今日は日曜日。事務所も倉庫もお休みっ。左が倉庫正面入り口(シャッターが下ろされています)で、右側には畳まれた段ボール(ご配送用)がギッシリと。この側面は未だご紹介していませんでしたねっ。入り口のシャッター直ぐにスタッフWの労作”世界地図”が。
これまでの6枚のパネルとは使っている材料が違います。ワイナリーの段ボールでは無くて、ワインの表ラベルを使用しています。一応、中央部分には私どもの会社のマークを(会社のオリジナル紙袋をちぎって使用。形としては熊手というより仏像チックな感じになっていますが、、、。(笑)
昨日のブログで木箱のお話をしましたが、取り急ぎ、こんな感じということで、、、。パレットにビッチリ木箱が積まれています。先日入荷したばかりのボルドー右岸ラクロワ・サンタンドレです。ボルドーのネゴシアンから輸入していますが、何とか木箱じゃなくって段ボールにならないかって過去に何回お願いしたことか、、、、。これだけの量をオープンするには(クギで閉じられている板の蓋を抉じ開けるには)、、、下手したら1日仕事になってしまいますっ。
各方面のお取引先と”秋からの美味しいモノ探しましょうDAYS”が進行中。 私どもも日本初上陸ワインや日本市場独占ワインなどを手がけてきていますが食品業界にも頑張っている輸入元がいます。そんな中の一社DcJ社のMaTsさんが本日来社。このMaTsさんは英国御用達プレスタのチョコやガレット・パレットなどを輸入しています。彼は美味しいモノを探して直ぐにヨーロッパに飛んでいく非常に行動的な人。凄いですねぇ~試食したお菓子類、全部美味しかったですよっ。オランダ王室御用達の紅茶も魅力的だし、オーストリアのビールもっ。イタリアのチョコレートも好い。どのアイテムを扱うかはもう少し色々と試してからになりますが、なかなか楽しみなラインナップになりそうです。