今日の関東地方。昨日に引き続き、涼しく感じる事が出来た朝となりました。今朝方も、目覚ましが鳴らなければ目が覚めなかったと思います(笑)
天気の方も、昨日よりも晴れ間が多く感じました。おかげで、最高気温も昨日よりも上がって来たみたいですね。
湿度も若干高かったみたいなので、少し蒸し暑く感じる場面もありました。買い物に出かけて帰って来た時の、我が家の気温は28℃・湿度73パーセントでした。
日差しも結構強く、南西側に向いている我が家のリビングは、段々と暑くなって来てしまいました。仕方が無いので、お昼からは弱めにエアコンを点けました。
午後から段々と雲が増えて来たせいか、外気温が上がり止まったみたいでした。おまけに、雨雲アラームが来たので確認してみると、こちらに雨雲が向かって来ているじゃぁないですか。
まぁ、雨自体は大した事はありませんでした。しかし、おかげで外気温が下がり、室内のエアコンも消しました。扇風機で充分な状況になったしね♪
昨日・今日は晴れ間も登場しましたが、関東付近は、明日は曇りベースの天気となって来そうです。
雨そのものはあまり降らない様ですが、気温は若干下がって来そうです。今日の最高気温が28℃前後でしたから、今日よりも2・3℃くらい下がって来そうですね。
でも、風向きは南より。湿度が高い状態は続くものと見られています。明日の予想天気図を見てみると、西の方から梅雨前線が北上。九州付近を中心として、雨が強まる傾向にあるみたいです。
先ほど週刊天気図を見てみたのですが、やはり梅雨前線は、関東付近からは離れた南海上に停滞する事が多くなりそうです。
今週水曜日頃に、梅雨前線上を低気圧が進んできそうです。その影響がどのくらい出るかは分かりませんが、水曜日前後に雨降りの天気となって来そうですね。
梅雨前線の北側に入る事が多いので、30℃超えの気温になる事は少ないかな?と見られています。
逆に考えれば、梅雨前線の位置次第で気温や湿度がガラッと変わる事もあります。天気図で、梅雨前線の位置を把握しておくと良さそうですね。
天気の方も、昨日よりも晴れ間が多く感じました。おかげで、最高気温も昨日よりも上がって来たみたいですね。
湿度も若干高かったみたいなので、少し蒸し暑く感じる場面もありました。買い物に出かけて帰って来た時の、我が家の気温は28℃・湿度73パーセントでした。
日差しも結構強く、南西側に向いている我が家のリビングは、段々と暑くなって来てしまいました。仕方が無いので、お昼からは弱めにエアコンを点けました。
午後から段々と雲が増えて来たせいか、外気温が上がり止まったみたいでした。おまけに、雨雲アラームが来たので確認してみると、こちらに雨雲が向かって来ているじゃぁないですか。
まぁ、雨自体は大した事はありませんでした。しかし、おかげで外気温が下がり、室内のエアコンも消しました。扇風機で充分な状況になったしね♪
昨日・今日は晴れ間も登場しましたが、関東付近は、明日は曇りベースの天気となって来そうです。
雨そのものはあまり降らない様ですが、気温は若干下がって来そうです。今日の最高気温が28℃前後でしたから、今日よりも2・3℃くらい下がって来そうですね。
でも、風向きは南より。湿度が高い状態は続くものと見られています。明日の予想天気図を見てみると、西の方から梅雨前線が北上。九州付近を中心として、雨が強まる傾向にあるみたいです。
先ほど週刊天気図を見てみたのですが、やはり梅雨前線は、関東付近からは離れた南海上に停滞する事が多くなりそうです。
今週水曜日頃に、梅雨前線上を低気圧が進んできそうです。その影響がどのくらい出るかは分かりませんが、水曜日前後に雨降りの天気となって来そうですね。
梅雨前線の北側に入る事が多いので、30℃超えの気温になる事は少ないかな?と見られています。
逆に考えれば、梅雨前線の位置次第で気温や湿度がガラッと変わる事もあります。天気図で、梅雨前線の位置を把握しておくと良さそうですね。