地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

百姓、真っ只中

2018-04-27 15:38:00 | 日記
昨日、田に水を張ったが「田かき」をする時間が無くて。
本日、再トライです。
南北会談をテレビで見る時間がない。もはや本格的百姓です(笑)

少し水が減っていたので、追加の給水をしながらの作業。
人生初の体験スタートです(一寸大袈裟ですね)



残りは後一筋です。
厄介な隅は手前を残すだけ。

なんとか全てが終了して、歩いて回りを確認していると、、、、

なんと‼
無数のアメンボウがスイスイ泳いでます。
水を入れたのは昨日、凄いですねぇ~‼
燕が田の上を低空飛行。

平和ですねぇ~

百姓ですねぇ~

尻尾を巻いた?金正恩

2018-04-27 09:55:00 | 最近のニュースから
金正恩が中国に行ったときの顔・・・

習金平に甘える少年のような顔。

人の命を軽く扱っても、やはり自分の命はおしいんでしょう。


今日、韓国の大統領と会った時の顔とはえらい違いです。

トランプにビビらされてしまった金正恩は、恥も外聞も捨てて習金平に泣きついた。

これはやはり何かあったんでしょうねぇ~。
アメリカ発の暗殺未遂とか、アメリカ軍の攻撃の予兆とか・・・
間違いなく自分の命が狙われていると確信する何かがあったんでしょう。

人の気持ちはコロコロ変わるので、金正恩が完全に言いなりになると考えるのは早計です。

ただ、中国に行った時はトランプ大統領に対しての恐怖が最高潮に達していた時だったのは間違いないでしょう。

確かに・・・トランプ大統領は理解しにくいです。
近づくアメリカの中間選挙までに、何か手柄が欲しいトランプ大統領ですが。
その手柄が金正恩の首なのか、それとも北朝鮮の非核化なのか、その他の何かなのか・・・
金正恩には判断しかねたのでしょう。

これは金正恩だけの話じゃない様子で、手柄さえ上げれば良いのか???
その手柄は北朝鮮の非核化でなければならないのか???
これは解らない。

アバウトな米朝会談に終わり、それを手柄とされるのが日本にとって一番悪いシナリオです。

今日の南北の会談で、韓国にとり大きな役割はアメリカの露払い。
そして、南北戦争の終結を引き出せれば最高の功績となります。

残念なのは、、、、、、、

拉致問題の重要度は非核化や南北統一と比べれば、比較にならないほど小さな事になってしまいます。
韓国にしても拉致問題はあり、その人数は日本の比ではない。それでも韓国は拉致問題の話はしないんです。

オリンピックから始まった金正恩の方向転換が、西側が望むような事になれば、トランプ大統領はノーベル平和賞が確定ですね。
なんか一番似合わない賞ですけど・・・