考えてもみればワタクシ。8月の22日以来、E-410のシャッターを切っていません。8月22日といえば、お台場にガンダムを見に行った時ですね。
あの時は、ほとんどOM-2Nでの撮影でした。その時には、E-410ではガンダムの後ろ姿しか撮影していません。
カメラバッグにOM-2Nを入れていく関係で、重量的に重くなる70-300は持って行きませんでした。
なにせ70-300と、OM-2N+35mm F2.8の重量が、だいたい同じくらいなんですよね(笑)。
まぁ600mm相当のレンズと同じくらいなら、OM-2Nも軽い部類に入る(当時は最軽量の部類だった)というもの。
今だからこそ、ボディが樹脂製なんて当たり前ですが、金属製のカメラとしては小型軽量が売りのカメラでもありました。
今週末あたりから「シルバーウィーク」と言われている5連休ですが、そのうちの3日間は自分以外の用事が入っています。
19日は町の防災関連。20日は横浜行き。23日は自分の親の墓参りと、自由に動ける時間がありません。(まぁお彼岸だから、仕方がないのですが)
残された21、22日にどこかへ出かけるかは微妙なところです。なにせ、僕個人も休みたいですしね(笑)。
そう考えると、やっぱりE-410の出番は少なさそうですねぇ…。一応休みの日には、レンズを70-300に付け替えてあるんですよ♪
なにせ我が家上空には、時々ヘリコプターが通過して行くんです。そして「ごく希に」、UH-60系のヘリも飛びます。
70-300を買った理由の1つに、そのUH-60系のヘリを撮りたい…という事があります。
一度だけ撮影に成功しているのですが、トリミングして拡大してもUH-60系?と考えてしまうものでした…。
連休中に撮影に成功すれば、ここでUPするかもしれませんが、可能性は低そうですねぇ…。
あの時は、ほとんどOM-2Nでの撮影でした。その時には、E-410ではガンダムの後ろ姿しか撮影していません。
カメラバッグにOM-2Nを入れていく関係で、重量的に重くなる70-300は持って行きませんでした。
なにせ70-300と、OM-2N+35mm F2.8の重量が、だいたい同じくらいなんですよね(笑)。
まぁ600mm相当のレンズと同じくらいなら、OM-2Nも軽い部類に入る(当時は最軽量の部類だった)というもの。
今だからこそ、ボディが樹脂製なんて当たり前ですが、金属製のカメラとしては小型軽量が売りのカメラでもありました。
今週末あたりから「シルバーウィーク」と言われている5連休ですが、そのうちの3日間は自分以外の用事が入っています。
19日は町の防災関連。20日は横浜行き。23日は自分の親の墓参りと、自由に動ける時間がありません。(まぁお彼岸だから、仕方がないのですが)
残された21、22日にどこかへ出かけるかは微妙なところです。なにせ、僕個人も休みたいですしね(笑)。
そう考えると、やっぱりE-410の出番は少なさそうですねぇ…。一応休みの日には、レンズを70-300に付け替えてあるんですよ♪
なにせ我が家上空には、時々ヘリコプターが通過して行くんです。そして「ごく希に」、UH-60系のヘリも飛びます。
70-300を買った理由の1つに、そのUH-60系のヘリを撮りたい…という事があります。
一度だけ撮影に成功しているのですが、トリミングして拡大してもUH-60系?と考えてしまうものでした…。
連休中に撮影に成功すれば、ここでUPするかもしれませんが、可能性は低そうですねぇ…。