goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

これからの働き方は頭を使わないと🤗💦

2020年05月30日 18時37分00秒 | 社会
2020年 労働変化の予兆が🤗

コロナウィルス発生で人々の働き方が大きく変化しようとしています。

今後、益々
肉体労働<頭脳労働 との格差拡大が顕著になります。

コロナによって
オンライン飲み会
リモート会議
テレワーク
大企業は在宅勤務させる事で更なるコスト削減が出来ます。

通勤定期代、出張費削減
会議室レンタル費削減
などなど。
交際費や社員慰労費も削減出来ます。

人々は通勤ラッシュに合う事も減り
地方にいながら首都圏の会議出席も。

転勤も減らせられます。

今後、渉外業務もオンラインで?

事実、積水ハウスは顧客との家作り打ち合わせをオンラインでやり始めました。

今後、5Gが浸透していくと
あらゆる事が自宅で可能となり会社への出勤は激減。

製造関係は今まで以上にロボット化
AIが進めば難易度の高い仕事は殆どがAIで行える。

とすれば。
人は何を糧に働けばよいか?

ホントの意味で頭を使わないと稼げない時代。だからと言って働けない人が食べていけないか?といえば
それも違うのです。

お金と社会的信用がイコール  になる時代

極端に高い収入を得られる人はゴク少数化

さて。
私が思うに、稼げる仕事
その際たるはYouTuber🤗ではないか?

自ら企画し画像を作成し
プロデュースする。
面白ければ再生回数は上がりお金が入る。

もう今の時代
下手な芸人より遥かに面白い。

YouTubeは見たいと思う動画だけチョイス出来るし動画も長くない。

エンタメ、コメディ、ストーリー、レクチャー、おもしろ動画、などなど。

国民がいつでも
エンターテイナーになれる。
夢のある仕事。

YouTubeがいつまで流行るかは
わかりません。

人が人としてでしか出来ない仕事が
これから稼げる時代。

今の若者がサラリーマンを『社畜』と呼ぶ理由も頷けるのです。

接客も伊勢丹がバーチャル店舗を立ち上げ
大阪に居ながら東京の伊勢丹で買い物が出来る。
そんな時代。

今後、投資も益々、盛んになります。

株式投資
FX投資
原油先物など
頭を使って稼げる仕事。

個人事業主として投資会社を設立する人もいるかも。

頭を使わないと
稼げなくなります。

高学歴。
東大、京大、早稲田、慶應
『卒業しました!』だけでは稼げません

その勉強で得たスキル
物の見方、考え方、知識を活かせる人は稼げますが。
単に卒業しました!という勲章だけでは稼げません。
反対に高卒でも
投資センスが高かったり
企画や発想が豊かな人は稼げる時代。

それが
はっきり出始めたのが
コロナショックではないでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書き込みも言霊。威力は大きい🤓

2020年05月30日 16時03分00秒 | スピリチュアル
掲示板の書き込み🤓

時々、Yahooファイナンスの掲示板を見に行きます👀

情報の糸口になるから。

でも。そんな書き込みは極めて少ないです。

さて。
掲示板は顔が見えず
匿名で投稿出来ます。

そのため
心ない書き込み
言葉汚く罵る書き込み
ネガティブな書き込みも少なくありません。

書いてる当事者はストレス解消のつもりなのでしょうが。💦💦💦

掲示板での書き込みも必ず
因果応報はあります。

ネガティブな書き込み
誹謗中傷、言葉汚く罵る
などなど。
書き込みした本人は不幸を招きます。

最近では女子プロレスラーの方が
ツィッターなどSNSの心ない言葉に悩み自殺という事件がありました。

匿名で女子プロレスラーへツィートし自殺へと追い込んだのは事実。

ツィートした人達は
大きな罪を。

さて。
掲示板にしろ
ツィッターにしろ

人を責める事は絶対にしない事。
自分が可愛いなら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの稼ぎ方👌

2020年05月30日 12時13分00秒 | 社会
これからの働き方🤗

必ずしも良い会社に入り出世することだけが働き方ではない時代になってきています。

ピラミッド型組織に属すると
様々な縛りや人間関係があり、それを避ける若者が増えています。

過度なストレスを抱えて健康を阻害する事を避ける若者達。

ピラミッド型組織から村社会的なネットワークが今後の時代になるかもしれません

部下を持ち管理職になり人を使う事を嫌う若者が増えているそうな。
年収1000万超の管理職より
年収500〜600万のヒラシャインの方が良いという大企業の20代社員。

組織に属しているというより
個人事業主という感覚。とその社員はいうのです。

会社勤務は、その事業の一つ。
その他に在宅ワークで副業で収入を得ているそうです。

私の娘。次女も似たような事を言ってます。

会社勤務、ネットでの物販、株式投資
今は、これが3本柱??
5月の収入
会社の休業保証10万円
ネットでの物販 10万円
株式投資利益4万円
です。
コロナ自粛期間に次女は稼いでいます。

今後は中国語の資格を取り
語学を活かす仕事を加えて
4本柱🤓

株式投資は優良銘柄への投資
今月は新たに良品計画を100株
160000円で仕込みました。
チャート的に上昇は、ほぼ間違いないと判断したそうです。

中期ビジョンは
今の仕事を2年以内に辞めて
中国語を活かし
物販ビジネスをするそうです。
来年は上海へ視察も兼ねた旅行へ行く✈️

国内では
自分のネット上でのショップを開店しアクセサリーを販売しています。

さて。
これからの稼ぎ方

YouTubeを使うもよし
ブログもよし
ネットもよし。

会社で働く事が副業になるのも
自然なのかもしれませんね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の不幸は幸せへの近道🤓

2020年05月30日 11時56分00秒 | 徒然なるままに
不幸は突然やってくる?😭

不幸は突然やってくるように思えるけど
その前兆もあったり
自分の行動や言動、思考の積み重ね。
それが
ある日
突然、爆発💥💣

それが突然!のように思えるだけかも。

ネガティブな思考は
ネガティブな言葉を無意識に発して
周りを不愉快な思いをさせてしまう。

すると人は離れていったり
ネガティブな言葉を言われる。

それらは
精神に影響したり
ビジネスでも影響したり

体調にも、影響する。

不幸だ!と思ったら
必ず振り返って自責で考えてみる事である

他責で振り返ると
不平不満や愚痴になり
反省は生まれず精神はマイナス成長する。

不幸を幸せへと変えられるようになれると
幸せへの近道にもなる。

突然の不幸は
幸せへの近道。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定給付金申請しました🤗

2020年05月30日 09時43分00秒 | 日記
本日😃

特定給付金申請を郵送しました。
家族3人分

ありがたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする