地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

ぶどうの疑問

2020-06-14 09:31:45 | 家庭菜園

ブドウの木は鉢植えでも数本あります。

元々は家に植わっていたブドウから挿し木で増やして、鉢植えと畑で育てています。

どちらも毎年実を付けてくれるのですが、数年前からある違いに気が付きました。

 

これは鉢植えのブドウです。 今年は実の数が少ない感じです。

この鉢植えのブドウは時々ですが写真の様に、茎などが赤みを帯びている場合が有るんです。

そして赤みを帯びてる場合はツルも殆ど出てきません。たまに出て来ても弱々しく短いんです。

実(房)もあまり大きくならないし、熟す前にダメになってしまう事もあります。

路地植えは

茎から延びた葉までの茎の部分の色が大きく違います。

下の写真の方はツルも太く長いのが伸びて、周りにしっかりと絡みついています。

 

鉢植えの場合は必ず赤みを帯びると言う訳じゃないのですが、何故そうなるのかは未だに解っていません。

上手く行く鉢植えも有るんです。

肥料・水やりが悪いのか

それとも剪定が悪いのか

上手くできた時はけっこう甘くて美味しいだけに、、、なんとか良い方法を見つけたいですね