いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

予定通り・・・

2006-02-18 21:54:44 | 外食
今日は、映画「男たちの大和」を見に行ってきました。
映画自体は午後からだったので、少し早めに家を出てのんびりショッピング(死語?)&探しもの。
探し物も無事見つかり、お昼も過ぎていた事で昼食をとりに行きました。
場所が大宮という事もあり、駅ビルの「舞子」というお店で、坦々麺を食べました。
ここって、前にも坦々麺を食べた事があるんですが、結構美味しかったんですよね。そんなに辛く無く、ゴマの良い香りが食欲をそそるんですよ(笑)。思わず、大盛りを所望してしまいました(笑)。
その後新都心に移動して、MOVIXにて映画鑑賞。いやぁ~、なかなか、良い映画でしたよ。
以前本で読んで、どのような戦闘だったかは、いろいろ想像していたんですが・・・
想像通りでした。戦闘時の大和の艦内の様子や、外側の機銃座の様子など、まさに「的を得て」いる再現でした。
結果はもう、分かっている分、悲しさが倍増しました。映画館には、結構お年寄りの方たちが来ていましたが、みなさんハンカチを手に見ていたみたいでした。
この映画、DVDが出たら絶対に買います!えぇ、買いますとも。
それほどまでに、気に入りました。この映画。出来れば、もう一度映画館で見たいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ・・・

2006-02-17 21:47:48 | 映画
遅ればせながら、明日「男たちの大和」を見に行ってきます。
ガンダム以外の映画としては、久々の邦画ですね(笑)。「ハウルの~」は見に行かなかったですから。
実家の母がインフルエンザにかかり、実家に行った。結局、その時もらったインフルエンザにかかり、自分も寝込んでいたりしたので、実質3週間遅れとなってしまいました。
僕は昔、吉田満著「戦艦大和の最後」を読んで以来、戦艦大和関連の映画を見たかったんですよね。
かなり昔には、日活の映画であったらしいんですが、今では見る事も出来ないでしょうから。
ここ数年、戦艦大和を深海にて撮影に成功とかという番組は、かかさず見ていました。
いろいろ、見に行った人とかのレビューを読んでいると、かなりハードな内容みたいですね。予め、覚悟しておいた方が良い…なんてレビューも読みました。
もちろん、僕は本で読んでいますから、当時の様子はいろいろ想像しました。その吉田満さんの本の内容は、今思い出しても恐くなる、そんな内容だというのも覚えています。
明日見に行くのが、楽しみでもあり、恐くもありますね。
それが、本を読んだ当時の想像のままだったら・・・。とりあえず、しっかり気合いを入れて見ないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここにきて・・・

2006-02-16 20:06:42 | 206
207(webCC)
いろいろなところで、プジョーの新型207の写真が見られるようになってきました。
始めて見た時(web上で、小さな写真)は気付かなかったんですが、改めてweb上や自動車雑誌などで見ると、ふとした事に気付いたんです。
どことなく、206WRCに姿が似ているという事に。
幅は1722mmと、WRカーとほぼ一緒。全長は・・・調べてみたけど、良く分からなかったです。
大きさといい、全体的な形といい、面影どころか結構良く似ていると思うんですけれど。
webCGで見た写真では、280PSのバージョンもあるとの事。駆動方式は分かりませんけど。
ちょっと気になる存在ではありますね~。たぶん買わないでしょうけれども(笑)。
でもこの感じで行くと、近い将来「207WRC」なんて出てきそうですね。プジョーがWRCに復帰してくれれば…の話ですけれど。
1007もそうですが、この207も実際・自分の目で見てみたいですね。
日本国内では、秋頃に発表との事。ちょっと楽しみな事が出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よし!

2006-02-15 21:32:04 | モータースポーツ
ずいぶんと、長い事待たされていたような気がします。
スーパーアグリF-1のドライバーに、琢磨君が起用されました~っ!やっと正式発表ですよ。長かったなぁ・・・
マシンの御披露目も行なわれたみたいですね、残念ながら僕は写真も見られませんでした(泣)。どこかに写真があるのかなぁ・・・
まぁSA05シャシーは、とりあえず暫定のシャシーと思った方がいいでしょう。開幕のバーレーンのための「間に合わせ」的なマシンですから。
おそらく、ヨーロッパラウンドあたりには、新型シャシーが登場してくると思われます。
そのあたりまでは、まぁ・・・旧ミナルディみたいな成績しか出ないのかなぁ。今のF-1、エンジンだけではどうしようも無いですからね。
注目の、もう一人のドライバーは井出有治君に決まったようですね。これで”ほぼ”純国産のチームとなった訳ですね。
今年は、まぁムリだって分かっていても、期待したくなるってのが人情ですよね(笑)。
国粋主義って言われても、僕は琢磨君を応援しますよ!えぇ、しますとも!!
こうなってくると、一刻も早く「開幕直前号」が見たくなります~♪
まだシーズン展望号が、明日発売なので、もうちょっと後になるのかな?楽しみですね~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それにしても・・・

2006-02-14 21:50:07 | お天気・自然
今日は、本当に暖かかったですね。僕の住んでいるあたり、今日は16度近くまで気温が上がりました。
僕は外で仕事をする時間帯もあるんですが、さすがに今日はインナーを一枚脱いでしまいました。
屋内に居る時は、来ていると暑く(まではいかないのですが)脱ぐと涼しいという難しさ。
着ていて作業量を落とす(あえて、サボるとは言いません 笑)か、脱いで作業量を増やすか悩みました。
結局、脱いだんですけれども。それでも、夕方になってくると涼しくなってくるんですよね。
・・・その寒暖の差が激しかったせいでしょうか。帰り道、通勤途中にある消防署の3台ある救急車が、すべて出払っていました。
いつもなら、常時2~3台はあるんですが、3台とも出払っているなんて始めてみました。
消防車が少ないのなら、分かります。この時期「火の元に充分注意して下さい」と、近所をまわってあるいていますから。
比較的丈夫な僕でも、先週体調を崩しました。あまり身体が丈夫ではない方には、この気温の差。身体にこたえるんでしょうね、きっと。
まだまだ、このような状態が続きますから、気を抜かないようにしていかないとですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付けば・・・

2006-02-13 21:43:34 | 206
もう2月も、中旬になろうとしているんですね~。
そして来月は僕の206、車検ですよ。2回めの。早いなぁ・・・。
前回車検を取った時って、僕の206は絶不調の時だったんですよね。いろいろ部品を変えても、一向に治らない不調。まぁ最終的には、206のハーネス全とっ変えで症状は消えましたが。あの時は、車検満期終了時もいわゆる「不動車」だったので、車検が遅れておっかなびっくりでしたっけ(笑)。
さすがに、今回はそんな事も無いでしょう。きわめて順調ですから、僕の206。もっとも、これが普通の状態なんですけれども。
前回の車検時、ギリギリで納めなかったリサイクル料。今回は払わなければいけないので、若干お値段が上がってしまうんでしょうね。
それに今回の車検、2回めですしね。走行距離も4万キロを超えて来たので、そろそろ交換部品も出てくるでしょうから。
うまい事、車検時と重ならないと良いんですけれど。そろそろ必要になってきそうなのが、タイミングベルト。
もっともこの部品は、推奨5万キロですからもう少し先になるとは思いますが。
まぁ車検という物は、いろいろ大変なんだなぁ・・・と、実感するワケであります。
まぁ~だまだ、乗り続けていきますよ。今の所、206より乗ってみたくなる車種がありませんからね。
まぁ「これはムリだろう」という車種も存在はしますけど(笑)。
1つは、ホンダNSX。これはもう、新車は手に入りませんし、なにせお値段が・・・(泣)。
もう1つは、SAAB 9-3エステート。こちらも、まずお値段が手が届かない所にありますから~。
もっとも、SAABって”ガラ”でも無いですけれどもね(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~~ん・・・

2006-02-12 21:53:29 | 映画
熱は引いたんですが、喉の痛みが取れません。のどぬーるスプレーを使った時は、楽になるんですけど。
使用後1時間くらいで、また喉が痛くなって来るんですよね。
今日はもう、それの繰り返し。それでも、かなり良くなって来てはいるんですが。
そんな中、今日はテレビ朝日で「CASSHERN」が放映されるんですよね。いや、別に楽しみにしていた訳では無いのですが。
僕は昔の「新造人間キャシャーン」のファンなんですよ。年がバレますけどね(笑)。それはもう、夢中になって見たものです。
当時放映されていた時の、キャラクターの声まで鮮明に覚えているくらいです。当時の敵キャラ「ブライキング・ボス」の声。内海賢二さんでした。
あの独特の、恐い笑い方。今でも忘れません。今でもあの声を効いたら、震えが来るかもしれません(笑)。
そこまで夢中になっていたこの作品、実写になったらどうなるんだ?という思いで一杯でした。
さすがに、昔のイメージが強すぎて、映画館まで行こうと思わなかったんです。
それが今日、テレビで放映されるので、おっかなびっくり見ている次第ですよ。なんだか、CMがずいぶんと多いようですけれど。
とりあえず、のんびり見る事としましょう。一体、どんな感じになっているんでしょうね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮復活(笑)

2006-02-11 21:18:13 | 日記
とりあえず、仮復活です(笑)。
昨日あたりまで、結構高めの38.6度程の熱で臥せっておりました。
それが、今朝起きた時には気分すっきり~・・・とまでは行きませんが、なかなか良い目覚めでした。
熱を計ってみたら、36.9度でした。まぁ今回の山場は過ぎたってところですか。
今日1日うだうだしていて、先ほど計ったら36.5度。まぁ平熱ですね。
まだ何となく、足下がおぼつかないような感じです。
まぁ、一応治ったみたいなのですが、明後日から仕事に出なければいけないので、もう1日うだうだして過ごすとします。
まだこうやってキーボードを打つの。なんか面倒くさいですから~(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずいッス・・・

2006-02-08 21:47:54 | 日記
本格的に、来ました。インフルエンザ。
どうも熱っぽいので、先ほど体温を計ったところ、38.3度となっていましたよ(泣)。
ほぼ間違いなく、日曜日の母のインフルエンザがうつったんでしょうね。自慢の体力は、インフルエンザが発病するのを、遅らせただけだったみたいですね(笑)。
そういうワケで、ブログの更新が数日間止まると思います。一応生きていますので、大丈夫です。
こうしてキーボードを打っているうちは、なんか身体が熱いなぁ…という程度なんですけれどね。
この後、熱さまシートを額に貼って、布団に入るとバタン・キュー(死語だ 笑)になるでしょう。
う~~む、なんか悔しいですね~。今週の土曜日に、映画「男たちの大和」を見に行こうと企画していたんですが・・・
シクシクシク・・・(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~~ん・・・

2006-02-07 20:07:41 | 日記
先日インフルエンザにかかったウチの母、今日やっと落ち着いてきたみたいです。それはまぁ、良かったのですが・・・
今度はウチのカミさんが、インフルエンザにかかってしまったようです。
先日実家に行った時、ウチの母のヤツをもらって来たんでしょうね。いろいろお世話していましたから。
先ほど体温を計らせてみたら、39.4度もありました。そして、なんだか僕も喉の調子が悪いです。
ここで僕も倒れる訳にはいきません。普段鍛えた(笑)体力に頑張ってもらうしかありません。
のどぬーるスプレーで、喉を消毒しておかないとですね。あれって、結構咳き込む人もいるようですけど、幸い僕は大丈夫なんです。
ビタミンCとBをしっかり摂って、今夜は良く寝ないと・・・
まぁ、食欲はかなりあるので、大丈夫かもしれませんけど(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV