goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

盲点。

2010-03-26 19:19:03 | Weblog
「信長の野望Online」の公式サイトを見ていたところ、拠点戦の評定は、合戦が無い時限定だと書かれていました。
言われてみれば、そうでした。
合戦が有ると、拠点戦での評定クエストが受けられなくなってしまうので、領国銀が稼ぎにくくなってしまいます。
合戦で手柄を上げれば良いと考えるかも知れませんが、それは合戦で活躍できる根拠を持ったプレイヤーが言う事です。
根拠を持たない者にとっては、合戦は非常に稼ぎにくい所です。
なので、来週合戦が起こらない事を期待するしか有りません。
軍資金の貯蓄などを見ても、まだ合戦は起こらないような気がしますが、それは実際に見てみないと分かりません。
どうにかして、来週中に紋所を葛紋に変えたいのですが・・・。

評定。

2010-03-26 18:24:10 | Weblog
「信長の野望Online」で、今日も拠点戦に参加。
どうも、拠点戦で領国銀がもらえる評定は、1日に3回までしか受けられないようですね。
こうなると、どう動けば領国銀を多く得られるか、大体の形が見えてきました。
理想は、メンテナンス明けに、拠点戦以外の評定をこなしまくって、通常の評定の上限である150を取得。
その後は、拠点戦の評定を毎日(もちろんメンテナンス日も)3回こなして、領国銀を更に得る。
こんな形ではないでしょうか。
150+20*3*7=570。
で、これを基準に考えてみると、紋所を葛紋に変えるのは、今週中は領国銀が足りなくて無理ですが、来週にはほぼ間違いなく領国銀400枚を超えます。
今までの心の引っかかりであった、紋所への思いが、いよいよ解消されます。
ちなみに、腰袋の能力強化には、相当な数の拠点戦をこなさないといけないようです。
「新星の章」でのキャラクターの強化は、まだ始まったばかりです。

腰袋。

2010-03-26 13:33:12 | Weblog
「信長の野望Online」で、拠点戦に出まくって、腰袋の成長値が貯まりました。
早速土属性に付与。
これで、装備品による土属性付与は+343、最大土属性は749となりました。
でも、腰袋は改修できないので、力が維持できない・・・と思っていたら、「転成」なる要素があるようです。
何でも、上位の腰袋に、今まで使っていた腰袋の付与の半分を写せ、更に鍛えられるようです。
元になった腰袋が無くならないと言うのも良いです。
うまくやれば、相当強力な装備になるのではないでしょうか。
領国銀で腰袋をもらった時は、これで良かったのか悩みましたが、今ではこれで良かったのだと思います。
次はいよいよ土属性が750になります。
さらなる上を目指して、今日も頑張るのでした。

領国銀。

2010-03-26 11:42:26 | Weblog
「信長の野望Online」で、昨日は評定「軍事物資獲得」を受けられなくなったと書きましたが、1日経って、また受けられるようになりました。
しかも、領国銀もしっかりと貰えるようです。
これからしばらく、拠点戦に篭る事になりそうです。

妖刀。

2010-03-26 01:23:05 | Weblog
「信長の野望Online」で、「争覇の章」の最後に買った「電雷」です。
以前からここで触れていましたが、披露するのは初めてですね。
見ての通り、攻撃力184にウェイト-1、土属性+51です。
今まで払った事の無い金額で購入しました。
「新星の章」になって、これからより強力な装備が出てくるのに、今の時期に動くのはどうか、と言うのは確かに有ります。
が、正直このレベルになると、そう簡単にはできないです。
なので、「新星の章」でも、長く使えると考えました。
ウェイト補正がつくかどうかは、最終的には運であるため、短期間でこの妖刀を軽く超える物ができてしまう可能性も有りますが・・・。
まあ何はともあれ、愛刀として長く使います。

前哨戦。

2010-03-26 01:02:32 | Weblog
「信長の野望Online」で、紋所の価値を上げるために、延々と参加し続けた「前哨戦」。
今回のアップデートで、なくなってしまいました。
時間比率はそれほど良くないものの、一人でも武功が貯められると言う事で、非常に重要だったのですが・・・。
紋所の価値を50にしておいて良かったと、心から思いました。
それはともかく、これによって武功獲得の累積が機能しなくなった事になります。
密かにこの数字を気にしていたのですが、しょうがないです。
しばらくは、前哨戦の想い出にふける事にします・・・。