goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

株式投資💦💦😣エイチツーオー損切りします。

2020年05月17日 20時32分00秒 | 株式投資
株式投資💦💦😣

株式投資で決断が大切なのは
特に損切り。

私は損切りしたくないゆえに
ズルズル下げてきた
川崎重工を断腸の思いで先週、損切りをしました。

その資金で2銘柄新たに底値圏で購入。

Jトラストと日総工産

さて。これらの銘柄の動きは今後、申し上げて参ります😃

次の損切り😭
エイチツーオーリテイリング
阪急阪神百貨店を統括する会社。

ご存知の通りコロナで一時、600円台まで下がりました。

今は800円前後です。
200株保有。
今後の動きを見て900円台になるか?
ならないか?で売却を検討しています。

来週から決算報告が続いていき
他の銘柄で目星がついたら
売却をします。

元々、株主優待も魅力で保有してました。
阪急阪神グループの百貨店で10%割引🤗

これが不要となったのです。

なぜなら
阪急ペルソナカードで私はこの割引分をポイント還元されてますから。

もういいかな。😊

今後、エイチツーオーが100円台は暫くないと考えました。
1000円まで戻すのに200円必要。
これ時間がかかるみたい。

なので
16万の資金で早く戻りそうな銘柄を。

機会損失の方が大きいと感じ
売却を決意しました。

身を切る思い
2回目の損切りです。


あとは
今週は保有のオリックスの決算。

そして
オルトプラス 
プロスペクトの動向に注意を向けながら
タカラトミーの利益確定をしたいと
思ってます。🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式投資🤗 オルトプラス 決算から

2020年05月17日 16時07分00秒 | 株式投資
株式投資🤗

オルトプラス の四半期決算報告がありました。



赤字縮小😅





三月は単月黒字。
これはヒプノシスマイクのゲーム🕹寄与。

三月のヒプノシスマイク売り上げ
18800万円でした。

そして、4月から今日まで
ヒプノシスマイク売上は5億円‼️

単純計算でも4月から6月は黒字です。

そして
7月からヒプノシスマイクのアニメ放送。
これで認知度はアップ⤴️

しかーーし。
株価は今月騰がっていません😱😱

なぜ!!、!、😭😭😭😭

含み損がぁーーー。減りません。

クレディスイスが
まだ空売りしてます。
空売り残100万株

発行株式数 1740万株
時価総額 73億円
こんな超小型株に。


空売りは将来の買いになるのですけど。
あまりに
上から蓋をしてくるんです。

なーーんか、訳でもあるのか?

確実に黒字化へ転換する会社、

ならば
通常なら
いづれは上昇します。

株は業績に比例します。

あと半年は保有。


じっと耐えがたきを耐え
忍びがたきを忍ぶ

今は懐疑の真っ最中のオプトプラス。

株は懐疑で育つと申しますから。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄枯盛衰その他金融の衰退と株価暴落😭

2020年05月17日 11時57分00秒 | ちょこっと株のお話
株式投資🧐

成長企業や産業への投資が一番😅

昭和なら任天堂
平成初頭ならユニクロ
その後ならニトリとか🤗

高度成長期なら大手ゼネコンや製造業

さて。
サラ金
いや、消費者金融会社も平成初頭に株式上場してます。
武富士、アコム、プロミス、アイフル
商工ローンなら
日栄や商工ファンドなど。

当時は大儲けしていたその他金融。
株価も7000円以上。
そしてピークでは武富士やアイフルは10000円を超えた時とありました。

が?

その後、最高裁判所にて利息制限法をこえる金利は『みなし利息』と認められない判決がおりました。

この判決で消費者金融業界は一気に衰退

過払い金返還請求が嵐の如く。

弁護士は過払いで大儲け。

利益が上がらない消費者金融。

株価は
ドンドン下落していき
武富士、商工ファンド(SFCG)は倒産の憂き目となりました。
日栄もしばらく頑張ってまして
1万円の株価は400円台まで大暴落。
商工ローン業界は
過払い金返還請求だけでなく
過酷な取立てと過剰な貸付が表沙汰となり
メディアでも叩かれて

株価は暴騰したのです。
日栄はイメージ改善のため創業者は退任し息子が社長を引き継ぎ社名も『ロプロ』と変更しましたが。

あえなく倒産。

アコムは三菱フィナンシャルの傘下
プロミスは三井住友フィナンシャル傘下となり生き残りまして
現在も上場していますが。
プロミスは三井住友フィナンシャルグループ内として。
アイフルとアコムは単独で上場してますが
株価は安く
アコムは410円前後
アイフルが210円前後

今から22年前は1万円前後の株価であったのに。

衰退産業や企業の株式は
購入しないこと。

の典型です。

最近、会社更生法適用された
レナウンも株価70円でした。

また私なりの投資対象外は

丸紅🤓
五大商事の一角。

先日の、決算で大赤字、
株価は400円台

他の三菱商事、伊藤忠商事、三井物産などの株価とは大きな開きがあります。

株式投資に必要なのは
業界内での比較は絶対に必要。

話しは逸れましたが。

斜陽産業、斜陽企業は絶対に
買わない😱なのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生という、ジェットコースター😅

2020年05月17日 05時43分00秒 | スピリチュアル
子供の頃😚

『人生ゲーム』友達と遊びました🤣

人生ってイベントが結構ありますね。

入学や卒業
就職に結婚💒

楽しい事ばかりじゃありません。

この世はリアル人生ゲーム🕹

味い深いです。

その時は辛い😣出来事も
ゲームの終盤に振り返ると

辛かったけど
味わい深く
ある意味、楽しんだと
思える出来事があります。

それは『リストラ』

その時の気持ち?

ジェットコースターで急降下💦😱
その急降下の最中は暗闇を猛スピードで
急降下している、
そんな気持ちでした。

遊園地のジェットコースターに乗って
アトラクションを終えたあと
『凄い怖かったね!でも、楽しかった!』
となる事がありますよね。

なんなら
『また乗りたい!』って

人生はリアルジェットコースターかも!

そして
この世、を?去る時

また生まれ変わって
リアルジェットコースターに乗りたい!

そう思うのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする