地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

タマネギ・・・

2018-04-22 17:25:26 | 日記
タマネギが良い感じに育っています。



写真の左側は五列で、右側は四列です。
五列の方は100近く植えてるので上手く行けば合計500個位はとれそう・・・そんなに必要なのかって話ですけどね

右側は赤い色のタマネギです。
今年初めてつくります。
 こんな感じ



今日は親戚の法事があり、従弟や叔母などと話をする機会があり。
その中で農家の人が「今年はタマネギを作って無い。作ったのはラッキョだ。」

タマネギの育ちが悪くてラッキョみたいだと言ってたので、、、、

私が「次に植える時は教えてあげる」って言ったら、、、、皆さん笑ってた
冗談じゃないのにねぇ~
大きなタマネギを収穫して、笑ってた人達の玄関に置いてやろうか

性欲トラブル

2018-04-20 09:39:00 | 日記
牧師がストーカー
校長先生が 盗撮
事務次官がセクハラ
知事が買春

平和ですね ぇ~ニッポン💨💨💨

それにしても中高年のおっさん達皆さん好きですね。

男が女を好きになるのは決して悪いことじゃないし、むしろ良いことだとは思いますけど 歪んでますね。

牧師のストーカーや校長先生の盗撮は問題外で、アホとしか言いようがない。

新潟県知事の買春も辛い話です。
単なる恋愛なら独身知事なので、何の問題もないけど。買春なら軽いとはいえ犯罪ですから。

あの知事はかなり高いレベルで文武両道なのに、女の人にはもてないんでしょう。
よく考えれば女の人だけじゃなく「人」にモテないんです。
国政選挙で4回も落選してるのです。自民や維新の推薦を受けて4回の落選は当人に何か欠点がある事に気づかなくちゃ。

医師の資格と弁護士になる資格を両方持ってて独身。それで婚活パーティーで相手が出来ない。
これは珍しい⁉

モテない最大の原因は・・・顔です

普通の顔で、たるみと言うか緩んでると言うか、それはダメですね。
これは最悪です💨💨💨

少々ブサイクでも締まりの有る顔なら、性格とか他の事で良い点があれば充分モテます。

でも、ゆるんだ顔はダメですね。顔に清潔感がない‼
ある程度の年齢になると顔は大事です。
若いときは美人とかイケメンが良いのは解りますし、絶対にその方が色々な事に有利です。

しかし、ある年齢からはその人の「意思」が顔に現れます。今までどんな意思を持って物事を考えてきたか、それが顔に出るんです。

これ、ホント‼

次官のセクハラですが、、、、
品がないですねぇ~ あれじゃ接客業の女の子にも嫌われますね。

言葉だけなら、夜の街じゃチョクチョク有りますけど、品の無い言葉をその場で上手く使うのは、かなりの高度なテクニックが必要です。
これは次官とかは勿論、一般の人にも無理な事です。
夜の街での遊びが趣味で、頻繁にそう言う場に行く人じゃないとネ

もし、下品な言葉で楽しみたいなら、その席や店の空気、女の子の性格やタイミング等、全てを把握してからですね。

先輩次官から「太鼓持ちは上手かった。」と言われる福田次官(元)ですが。

普通の会社でそう言われる人は女の子に好感を持たれます。自分がやらなきゃならないことをその人がやってくれるのですから、場は持ち仕事が楽ですから。

ただ公務員のこう言う人の中には、女の子を人として扱わず、何か遊び道具の様に扱って上司の機嫌をとる人が、、、、たまぁ~に居てるんです。

そんな奴は夜の街の女性だけに限らず、弱い立場の人には厳しくあたる傾向がありますね。

一番嫌な客です。

そして、
一番嫌な人間です‼

テレ朝に資格なし

2018-04-19 23:28:00 | 最近のニュースから
次官のセクハラ、、、、
その当事者の次官や、財務省の対応は不適切極まりない。

それと同じくらい酷いのがテレ朝の対応です。

こんな恥知らずのマスコミは、さすがに見聞きした事がないですね。

セクハラの被害者がテレ朝の女性記者で、その訴えを上司が握り潰ぶしておいて。

女性記者が情報を第三者に提供した事を批判しています。
これはセクハラを他の情報と同列に扱っている証拠です。

それじゃあ、財務省が一般的な訴えと同列に扱い、被害者に名乗り出てくださいと言ってるのと同じでしょ。

そのテレ朝が財務省に抗議文と言うのですから・・・
開いた口が塞がらないとはこの事です‼

テレ朝💨💨💨💨💨

まず、自己反省でしょ‼


ミョウガ

2018-04-19 20:04:28 | 家庭菜園
芽が出てきました



ミョウガの芽です。

これ、、、実は地主の義理の妹が畑の隅に植えたんです。
私に遠慮してか、花や樒平が生えている横にほんの10mほど植えてたんです。

私はそれを知らずに・・・少し草が生えていたので、耕運機で耕してしまった

肥しをやり、土作りをして植えていたんです。

知らなかったとはいえ、手間暇かけてるわけで・・・・
「良いよ、気にしないで。」とは言ってくれましたが、やはり気になってた。

耕した後、なんとか大丈夫かなと思えるのを植えなおしたのですが・・・なかなか芽が出なかった。
今日、芽が出ているのに気が付き、周りを見るとかなり出ていました

良かった

問題あり、市長と阿波おどり

2018-04-18 21:49:00 | 最近のニュースから
徳島市民として恥ずかしい話。

阿波おどりの協会と徳島新聞社が主催者として、長年やってきた阿波おどり。

そこに協会の後ろ楯である徳島市の市長が割って入ってきた。

阿波おどりは徳島市の資金で協会がその資金で運営する形で行われてきました。
また資金不足の場合は徳島市が協会の保証をして借りる事が約束されています。
しかし、一方の主催者である徳島新聞社が実質的な権限を持ち、ある意味私物化していた点があります。徳島新聞社から見れば協会は資金の供給口にしか過ぎない感じです。

市民から見ると、阿波おどりに関しての、協会と徳島新聞社の上下関係が解りにくい。
その解りにくい関係にヒビが入った。

協会は資金を賄っているのだから実権を握りたいのが実情でしょう。

そんな時に、協会の累積赤字を盾にして徳島市長(元四国放送)が介入。
累積赤字の4億3600万円は当然に市が保証するが、それ以上は出さないと、、、。

そして、、、
協会の破産整理を裁判所に訴え、それが認められて少し前に進んだ。

協会は破産整理の停止を求め抗告。

その流れを見ていた徳島新聞社は3億円を寄付する事で、徳島市が設置した組織で阿波おどりを主催する側に付いた。

ざっくりと、こんな感じの流れなのですが、これはどう決着してもスツキリしない‼

何故なら、昨年度は2800万円の黒字なんです。同じ様に頑張れば協会は負債を返済出来る可能性が事実として有るのに、、、、何故?徳島市が破産手続きに踏み切ったのか❓

また、今回の騒動で協会に寄付金が集まり、負債の4億円余りの返済のメドが付いたと言っている。

ならば協会から主催の権限を取り上げるのは理由が無くなるのでは❓

それと最大の問題は・・・・

累積の赤字の原因究明が一切なされていない点です。
それを長年にわたり認めてきた市側に何の責任も無いのか、その検証もされていない。

言葉で責任は有ると言っているが、具体的にどの点に責任があるのか示されていないし、誰も処分されていない。

阿波おどり騒動の根源であるはずの「累積赤字」

それについて市長は何も解明していない。
そこに問題がないのか、有るのかを追求しないで、次に進むのは市民の税金を預かる市長として責任を果たしていない。

徳島の情報は徳島新聞社と四国放送で、殆ど占められています。

その両方が当事者の感じがあり、今回の騒動を批判する市民の声が取り上げられない。

情報に関しては
北朝鮮か中国と同程度の徳島です

情けない⤵⤵⤵