”ワイン”の微笑(ほほえみ)

A Smile of Wine/ Sorriso di Vino/ Un Sourire de Vin

ジュリアっ

2013年01月27日 10時35分17秒 | イタリアワインITALIA
今年は”泡”を積極的に多数ご紹介してゆこうと考えています。
まずは第1段。
PROSECCO(プロセッコ)です。
"CONTESSA GIULIA PROSECCO DOC EXTRA DRY"
以前、少数ですが限定輸入をし、お試し頂いたパートナーの皆さまもいらっしゃると思います。
バージョン アップして再上陸となります。
通称はジュリア。

左の”泡”は思いっきり少数輸入の今回のお試銘柄(甘口)
既存のエミリア ロマーニャ州ヴィコバローネ社のモスカート(甘口)と何処かのフェアでダブル試飲して頂き皆さまの感想をお聞きしようと思っています。

個人的には非常に気に行っているのですがねぇ、この甘口
”FIORI D'ACACIA"(フィオーリ ディ アカーチャ)、アカシアの花って意味です。

FALANGHINA(ファランギーナ)

2013年01月26日 10時14分18秒 | イタリアワインITALIA
初荷の中に含まれる新顔ワイン。
聞きなれない名前のFALANGHINA(ファランギーナ)。
カンパーニャ州(ナポリが州都)のBENEVENTO(ベネヴェント)の、4地区から収穫される葡萄を使っています。
Guardia Sanframondi(グアルディア サンフラモンディ), San Lorenzo Maggiore(サン ロレンツォ マッジョーレ), San Lupo(サン ルーポ) , Castelvenere(カステルヴェーネレ)。
FALANGHINA(ファランギーナ)はファランギーナ種90%と残り10%がその地区の白を混合させても良い決まりになっています。
因みに今回輸入分の細かいセパージュは非公開(笑)。
このワイナリー、Principe di SAN FRAMONTI(プリンチペ ディ サンフラモンティ)はヴェネトのモントレゾール社の仲間。

何年か前にも試験的に2銘柄(赤・白)を輸入していますが、今回は少し多めに。
まずは2月の東京でデビューさせます、ご試飲下さい。
"FALANGHINA DEL BENEVENTANO IGT CAMPANIA Felix"



コロンビーニ社

2013年01月25日 10時46分29秒 |  えん便り EN CO ltd.
コロンビーニ社のワイン、本格的なデビューは2月1日・2日の日本橋プラザでのMYファミリーフェア(もう1週間後ですねっ)となります。
DM、書面にてご案内をさせて頂いている関東パートナーの皆さまの内では既に事前申し込みをして下さり既に配送も終了している方もいらっしゃいますので、コロンビーニ社のロッソやブルネッロをご家庭でお楽しみ頂いているかもしれません。
同社から送られてきた写真の1枚。
社内の試飲風景とのことです。
真ん中は当主ドナテッラさん、右は醸造家のヴァレリエさん、左はスタッフのマニャーニさんですね。
ゆったりとしたテイスティング風景、良いですねぇ~。


マンドルレっ

2013年01月25日 07時39分46秒 | イタリアワインITALIA
昨夜は洋風お弁当(生パスタのカルボナーラを電子レンジでチ~ンとか)を。
価格の割には十分美味しいので驚きました。
マンドルレを楽しみました。
手軽な価格のスーパートスカーナ ワインというキャンチ フレーズは造り手のヴィッキオマッジョ社側が言った言葉ですが、確かに納得(笑)。

特に札幌の皆さまへ

2013年01月25日 01時38分15秒 |  えん便り EN CO ltd.
写真は空ビンです。
BLOG上では1月18日に入庫した初荷(イタリアからの船便ワイン)銘柄が賑わいをみせております。
一方、今月末には例のシチリアのワインが横浜に接岸されます。
FERREI e BIANCO(フェッレーリ エ ビアンコ)社ワインのデビューが待たれます。
デビューは2月23日(土)15時より札幌直営店ワインズにて行います。
シェフがシチリア料理を中心に”美味しい何処どり”イタリア料理をご用意致します。
着席スタイルの食事会で、シチリアの3銘柄デビューと共に新顔のトスカーナなどのワインをご提供する趣向です。
この時、札幌での”えん単独ワイン&食品フェア”は催し致しません。
丁度、年度末通販<私どもがご提案する通販では、一年で最もお買い得な通販の機会。>期間に入りますので、お買い物はそちらでして頂き、ゆったりとお食事とワインをお楽しみくださいませという感覚です。
何故、札幌でシリチアのフェッレーリ社がデビュー
このワイナリーは昨年のイタリア蔵巡りツアーの時に知り合いました。その際、ワイナリーの皆と一緒に食事&ワインを楽しむ機会に恵まれ、言わばツアーご参加の皆さまの絶大なる後押し(「こんなに旨いんだぁっ、何円になるかは知らないがぁ、輸入しろぉ~」的な後押しです。)があって輸入がスンナリと決まった経緯いがあり、ツアーご参加の多くが札幌近郊にお住まいの北海道パートナーの皆さまでしたので、ここはSAPPOROに敬意を表して札幌にてデビュー(トラパニの大宴会を再び)ということに。
(勿論直営店ワインズがあるのも大きな理由ですが)
北海道のパートナーの皆さま、またこの時期に札幌を訪れる全国のパートナーの皆さま、お時間調整して下さい
北海道の皆さまには2月16日を目途にいつものDM(レター)をお届するスケジュールでおります。
北海道以外の皆さまでこの宴会、失礼食事会&新顔お披露目会にご興味のお有りの方は是非、会社(えん)までご連絡下さい
会費は常識的な金額です(すみません未だ店長との間で決定されておりません)。
空ビンはネーロ ダーヴォラ。3銘柄の内、唯一の赤です。他2銘柄は白です。インゾーリアとカタルラット。特にカタルラットの方はBRASI(ブラジ)という、もうメチャクチャに美味しい(明言しちゃいますが)白です