いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

ダブル台風が接近か・・・

2018-08-20 20:21:29 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日までとは違い、湿度感が高くなって来た1日となりました。朝はまだ涼しい状態でしたが、仕事で少し身体を動かすだけでも汗ばんで来るくらいにはなっていました。
出勤時間帯はまだ涼しかったので、久しぶりに窓全開で運転する事が出来ました。エアコンの効いた車内は快適ですが、エアコンのコンプレッサーが動いていない状態のエンジンの軽さといったら、もうね…♪
仕事にとりかかる前に、スマホで雨雲の有無をチェック。ツイッターのタイムライン上には「雨が降って来た」「空模様が怪しい」というツイートが並んでいたので、窓を開けられるかどうか知りたかったのです。
結局地元付近に雨雲は到達しない様なのがわかったので、6つある窓のうち、2つだけ開けておく事に。広い室内ですが、窓2つなら急に雨が降って来ても、なんとか対応出来ますからね。
結局雨に降られる事はありませんでしたが、時間が経つにつれて湿度感が高まって来て、気がつけば背中にかなりの汗をかいてしまいました。先ほどの気象情報によると、明日は今日以上に湿度が高くなって来そうとの解説がありました。
明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では24℃くらい。北部平野部などでは、22℃くらいとなって来るとの解説でした。ここ数日と比べても、だんだんと蒸し暑くなって来ている事がわかります。
変わって明日の日中の予想最高気温は、各地で30℃くらいとなって来るとの解説でした。台風19号から供給されて来る、湿った空気の影響によるものとの事でした。
さらに南の海上には、まるで台風19号を追いかける様にして、台風20号が北上中です。先行する台風19号の方は、九州付近・もしくは九州の西の海上を通過、黄海付近へと達する見込みとの解説もありました。
気象情報によると、後追いとなる台風20号の方は、台風19号よりも東寄りのコースを取りそうとの事でした。今週の木曜日以降くらいに、関東地方にも影響が出て来そうと解説されていました。
この台風19号の動き、しっかりと追いかけておく必要がありそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV