いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

まずは基本系♪

2025-02-22 18:07:14 | 30MM


今日は予定通りに午前中は買い物、午後からは趣味タイムとしました。今日(今回)のお題(笑)は30MMを組みながらカスタム作業をする事です。
まずは積んであった30MM 陸戦アルトを組み立て始めます。途中まではノーマルのアルトと同じなので、なかなかのペースで組めました。
上半身までとりあえず作れて、今度は下半身に入ります。ここがノーマルのアルトよりもちょっとだけ複雑なので、慎重に進めます。
右脚の主要部分まではそのまま作り、膝あて?部分はカスタムパーツを取り付けて気分(笑)をあげます。そして左脚を作ってる段階で迷い(笑)が来ました。
太もも部分をノーマルのままで行くか、ここからアシンメトリーにしていくか悩みました。オプションパーツには両腕と両脚のパーツが入っているからです。
自主規制時刻(笑)も迫って来ていたので、まずは膝から下のパーツをオプションのものに変えてみる事にしました。
すると膝下の長さがノーマルと違うのか、カスタムパーツの方が短いらしくて傾いてしまいます。なので膝下からではなく足首より下のパーツのみ変えてみたら、写真の様にまっすぐ立てる様になりました。
今日は時間切れでここまでとしましたが、続きは明日にも進めようと思います。ここからできるだけ大きくて長いライフルが欲しいので、手持ちのオプションの中にあるか探してみようと思います。
まずは基本系まで行けました♪ここから別の機体のパーツを合わせてみたりして、吟味(笑)もしてみたいですね。
30MM用のオプションパーツ類は、それなりに持っていると思います。うまい事自分の考えた様になると良いのですが、果たしてうまくいきますかね〜(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 疲れた…。でも明日からは3連... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

30MM」カテゴリの最新記事