もう2月も、中旬になろうとしているんですね~。
そして来月は僕の206、車検ですよ。2回めの。早いなぁ・・・。
前回車検を取った時って、僕の206は絶不調の時だったんですよね。いろいろ部品を変えても、一向に治らない不調。まぁ最終的には、206のハーネス全とっ変えで症状は消えましたが。あの時は、車検満期終了時もいわゆる「不動車」だったので、車検が遅れておっかなびっくりでしたっけ(笑)。
さすがに、今回はそんな事も無いでしょう。きわめて順調ですから、僕の206。もっとも、これが普通の状態なんですけれども。
前回の車検時、ギリギリで納めなかったリサイクル料。今回は払わなければいけないので、若干お値段が上がってしまうんでしょうね。
それに今回の車検、2回めですしね。走行距離も4万キロを超えて来たので、そろそろ交換部品も出てくるでしょうから。
うまい事、車検時と重ならないと良いんですけれど。そろそろ必要になってきそうなのが、タイミングベルト。
もっともこの部品は、推奨5万キロですからもう少し先になるとは思いますが。
まぁ車検という物は、いろいろ大変なんだなぁ・・・と、実感するワケであります。
まぁ~だまだ、乗り続けていきますよ。今の所、206より乗ってみたくなる車種がありませんからね。
まぁ「これはムリだろう」という車種も存在はしますけど(笑)。
1つは、ホンダNSX。これはもう、新車は手に入りませんし、なにせお値段が・・・(泣)。
もう1つは、SAAB 9-3エステート。こちらも、まずお値段が手が届かない所にありますから~。
もっとも、SAABって”ガラ”でも無いですけれどもね(笑)。
そして来月は僕の206、車検ですよ。2回めの。早いなぁ・・・。
前回車検を取った時って、僕の206は絶不調の時だったんですよね。いろいろ部品を変えても、一向に治らない不調。まぁ最終的には、206のハーネス全とっ変えで症状は消えましたが。あの時は、車検満期終了時もいわゆる「不動車」だったので、車検が遅れておっかなびっくりでしたっけ(笑)。
さすがに、今回はそんな事も無いでしょう。きわめて順調ですから、僕の206。もっとも、これが普通の状態なんですけれども。
前回の車検時、ギリギリで納めなかったリサイクル料。今回は払わなければいけないので、若干お値段が上がってしまうんでしょうね。
それに今回の車検、2回めですしね。走行距離も4万キロを超えて来たので、そろそろ交換部品も出てくるでしょうから。
うまい事、車検時と重ならないと良いんですけれど。そろそろ必要になってきそうなのが、タイミングベルト。
もっともこの部品は、推奨5万キロですからもう少し先になるとは思いますが。
まぁ車検という物は、いろいろ大変なんだなぁ・・・と、実感するワケであります。
まぁ~だまだ、乗り続けていきますよ。今の所、206より乗ってみたくなる車種がありませんからね。
まぁ「これはムリだろう」という車種も存在はしますけど(笑)。
1つは、ホンダNSX。これはもう、新車は手に入りませんし、なにせお値段が・・・(泣)。
もう1つは、SAAB 9-3エステート。こちらも、まずお値段が手が届かない所にありますから~。
もっとも、SAABって”ガラ”でも無いですけれどもね(笑)。