昨夜。再び近所の家から、けたたましい声が聞こえて来て気になって眠れず、寝不足の状態に陥っています(泣)
以前にもあったのですが、しばらくの間うるさくなる状態がなかったので、あくまで「イレギュラー」だと思ってスルーする事にしたのです。
ところが昨夜。先日の状態と、全く同じ様になっていました。どういう訳か、雨戸を閉めないどころか、窓全開で騒いでいるんですよね(泣)
近所付き合いという事もあるのですが、こういう時ってどういう風に対処するのが良いんだろう…と思って検索してみましたが、根本的な対策はなさそうでした。
それどころか、ウチの様に近所の騒音で困っている方の数が多い事・多い事。最近に限った事ではないのですが、その「騒音トラブル」で事件になる事も多いんですよね。
我慢するべきなのか、何らかの対策や方法を考えるべきなのか、悩むところです。毎日続くものではないので、その時だけ「耐える」べきなのかが判りません。
まだ、金曜日や土曜日なら何とかなるのです。翌日が休みだしね。それが昨夜の様に、月曜日が控えている時にやられるとね…もう。
悪い事は続くもので、体調が悪い時に限って、突然休みの人が出たりするんですよ…。月曜日の夜からして、すでに疲れてしまっています。
先ほど覗いてみたのですが、今夜はきちんと雨戸が閉まっていました。少なくとも、今夜は静かな夜を過ごせそうなのですが・・・
こまったものですよ。
以前にもあったのですが、しばらくの間うるさくなる状態がなかったので、あくまで「イレギュラー」だと思ってスルーする事にしたのです。
ところが昨夜。先日の状態と、全く同じ様になっていました。どういう訳か、雨戸を閉めないどころか、窓全開で騒いでいるんですよね(泣)
近所付き合いという事もあるのですが、こういう時ってどういう風に対処するのが良いんだろう…と思って検索してみましたが、根本的な対策はなさそうでした。
それどころか、ウチの様に近所の騒音で困っている方の数が多い事・多い事。最近に限った事ではないのですが、その「騒音トラブル」で事件になる事も多いんですよね。
我慢するべきなのか、何らかの対策や方法を考えるべきなのか、悩むところです。毎日続くものではないので、その時だけ「耐える」べきなのかが判りません。
まだ、金曜日や土曜日なら何とかなるのです。翌日が休みだしね。それが昨夜の様に、月曜日が控えている時にやられるとね…もう。
悪い事は続くもので、体調が悪い時に限って、突然休みの人が出たりするんですよ…。月曜日の夜からして、すでに疲れてしまっています。
先ほど覗いてみたのですが、今夜はきちんと雨戸が閉まっていました。少なくとも、今夜は静かな夜を過ごせそうなのですが・・・
こまったものですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます