熊本の業務用青果、卸専門の八百屋です。ヽ(^ー^@)ノ よろしく~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、おねがいします。m(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![人気ブログランキングへ](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3105_2.gif)
![人気ブログランキングへ](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3105_2.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/kumamoto_town/img/kumamoto_town125_41.gif)
☆ リンクフリーです、ご自由にどうぞ。 ☆
こんにちは
来週の連休明けから学校給食開始!→連休明けメニューが七草(使われる食材、主に「大根」「カブ」「ミツバ」「セリ」)です。
で、「大根」高値1箱(10キロ)6,200円(D青果)、12本入りも3800円(N青果)したし!
「キャベツ」高値1箱(10キロ)4,000円(N青果)早生の方が若干安いです。寒玉(硬く巻いたキャベツ)は高い!
「カブ」も高値更新!!1玉300円後半へ!!!(D青果)
高値更新です。
ブロッコリーやカリフラワーは、以前よりも安くなってますが給食需要の品々は高値更新です。
「人参」も10キロ2000円に乗っかったし!
「みかん」は県外からの引き合いが強く「味・見かけ」の良いものは高くなっています。夜市は4,000円(10キロ)に乗っかったとか?
「水菜」も超!品薄で現場(近郊産=市場周辺からの持ち込み)のものもセリ前に消えてました...
薩摩芋も農協が動いてないので個人ものが少量入荷でキロ200円後半へ。
「大葉」「パセリ」は需要のピークを過ぎて下げてます。
8日は熊本市の成人式もあるけど、市中心部の業務店需要だけでイマイチ(相場には影響ないかな)のようです。
後、「ミョウガ(高知産」丸秀でも1パック(3~4本入り)600円してます。
…chihounoyaoya