地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

交通死亡事故・・・

2019-04-24 11:14:00 | 最近のニュースから
池袋での高齢者の運転による事故。
そして、、、神戸での市バス。

熊本での運転手の死亡による可能性の高い事故。

連日ニュースに取り上げられていますが、実際には毎日のように10人位は交通事故により人が亡くなっています。

それでも昔に比べればかなり少なくなっているのですが・・・。

車の性能アップ、道路の整備そして医療の進歩など。死亡が少なくなった理由は幾つもあります。

色々と安全に向かって進歩はしていますが、年間に3~4000人は亡くなっているんです。

なのに、、、、、、
車は必要ないとはならないんです。
もし原発でそれだけの死者が出たら、、、その使用者じゃなく、原発が悪いとなります。

車は何人の犠牲者が出ても、、、
使用者が悪くて、車が悪いとはなりません。

つまり、私たちは暗黙の了解で、そのリスクを受け入れているのです。

便利で役に立てば、毎年数千人が死んでも良いと言う事です。

こう言う言い方をすれば、誰も良いなんて思っていないと反論しますよね。
でも、、、何年もこんな状態が続いていると言う事は、そうとられても仕方ないんです。

しかも、交通事故による本当の死者の数はもっと多いんです。
事故後に長期入院し、肺炎等が死因となる場合も、本当は交通事故死です。

高齢者による死亡事故が増え、運転免許証の返納を勧めたり。
飲酒運転の罰則を大きくしたり。
色々と対策は追加されています。

な・の・に、、、

車に対して何も手を打っていません。
やってるのは車側の立場からの安全性で、歩行者や自転車の立場からの安全性は当人任せです。

時速200km近く出る車が一般道路を走るんです。運転者全員が安全な速度で走るわけがない‼

衝突すれば死か酷い後遺症が残る軽4輪車。日本独特の車で、走ることに対して性能が高過ぎます。
重くなって性能は落ちますが、事故の時に運転席に空間が保てるように補強すべきです。

ある年齢からは自動停止のサポートカーに限定とするなど、車に対して何かの制限を課さないと死亡事故ゼロには近付かない。

高齢による運転能力の低下だけではありません。

年間に突然死は10万人です。

毎日300人近くが突然死なんです。
その人達が運転していたら、、、

突然死とは健康な人が24時間以内に亡くなる事ですが。
その人達は数秒で正常な運転は不能になります。その数秒で車を停止させ。そのまま亡くなった人も居てるのですが、それは稀で多くの場合は街路樹とか橋桁とかに激突、最悪なのは人を跳ねてから亡くなっています。

突然死でなくても突然に運転不能になる病気は多々あり、これをゼロにすることは現実的に不可能です。

やはり、、、
繰り返しになりますが、使用者が悪いで終わらないで。

車が悪い。
そして性能を落としても安全性の向上。

これを考えても良い時代に成ってると思います。


母親による息子殺人

2019-04-24 10:33:00 | 最近のニュースから
昨年、鳴門市で発生した殺人事件。
母親がパーキンソン病の悪化した息子を絞殺 。

家族は母親・真田かよ子74歳とその夫 。そして被害者となった次男の修志さん49歳。 近くに長男家族。

ざっくりと検察の冒頭陳情から。

家族で経営していた会社の負債で、自殺が頭によぎり。病気の息子を残して死ぬのは不憫だと、ロープで絞殺してしまった 。
そこには看病疲れもあった様子です。

弁護側は突発的な犯行と、、、

23日に 徳島地方裁判所で初公判が開かれました。

この事件とよく似た事件が徳島の小松島市でもあり。同じような犯行をおかした母親は執行猶予刑になりました 。
一般の人が執行猶予刑になれば、その規制上の生活はほぼ無罪と同じです。

容疑者の味方をする弁護士は当然ですが 、訴える側の検察まで同情的な内容になると、、、

一般人が参加する裁判員の裁判では、 その流れが変わることはないでしょう。

順番から言えば、息子よりは母親の方が先に亡くなります。

その息子が一人で生きて行くことのできない状態だったら、、、
母親の苦悩は計り知れない。

家族でそこに底知れない大きな愛情があるからこそ発生する殺人事件ではあるのですが。

殺人に対して猶予刑は、私の肌感覚でスッキリしません。

殺人事件で、懲役4年・執行猶予5年のような判断は良いのだろうか❓

超短期の実刑でも受けた方が、加害者となった母親にとっても良いような気がします。

殺人で、それは100%仕方ない殺人だ。
そんな事があって良いはずがない。

キヌサヤが6kg

2019-04-23 10:29:00 | 家庭菜園
だいたい日曜・月曜は家庭菜園、時々木曜も。
先週は木曜に行かなかったので、今回の日月は1週間ぶり、、、

すると、



6kg 余りのキヌサヤを収穫する事になりました。
一時間以上かかりますね。

当日は夕方にハウスのトウモロコシと稲苗の水やりがあり、それが一時間半はかかります。

・・・で、キヌサヤの収穫はカンカン照りの日中です。

頭はボーっとするし、座ったり立ったりの繰り返しでビザは痛いし。
収穫したキヌサヤの行き先も決まらないままの作業です。

草取りラスト⤴

2019-04-22 13:53:00 | 日記
昨年に続き今年も米作農家です❓

私にとり最大の難題・・草取り

トラクターで巻き込めない、田んぼの端の草は本当に厄介者です。

なんとか最後の5Mを残すのみに為りました。ここを綺麗にして、数日後に水を入れます。



その後で「代掻き」です。
水の入った田んぼをトラクターでグリグリやるんです。

写真の道路を見ると、トラクターが通った跡が有ります。
代掻きをしてドロドロになったタイヤの跡形です。
これから半月位は農村地帯のアルアルです。乾くとホコリになって汚いのですが、そんなことは言ってられないでしょうね。

放置された野菜

2019-04-22 10:51:00 | 家庭菜園
畑で野菜を作っても、全てが有効に利用されるわけではありません。
出来るだけ長く利用しようと、早めに収穫を始めるのですが、、、、

キャベツも2~30個は花が咲いたり腐ったりしています。その中で比較的、本来の姿に近いものを昨夜食べてみました。


↑↑↑ これ、巻いていないんです。ほぼ空洞です。
食べた結果、、、
2度と口には出来ません⤵⤵⤵
苦いとかじゃなくて、緑色の布です。

ホウレン草も放置すると1m弱くらい成長します。



これは試しに食べてみる勇気は有りません⤵⤵⤵