地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

1年ぶりに親友と

2023-09-16 15:03:45 | 日記
もう40年は付き合っている親友から電話が有り、1年ぶりぐらいに会う事になった。
その親友は高校の先輩でもあり、仕事仲間でもあり、遊び仲間でもあります。
電話で 「どないしとん?」と言うのはちょくちょく有りますが、ここ数年はコロナも有り、以前の様に会う機会は少なくなっていました。

車で迎えに来てくれたので、そのまま運転は親友に任せた・・・
運転しながら 「何処かで飯でも食べるで?」と
私もお腹がすいていたので 「そうやな」と
しばらく走っていると、急に大きな駐車場に入り車を止めた。
そして 「ここらへんは店も多いし、何にする?」と
・・・何にすると言われても、貴方が止めた駐車場は「大阪王将」の駐車場ですから

1年ぶりに直接顔を見ての会話ですから、食事中も話は弾んだ。
しかし、食事処で長居するのも・・・と
何処かのコーヒーショップにでも行こうかと。
そして、ここの支払いは親友がすると言いレジに向かった。
会計は2千数百円だった。
財布から千円札を2枚出し 「小銭がようけ有るんじゃ」と ※ようけ・沢山
右手のひらにコインを山盛りにして、その手の親指で分けだした。
もう一方の手はスマホを持ったままです。
私はそれは無理だろぉ~と思いながら見ていました。
前に居てたレジ係の若い女の子も、山盛りになった小銭に注目してた。
暫く待ったが上手く行かない。
私は横からレジの若い子に向かって
「ジイサン、さっさとやれ」と思ってるだろぉ~と笑いながら言うと。。。
若い女の子は直ぐに 「そんな事ありません」と

私は親友に
「そんな時は手のひらを差し出して、女の子に取ってもらうんじゃ!!」
「なぁ~」と女の子に向かって言うと、小さくうなずいた。
親友は何かぶつぶつ言いながら、スマホを台に置いて、左手で小銭を取った・・・
・・・最初からそうしたら!!

40年以上の付き合いで、飲食の時の話の内容は
仕事が 10%  ゴルフが 70%  飲み屋の女の子が 20%
それが・・・今日は病気の話が90% 知人が亡くなった話が 10%
そんな感じでした😵 
 




いかの姿フライ

2023-09-15 10:41:11 | 日記
スーパーの出入り口近くの特売コーナーに、通常価格が288円の「いかの姿フライ」が198円で売られていました。

たぶん、、、割れたり欠けたりした物だろうと・・・
まぁ、割れていたって味に変わりは無いだろうと、買いました

買い物を終え、家に帰ってすぐにエアコンとテレビのスイッチを押す。
これから晩飯の用意が有るのだけど、一休憩です。
テレビでは大相撲をやっていた。
買い物の往復は歩きなので軽く汗もかいていました。
夕食前で空きっ腹だし、、、こんな時はビールが美味い😋
350缶をプチッと開けて一口。
そこで登場願ったのが、先ほど買った「いかの姿フライ」


袋に手を入れて最初に出て来たのは、欠けていない正常な一つでした。
「アレッ、これってまともな商品なの?」と思ったけど・・・
それ以降は殆どが欠けていました、、、まぁ、良いんだけどね

子供の時に食べたいかの姿フライはもう少し粘りが有ったような気がします。
袋の密閉度が悪くて、少し湿気てたのかも知れないけど・・・
今のいかの姿フライはパリッと割れますね。
肝心の味は、、、、、やはり美味い😃 

ビールを飲み終わっても、いかの姿フライが入った袋に手が伸びて・・・
とうとう全部食べてしまった
夕食前なのに・・・
そして袋の裏を見て確認すると、、、1袋で600キロカロリー
ダイエット中なんだけど・・・😢

家庭菜園も色々

2023-09-14 12:33:14 | 日記
私の姉は徳島市の端の方に住み、近くの畑を借りて家庭菜園をやっています。
一方、私は車で30分かかる遠い農村地帯で家庭菜園をやっていて。
姉に向かって「近くは良いよなぁ~」と
姉は私に向かって「あんたの所は広くて良いよなぁ~」と

姉の畑は全体で100坪程度だと思います。
私の方はその5~6倍は有り、少し持て余しています。
姉の方は夫婦二人で100坪に対して、私は一人でその5~6倍ですから機械も多く使わないと維持できません。
6年前から米作りもやったので、多くの機械類を使います。
私が始めたころの燃料費(軽油)は1リットル90円ていど、それが今じゃ150円代です。
トラクター・コンバインは軽油
運搬車・田植え機はガソリン
もみの乾燥機は灯油
草刈り機は混合油
一般的な石油の全てを使います。

今年、家庭菜園に力が入らず、殆ど植え付けをしなかったので畑は草だらけ。
先日、久しぶりに畑に行きましたが、やった事は機械での草刈りだけ。
秋植えの野菜の為にする土づくりはしていません。
10年余り続いた家庭菜園ですが・・・・
そんな気持ちになっている時に。。。
姉が畑を半分にすると。
100坪を半分にすると50坪になってしまう。 以前は狭くて苗が余ってしまうとか、あの野菜も植えたいけど場所がないとか、畑が狭いことを嘆いていたのに。
畑を半分にする理由を聞くと・・・・体力😞 
もう孫たちが帰省した時の為に、スイカ・🍓苺・サツマイモ・なども頑張ってたみたいだけど、それも体力の衰えには勝てないのだろう。
やはり今年の暑さがかなり厳しかったみたいです。

藤井聡太 王座戦1勝でタイ

2023-09-12 22:04:00 | 日記
第71期 王座戦
永瀬拓矢王座1勝での第2局

214手、、、一分将棋の大接戦のすえ、藤井聡太七冠が勝ち、対戦成績を1勝1敗に戻しました。

なんかね、今日の将棋を見てて、1分将棋になるとこんなすごい棋士でも間違うんだと、、、。
両者が
人間らしくて、何故かチョッと嬉しくなりました。😁 

最終的には藤井聡太七冠の入玉という負けない形で決着が付きました。

岸田内閣改造の鮮度は

2023-09-12 18:15:21 | 日記
岸田内閣が改造に入っていますが、国民の注目は弱い感じです。

人権問題は種類も多く
人種差別・宗教差別・男女の格差・同性愛者の扱いと、まだまだあります。
日本でも昔から、部落や在日朝鮮人やアイヌに対する差別が有ったし、現在もかなり残っていると思います。

色々な種類の1つ、男女間の平等について世界で調査され。
調査国146の国の中で、日本は125位と悪い評価です。
ちなみに、韓国105位・中国107位と、ご近所さんでも一番悪い。

この調査は大枠で4つあります。
1 経済。 2 教育。 3 健康。 4 政治。

この中で、教育と健康は平均を上回っています。

それぞれの項目で細部を見ると
ほぼ最低ランクの項目が幾つかあり、それが全体を押し下げています。
経済の分野では
×管理職的職業従事者の男女比
これは必ずしも企業の正式な管理職である必要はありません。管理職に類似する立場も含まれています。非常に女性が少ないという事です。

同じように、ほぼ最低ランクの項目が政治では3つあります。
×国会議員の男女比
×内閣の男女比
×行政府の長の在任期間

この4項目が最低ランクで全体を大きく下げているという事です。
その4項目の内の1つ、内閣の男女比が今回の改造でどうなるのか?
女性の大臣が多く登用されれば少しは改善するのですが・・・
数合わせの為に能力の低い人を大臣にされても困るし。
はたして日本の女性の中に、大臣にふさわしい人はどれくらい存在するのだろうか・・・
改造されるたびにアホな男の大臣が数名出る事を思えば、女性でも能力的には十分満たしている人はソコソコ居ると感じます。
内閣総理大臣(首相)の代弁者でもある官房長官は松野さんが留任するらしいけど、いつかは女性官房長官の誕生も期待したい。