家を建てるとき。(^^)
間取りの寸法は尺モジュールか?
それともメーターモジュールか?
メーターモジュールは基本的に1メートル
または50㎝刻みで間取りを作っていきます。
階段幅やトイレの幅は1メートルが基本。
壁または柱の中心から中心を起点に測ります(^^)
尺モジュールは1㎝単位で間取りを作ります。
大手ハウスメーカーである積水ハウスは
メーターモジュール。
積水ハウスは元々は軽量鉄骨住宅を作っていた会社ですが2011年に木造のシャーウッドを販売。
鉄骨住宅はメーターモジュールが基本?のためか
シャーウッドはメーターモジュールです。
一方、木造住宅の大手ハウスメーカー
住友林業は尺モジュールを採用。
非常に細やかな間取りプランが可能です。
メーターモジュールだと?
デッドスペースが出るケースでも?
尺モジュールは有効活用できるんです。
それを知らなかった私は。
憧れの積水ハウスを第一候補にしてました(^_^)a
我が家の敷地は100m2しかありません。
31坪ほどで長方形。
間口は7mほど。
これだと。
メーターモジュールでは思う間取りプランが作成しづらいだけでなく。
外観デザインにも影響してきます。
なので。
尺モジュールの住友林業を第一候補としました。
積水ハウスはまだ断りません(^^)
間取りプランに合わせて金額見積もりなどします。
住友林業と競合し値引きを有利に進めていこうと考えてます(^^)
今のところ候補は
第一位 住友林業
第2位 住友不動産
第3位 積水ハウス
補欠に
ヤマダホームズを本日入れました(^^)
当初外した理由は
単に断熱材が発泡ウレタンフォームだったから。
パンフレットには、そうなっていたのですが。
本日、女性の営業さんから電話があって。
発泡ウレタンがお気に召さない方には高性能グラスウールをお使い出来ます!
ヤマダホームズは
旧S×L エスバイエルなのです。
上級グレードにはS×Lの前身の小堀住研。
その小堀住研の住まいであれば。
候補に入れてもいいかな?(^^)
ヤマダホームズになってから。
S×Lも小堀住研も当時よりリーズナブルなお値段になっているそうですので。
来週あたり営業さんとお会いすることになりました。
もちろん尺モジュールですよ。
家づくり。
中々、大変ですが。楽しく行動していくつもりデーース(^ν^)
間取りの寸法は尺モジュールか?
それともメーターモジュールか?
メーターモジュールは基本的に1メートル
または50㎝刻みで間取りを作っていきます。
階段幅やトイレの幅は1メートルが基本。
壁または柱の中心から中心を起点に測ります(^^)
尺モジュールは1㎝単位で間取りを作ります。
大手ハウスメーカーである積水ハウスは
メーターモジュール。
積水ハウスは元々は軽量鉄骨住宅を作っていた会社ですが2011年に木造のシャーウッドを販売。
鉄骨住宅はメーターモジュールが基本?のためか
シャーウッドはメーターモジュールです。
一方、木造住宅の大手ハウスメーカー
住友林業は尺モジュールを採用。
非常に細やかな間取りプランが可能です。
メーターモジュールだと?
デッドスペースが出るケースでも?
尺モジュールは有効活用できるんです。
それを知らなかった私は。
憧れの積水ハウスを第一候補にしてました(^_^)a
我が家の敷地は100m2しかありません。
31坪ほどで長方形。
間口は7mほど。
これだと。
メーターモジュールでは思う間取りプランが作成しづらいだけでなく。
外観デザインにも影響してきます。
なので。
尺モジュールの住友林業を第一候補としました。
積水ハウスはまだ断りません(^^)
間取りプランに合わせて金額見積もりなどします。
住友林業と競合し値引きを有利に進めていこうと考えてます(^^)
今のところ候補は
第一位 住友林業
第2位 住友不動産
第3位 積水ハウス
補欠に
ヤマダホームズを本日入れました(^^)
当初外した理由は
単に断熱材が発泡ウレタンフォームだったから。
パンフレットには、そうなっていたのですが。
本日、女性の営業さんから電話があって。
発泡ウレタンがお気に召さない方には高性能グラスウールをお使い出来ます!
ヤマダホームズは
旧S×L エスバイエルなのです。
上級グレードにはS×Lの前身の小堀住研。
その小堀住研の住まいであれば。
候補に入れてもいいかな?(^^)
ヤマダホームズになってから。
S×Lも小堀住研も当時よりリーズナブルなお値段になっているそうですので。
来週あたり営業さんとお会いすることになりました。
もちろん尺モジュールですよ。
家づくり。
中々、大変ですが。楽しく行動していくつもりデーース(^ν^)