いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

東日本大震災から12年

2023-03-11 17:44:19 | 日記
今日で東日本大震災の発生から12年、干支が一回りしたという事になりますね…。あれから12年も経ったという覚えがないくらいに、当時の事を覚えています。
今と同じ2階の仕事場での、何度も繰り返しくる大きな揺れ。金属製の天井の梁がガシャガシャ鳴る大きな音。自分が普段使用しているフォークリフトの、今にも倒れんばかりの揺れ。
非常階段の手すりにつかまりながら、おっかなびっくりに1階に避難。まだ揺れている途中だったせいか、なんとかカミさんの携帯につながった時、家の瓦が音を立てて落ちたという知らせに愕然としたのを覚えています。
のちに落ちたのは屋根瓦では無く棟瓦という事が判明して、大家さんに修理してもらう事ができました。当時の大家さんとのやりとりからして、屋根瓦の方だったら修理してもらえなかった感もありました。
棟瓦の修理が終わるまでのおよそ3ヶ月間、プチ避難生活となった時のことも鮮明に覚えています。
震災発生直後、仮住まいに移動した時の不安感と、暖房設備がなかったので、持っていたコタツのみであとは防寒着で過ごす不安な夜・・・
そんな状態では眠る事もできず、震災・津波情報を見ながら一晩明かしました。連日、家の上空を自衛隊のヘリが何機も飛ぶ姿を見ていて「あれは被災地に行くのかな」などと考えていました。
翌年以降、僕が自衛隊のイベントに行く様になったのも、震災がきっかけでした。実際に福島第一原発の被災の時に出動した自衛官ともお話をする事もできました(詳細な事ではありませんでしたが)
あれから12年。心配されていた「アウターライズ地震」は発生していませんが、あくまで"まだ”なのであって、これから先も無いという訳ではありません。
今ではスマホでも地震の発生を受け取る事が出来るようになって、少しは揺れに対する警戒も出来るようにはなりました。
しかし根本的な事はそれほど変わった訳では無いので、これからも警戒しつつ、毎日を過ごしていきたいと思います。難しいですけどね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は30MM用の新型パーツの発売日♪

2023-03-10 20:13:30 | 30MM
明日は30MM用の新型パーツの発売日です♪ 他にもガンプラの再販などもある様ですが、僕は久しぶりの30MMだけの購入予定です。
ここのところ30MMと他の欲しいモデルの発売日が重なっていましたが、明日の僕の目的は30MMのみです。比較的、安心して購入できるのでは?と考えています。
30MMは、どちらかというと転売の対象にはなりにくい商品です。もちろん新型のモデルが登場すると、ある程度は争奪戦になります。
それでもガンプラほどではないので、土曜出勤などで当日に購入に行けないなどの理由がない限り、かなり高い確率で購入する事ができます。
明日発売されるこのパーツは、これまでに登場したパーツ類を上手いこと本体に取り付けたり、もしくはパーツ同士を取り付ける時のギミックみたいにして使えるパーツです。
無くても十分に遊べるのですが、あればかなり利便性が上がるパーツでもあります。すぐには必要にならないかもしれませんが、持っていれば便利に使える…。そんなパーツです。
明日は比較的余裕があるのですが、問題は来週18日に発売される30MS用のパーツです。僕ももちろん狙っているのですが、問題は他の人気商品の発売日と重なっている事です。
30MS用のパーツでさえ並ぶ人数が増えるのに、それ以外の人気商品目当ての人も一緒になるのです。今からどれだけの行列になるのか想像もつきません(笑)
念のために手に入れるためのバックアップ(笑)も用意はしてあるのですが、確実ではありません。もうね、今からドキドキものです。
バン○イさんも、なんでその日に集中させたのよ!って、文句を言いたいくらいです(笑)年度末ということもあるのかもしれませんが、やや不安な気持ちで1週間を過ごす事になりそうです(笑)

(画像は公式サイトからお借りしたものです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は会社の健康診断

2023-03-09 20:38:23 | 日記
今日は会社での健康診断がありました。それなりの歳行っているし、体重も気になるので(なかなか痩せないのよ 笑)年に一度の健康診断の日は憂鬱(笑)です。
おまけに健康診断の当日は朝食が取れないし、お茶や水も控えてくれという旨の注意書きもあるので、朝から頭がぼーっとしていましたね(笑)
血が苦手なタチなので、採血があるのも憂鬱(笑)です。採血が上手な方なら跡が残りにくいのですが、ダメな方だと注射針が入った周辺が青紫色に変色したりするので、これもまたイヤんですね。
真っ先に身長・体重の測定となるのですが、ここで大きな発見。ナントワタクシ、4kgも痩せていました(笑)それも1年での4kgです、健康的にもちょうど良いくらいの体重の減り方だと思います。
身長は変わらなかかったのですが、体重が減ったのにも関わらず、ウェストサイズはほぼ変わっていませんでした。
なんとなく納得いかないのですが、担当の医師曰く「そういう事はよくあります」との事でした。ふ〜ん・・・?
今回分の採血の結果は後日に判明するのですが、去年のデータが残っているので、そのデータを見て担当の方が良い事を教えてくれました。
僕はウェストサイズが大きい方(笑)なのですが、血圧・血中コレステロールなどが問題ない数値(いずれも平常値の範囲内)なので、結果から言ってあなたはメタボではありませんとの事でした。やっほう!!
健康診断終了後、あらかじめ買っておいたロー○ンの絶品メロンパンを、豆乳とともに頂きました。昼食までに2時間ほどの間があったので、少し食べておいたほうが良いかな?と思いまして♪
採血で注射針が身体に刺さった後なので、今日のお風呂はお休み。今時はそんなこと気にしなくて良いのかもしれませんが、昔はやめておけ!って叩き込まれたのですよ(笑)
あとはこの後の時間をゆっくりと過ごす事にしますよ・・・♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしくて、嬉しくて、あと、ちょっと大変(笑)

2023-03-08 20:20:40 | 日記
今週から東京MX2で、堺正章の「西遊記」が始まりました♪ 当日の夕食前、テレビ番組表を見ていて偶然発見しました。
堺正章の西遊記は、もうン10年も見ていませんでした。DVDを揃えるのも良いのですが、なにせ昔の作品なので話数が多いのですよ(笑)
それで二の足を踏んでいるうちに、時間だけが経ってしまいました。記憶が確かなら数年ほど前に、TVKで再放送があったのですが、埼玉住まいの僕は当然観られません(泣)
悔しい思い(笑)をしつつ諦めたのですが、それがとうとう地元でも見られる局で再放送の開始です!危うく飛び上がって喜ぶところでした。
月曜日から放送開始で、これで1週間に1度のお楽しみができた♪と思ったのですよ。番組録画後、CMカット作業をして保存しても、ブルーレイに焼くのに少しは間がありますからね♪
と、油断していました(笑)西遊記を番組名で録画する設定にして、後はHDDレコーダーにお任せ〜♪ となる予定でした。
するとですね、なんと月曜日から金曜日まで毎日の放送で、日に2回放送ある日もある事に気付きました。東京MX2で放送する番組は、時々こういう事があります。
これはなかなか大変です(笑)日に2回ある番組を、CMカットしつつ保存。しかも日に2回の放送ですから、あっという間にHDDレコーダーの容量を食う事になります。
もうね、嬉しいやら大変やらの悲鳴(笑)ですよ。今日も先ほどCMカットしたばかりなのですが、この時間帯(20時過ぎころ)では2回目の放送が始まっています。
しばらくの間は大変ではありますが、ちょっと頑張ってみようかと思っています ^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、そろそろ・・・

2023-03-07 20:20:36 | N-BOX
来週に寒の戻りがあるかも…という情報もあるなか、明日は予想最高気温が20℃を超えるかも、という予報が出ている様です。
おまけにその次の日あたりには23〜4℃という予想もある様です。午後からとはいえ、外で作業する身としては、これは暖かいを通り越して「暑いゾ」となりかねない気温です。
昨夜のうちにドライメッシュの長袖シャツを発掘しておきましたが、どうやら明日あたりから着るようになりそうです(笑)
個人的には3月いっぱいくらいは雪の可能性がある(桜が咲いている時期に降る雪もあるので)と思っているので、今N-BOXに履かせているスタッドレスタイヤを、いつサマータイヤに交換しようかと悩んでいます。
例年だと4月に入ってからが多いのですが、今年(今年度?)の寒気の流入の仕方がなかなか読めないと、僕がよく参考にしている気象予報士さんがツイッターでつぶやいていました。
考えてもみれば、仮に来週に寒の戻りがあったとしても、まだ3月中旬です。4月まではまだ2週間はある状況なので、さすがにまだサマータイヤに交換するには早いかな?とも思います。
日本海側に住んでいるとしたら、まだまだ早いと思うのですが、関東地方に住んでいるとそのあたりのさじ加減(笑)も難しいですよね・・・
やはり性能の上がってきたオールシーズンタイヤはどうか?と考えてしまいますが、まだサマー・スタッドレスともに山は十分にあって、交換するには勿体なさすぎると思っています。
おまけに地元の冬は、雪にはならずに雨だったとしても、翌朝の冷え込みが強い事がよくあります。昨夜は雨だったのに、翌朝は凍結…という事もあるのです。
毎年、この時期に発生するお悩みですが、今年もやはり頭を悩ませていますよ ^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然春が来た!でも・・・

2023-03-06 20:07:23 | お天気・自然
今日は午前中に雨が降った地点があった様で、午後から天気が回復してきた様でした。地元でも雨雲レーダーに映ってないじゃん!と文句を言いたい(笑)くらいの雨となった時間がありました。
予報では関東地方の天気の回復は午後から夕方頃にかけて…となっていましたが、少なくとも地元ではお昼頃から天気は回復、気温もそこそこ上がってきた様でした。
今週の予想気温を見ていて、僕は今日からインナーのTシャツを長袖から半袖に切り替えました。まだクールナイス ではなく、普通の綿シャツですけど。
特に今週の半ば以降は、最高気温が20℃以上になる日もある様なので、急遽、ドライメッシュ系の長袖Tシャツも用意する予定です。
今週になって突然!春がやってきた様な天気となってきました。朝の気象情報では、この分では桜の開花も早まりそうとの解説もありました。
しかし僕のツイッターのタイムラインでは、ある気象予報士さんが気になる事を言っていました。あくまでコンピューターの計算のひとつですが、来週の中ころに寒の戻りがあるかも…との事でした。
今週のこの暖かさで身体が緩んでしまったところに、その「計算のひとつ」と言われる寒の戻りがあったとしたら、体調を崩しかねません。
まだおよそ1週間ほどあるので計算も変わってくると思いますが、明日以降の気象情報から、目が離せない様になってくるかもしれません。
この「計算のひとつ」の事を、頭の隅にでも入れて置くことにしますよ。それと、まだ冬物は片付けない様にしておこう〜っと♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり手が遅いのだ(笑)

2023-03-05 17:57:07 | プラモデル
1/144 HG ガンダムルブリスウル、まずは上半身までできた♪ 相変わらずの手の遅さもあるんだけど、少なくとも頭部の部分を作るのにちょっと時間がかかったわ(笑)
最近のガンプラの特徴でもあるのですが、とにかくパーツ類が細かく・小さくなってきています。僕はどちらかというと手が大きな方なので(手袋サイズは男性用でLL)小さくなっていくパーツに苦労する事も出てきました。
特にこの時期は空気も乾燥しているので、指先がかなり乾いた状態になります。カサカサの手で小さなパーツをつまむと、ツルッと滑って落とす事もしばしばです(笑)
パーツをランナーから切り出して、切った部分を平らにならします。その時にも小さなパーツを持つのに気を使います。
デザインナイフを用いるのですが、ナイフを使っている最中に部品を落とすと結構危ないのです。なので、気温が低くて指先が冷たくなる時は、プラモ作りを中止する事もあります(以前にもありました)
写真では腕が写っていませんが、両腕まで作る事は出来ています。ただ左腕ができて右腕もそろそろ完成…という時に、17時15分前の「ガンダムアラーム 笑)」が鳴ったので、取り付けている暇もありませんでした。
この続きは今週末の土曜日かな。11日には30MM用のパーツが発売となりますが、こちらの方は探し回らなくても良さそうなパーツなので、普通に模型屋→買い物でお昼には帰ってこられそうだからです。
次の土日(もしくは土曜日)に完成させる事が出来ると良いのですが♪ ガンダムの名前を冠するモデルは久しぶり(去年のエアリアル以来かな)だし、こういうごっついガンダムを作るのは初めてです。
完成次第、エアリアルや他のモビルスーツと並べて写真も撮ってみたいと思っていますよ ^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダムルブリスウル、無事に手に入った♪

2023-03-04 17:43:50 | プラモデル
本日発売の1/144 HG ガンダムルブリスウル、無事に手に入りました♪ 今日は出かける予定が入っていたのですが、それを押して(笑)の移動となりました。
買いに行ったのはいつものお店なのですが、そのお店が出かける先から1番近い(といってもちょっと距離はありますけど 笑)距離だったからです。
最新作の「機動戦士ガンダム 水星の魔女」に登場するモビルスーツ、しかもガンダムの名を冠するモデルです、競争率は高いだろうと踏んだのですが、意外とそうでもなかったです♪
模型店の外に並ぶのですが、やはり開店前の時間はそれなりに寒いです。今日は出先での高めの気温も考慮しなくちゃならなかったので、服装選びには気を使いました。
無事に入手する事が出来て、さてこれから目的地に向かうという段階での到着予想時刻はギリギリというところでした。
しかしここで慌てて事故でも起こしたら大変な事になるので、ここは落ち着いて冷静に。途中までは順調だったのですが、途中で工事渋滞が発生していて、カーナビの予想到着時刻が、先方との待ち合わせ時刻を過ぎそうになりました。
運転中ですので、普通に電話をかけるわけにはいきませんし、メールの類はもっとダメです。しかし僕にはハンズフリーとiPhone SE3があります。
ハンズフリーを使って「Hey Siri、電話、○○さん」で電話がかかります、便利な世の中になったものです(笑)結果的に15分ほどの遅刻になってしまいましたが、そんなシビアな用事じゃなくて助かりました ^ ^
早ければ明日から作り始めようと思いますが、なにせ手の遅い僕のことです、1日では到底完成にまではいきませんね(笑)
まずはこのごっついガンダム、組み立てながら楽しむ事にしますか♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々なイベントが復活の予感♪

2023-03-03 20:01:45 | 日記
またいつものコロナ禍の谷間でなければ良いのですが、日々報告される新型コロナの罹患者数が減ってきている様です。
いわゆる第○波と第○波の谷間でなければ良いのですが、確実に数値が減ってきている様に感じています。そのおかげなのでしょうか、これまでは中止になってきた各種イベントが、あちこちで復活している様なのです。
僕はコロナ禍以前は好きでよく自衛隊のイベントに出かけていたのですが、どうやらそれも復活の兆しが見えてきました。
少なくともまだ西日本の自衛隊の基地のイベントなのですが、あちこちの駐屯地の公式ツイッターが「今年はやるよ」的なツイートを流してきています。
もちろん埼玉住みの自分は、西日本のイベントは行けません(笑)いいところ、埼玉・東京・茨城あたりが精一杯だったりします。
僕が自衛隊のイベントに行く様になったのは、東日本大震災の時の活動を知ったからでした。あの時は僕もプチ避難生活をしていたので、余計に・・・です。
まだ先なのでわかりませんが、もしかしたらこの先、桜を見にいく事も可能になるかもしれませんし、夏には花火大会も開催される様になるかもしれません。
これまでに遊びに行く事の出来なかった場所やイベントにも、行ける様になるかもしれません。もちろん、この先「第9波」が来ないという保証もないのですが…。
ここ何年のうちでも、比較的明るいニュースが流れる様になってきたので、ちょっとだけ期待しながら、この先を待つことにしましょうか♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違えて覚えていたのよ(笑)

2023-03-02 20:18:30 | プラモデル
ひとつの月に欲しいプラモデルの発売が重なると、嬉しい反面、財布が軽くなるという悩み(笑)もあります。
今月は30MM用のパーツ、30MS用のパーツ、そして各種登場するガンプラのうちのひとつを購入する予定です。これでも欲しいものを減らしていたりします。
あれこれ買っても積むだけだし、財布の中身と相談して欲しいものを限定して(つもり)います。それでもひと月に何種類も重なる事は比較的少ないのですが・・・
それが今月は普段から楽しんでいるプラモデルの欲しいモデルが、いくつも重なってしまっています。3月11日には30MM用のパーツ、18日には30MSとガンプラ…という具合でした。
そんな訳で4日は大丈夫だろう…と予定を入れたのですが、自分の欲しかったガンプラの発売日が4日だったいう事に、つい先ほど気づきました(笑)
3月18日には僕が欲しい30MSの他にも、トミカやガンプラ、他にもカードゲームの何かがあったと記憶しています。3月18日に集中しているので、当日は模型店などに並ぶ人の量が増えそうだなあ…と思っていました。
その集中する日が発売日と勘違いしていたのが、2期が4月から始まる「機動戦士ガンダム 水星の魔女」に登場する、ガンダムルブリスウルというモデルです。
ガンダムにしては、筋肉質でゴッツいデザインが気に入ったのですが、その発売日が18日と勘違いしていたのでした(笑)
3月4日に出かける予定を入れてしまいましたが(我が家だけではない用事)その移動時に、なんとかルブリスウルを手に入られないか考え中です(笑)
いくつか候補があるのですが、どれが1番確率が高いか、明日いっぱいかけて考えてみようと思っています。なんとか手に入れば良いのですが、さて?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV