脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

品性は大切(^^)

2019年04月24日 15時00分45秒 | スピリチュアル
品性(^^)
とても大切だと思いませんか?
ある人を指して。
『あの方は上品ですね。』と言われたら。
その方の装い、振る舞い、言葉使い。
表情、話し方など、トータルで
言っていると思います(^-^)

『下品なヤツだ!』も同じ。
更に、その言葉の話し方には
吐き捨てるように言うこともあります。

でも。吐き捨てるように?
上品な方に『上品なヤツだ!』と言う言い方は少ないのではないでしょうか。
いや。
居ないでしょう。

上品な方の中には
下品な人を、その場で下品さを
和らげる効果があるのかも知れません。

品性を高くしていくには。
先ず
言葉を選び
丁寧に
温和に
笑顔で
話せる機会を少しでも多くしていくことが
第一歩なのかなぁ。

品性の良さは
心を広くすること。
怒りは少なく(^^)

これも
魂の修行なのかな?
と思う今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住友林業に決まりました。(^^)

2019年04月24日 11時10分31秒 | 建て替えするぞー!
住友林業ショールーム(^^)
昨日、行ってきました。

詳細見積もりも出ました。

建物本体 約2700万円
延べ床 約35坪

ビッグフレーム工法。

提案工事(^^) いわゆるオプションです。
270万円 これ。結構、使ってます。
店長さン曰く。
普通は建物本体価格の5%前後だとか。

解体工事費用 130万円
外構費用 140万円
その他費用を含めて総額3700万円(°▽°)

驚愕のお値段です。
ここで契約を言われましたが。
丁重に保留。

自宅に戻り妻と家族会議。

間取りも外観を2人で採点(^ν^)
な、なんと。

2人とも90点でした。

家のプランだけです。

営業担当さんは
積水ハウスの方が断然に良かったですけど。
家が出来上がれば
営業担当さんと住むわけではありません。
これから
長く住む家です。

住友林業の店長さんは
タヌキみたい。
駆け引きやゴマスリもあります。

でも。
建築士兼営業さんは穏やかな好印象。

という事で住友林業に軍配が上がりました。

では。
積水ハウスの営業さん。
ホント、良くしてくださいました。

今日は水曜日。
不動産屋さんは、お休みです。
明日

積水ハウス、ミサワホームの営業さんへ
お断りの連絡を致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住友林業の打ち合わせ(^^) 大詰めでした、

2019年04月24日 06時29分28秒 | 建て替えするぞー!
昨日の午後1時に約束のため住友林業のショールームへ夫婦で行って参りました(o^^o)

二級建築士の営業さんと店長さんが対応。

少し雑談を交えながら間取りプランと外観パースをさり気なく出されたのを見ると👀

先ず間取りから(^。^)
私達の要望は全て入ってました♪
一階です、


LDKは17.5畳
窓は大きく数カ所にあり採光も最高!なんちゃって(^^)

玄関なRがお気に入り(o^^o)
とにかく敷地が狭く三方に建物があるため
陽当たりが悪くなるので
とにかく窓を多くとりました。

窓は防犯遮熱窓(^^)

二階に移ります。

妻が作成した間取りを
そのまま採用してもらてました。

そして外観


窓は防犯窓。
軒を長く出してバルコニーの雨避け☂️も。
タイルを貼り
シーサンドコートと言うモルタル塗装です。

シーサンドコートは30年保証。
キラキラする綺麗な塗装材で住友林業だけ。

これからが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする