いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

予報がクルクルと変わるねぇ…

2017-06-26 20:13:12 | お天気・自然
今日の関東地方。朝の気温が20℃を超えて来ている地点が多く、少々寝苦しさを感じていた方も多いのでは無いでしょうか。かく言う僕も、今朝は5時半頃に目が覚めて、なんとなく部屋が「むわん」としていたので、部屋をかき回すように扇風機をかけてしまいました。
目覚ましが鳴るまでの、およそ30分ほど。少しうつらうつらしていましたが、目覚ましの音で一気に目が覚めましたよ(笑)部屋の明かりを点けて温度を確認してみたら、すでに25℃を超えていました…(泣)
今は梅雨時ですので、こんな事もままあります。段々と、寝苦しさを感じるシーズンになって来ましたね…。しかし、まだ「朝」は扇風機で十分に過ごせます。えぇ、朝はね。
通勤の途中では、雨が降るんだか降らないんだか、良く分からない様な空模様。今朝の気象情報では、今日は1日曇り空となっていましたが…。お昼を回る頃からですね、地元では太陽が登場。一気に気温を押し上げてくれました(泣)
先ほど見ていた気象情報では、とにかく梅雨時の天気予報は難しいのです…と、気象予報士の檜山さんがおっしゃっていました。昨夜の予報では、明日は午後から雨が…となっていましたが、先ほどの気象情報では、明日は曇り空となっていました。
この様に、3日先の天気が読めないのが梅雨時です。気象予報士の檜山さん曰く「食べ物と気象情報は常に新鮮なものを」だそうです。なるほど、上手い事を言うな、と関心してしまいました♪
そんな中。僕は明日の午後から夕方ころにかけてが雨…という予報で止まっていたので、今日の仕事帰りにストリームにガラスコーティングを施してきました。先日来の雨で、コーティングが落ち始めていたのです。
この時期は、上にも書いた「食べ物と気象情報は常に新鮮なものを」を肝に銘じておかないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV