goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

火炎丹乱舞。

2014-06-26 00:10:58 | Weblog
「信長の野望Online」で、ご一緒した高等医術の方から、「火炎丹乱舞」はどんな技能だろうと言うコメントが。
高等医術に追加される技能の一つですね。
やはり、第四陣で追加される技能の中でも、一番変わっている名前だと思います。
一回見たら、だいたい覚えますね。
他の方も、新しい技能の名前だと分かっていましたし。
それで、どんな技能か予想した、と言うよりは、皆さん頭の中にあるイメージは同じで、「火炎丹」による複数攻撃だろうと言う事になりました。
既に「手裏剣乱舞」と言う技能があるのだから、「火炎丹」を使った乱舞だろうと。
そのままですね。
「炎呑丹」ではだめなのかとか、そもそもなぜ「火炎丹」なのかなど、突っ込みどころも多いですが、高等医術にとっては、貴重な複数攻撃手段になるのではないでしょうか。
既に神通霊力は複数攻撃手段を持っていますし、修験法力も複数攻撃技能が追加されます。
やはり、薬師も、ある程度の攻撃手段は必要だと言う事でしょう(多分)。
高等医術だけ、アイテムが必要と言うのが気になりましたが・・・。
とは言え、最初にコメントした方も興味がある技能のようで、今の内から「火炎丹」を作っておくと言う事でした。
ところで、気になるのは、潜在能力「修羅」が効くかです。
効くのならば、火属性付与次第では、かなりのダメージが期待できそうですが・・・。
いろいろと楽しい技能になるかもしれません。

公式サイト更新。

2014-06-26 00:05:24 | Weblog
「信長の野望Online」の公式サイトが更新され、第四陣で追加される技能の一部と名前一覧が公開されました。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/tenkamugen/chapter4_1.htm

暗殺奥義に「神魔滅殺・弐」が入ると言うのも興味深いですが(使う方はいるのでしょうか?)、古神典に「詠唱付与・四」の効果がある特殊状態を付ける技能が追加されると言う事に興味があります。
看破で詠唱付与が消されなくなると言う事なので(多分)。
ただ、古神典は、本来気合管理が専門だったはずです。
一応、士気玉を使用して使える神威が加わっていますが、何か迷走している気がしないでもないです。

それはともかく、陰陽道です。
士気玉3つを消費して発動する「麟鳳亀竜・煌」は、「星読秘術」が偉大な為、使い道は少ないと思うのですが、他の2つの技能は使い道がありそうです。
「比和呪禁法」と「神羅万象・弐」。
公式サイトに説明がありませんが、名前を見ただけでどんな技能か予想が付きますね(苦笑)。
「比和呪禁法」ですが、個人的には、「比和法」は「玄女式」とセットにして欲しかったのですが・・・。
そして、「神羅万象・弐」です。
待っていました。
昔からの陰陽道(の一部)の夢が、やっとかないそうです(多分)。
「森羅万象」は、陰陽道の複数攻撃術の中で唯一、技能覚醒で威力が上げられたのですが、いかんせん、術の属性が、攻撃対象の属性に影響されると言う性質から、ダメージを出すのが難しい技能でした。
それでも、一部の方は、自分の属性と敵の弱点属性が一致した時のダメージの大きさに魅せられて、敵に合わせて自分の属性を調整していました。
ただ、それも、「四維山水・弐」が実装されてからは、廃れてしまいました。
こちらの方がダメージが高かったので。
話がだんだん、「神羅万象・弐」の技能覚醒に威力アップがあるのが前提になってきましたが、重要なのは、陰陽道が再び、複数攻撃術のダメージでトップに立てる日がやってくるかもしれないと言う事です。
「轟雷」など、「陰陽道・壱」の特化技能が全体攻撃術である様に、陰陽道の本質は、本来複数攻撃です。
それが、いつの間にか物理アタッカーと同じく単体攻撃が主流になってしまい(昔の開発本陣を見てみると書いてあるのですが、昔は開発者の方が準備なしの単体術を入れる事をためらっていたのにです)、とうとう複数攻撃術のダメージでも忍秘術に負けると言う状態になっていました。
「森羅万象・弐」によって、陰陽道の本質が戻ってくるかもしれない訳で。
なんだかんだで、かなり楽しみです。

帯。

2014-06-26 00:00:08 | Weblog
「信長の野望Online」で、ファーストの腰装備をどうするか考えています。
今は、「伊邪那美之綾糸帯」を使用していますが、「天之帯・二徳」と比べて、付与面で若干の不満が出てきたので。
もちろん、総合的な付与では「伊邪那美之綾糸帯」の方が上なのですが、土属性と魅力付与はともかく、生命力付与で40の差が付いてしまうので。
「伊邪那美之綾糸帯」は「争覇の章」の頃の物ですし、そろそろ世代交代が必要なのではないかと思っています。
ただ、「伊邪那美之綾糸帯」に現在付いている、標的固定時間短縮14.7%の宝玉がもったいないので(苦笑)、簡単には変えられないですが・・・。
だから、天之帯の、さらに上位品などが出たら、帯を正式に交換しようかと思います。
まあ、まずは第四陣で、帯が追加されるかどうかからですが。
そろそろ、新しい帯が褒美として追加されても良い気がしますが、どうなるでしょうか。