「信長の野望Online」で、「伊邪那美」の二回目と三回目の神格成長を行いました(一回目はこちら)。
一回目の神格成長の時点で、いろいろと不安になってきましたが(涙)、実行しました。
・二回目の神格成長
二回目の神格成長は、一回目と基本的には同じです。
「伊邪那美」-「大国主」-「金山姫」-「犬神」-「金山彦」で行きました。
ただし、一回目の「大国主」の能力特性に若干不満があったので、最後の「犬神」作成時だけ、構成を少し変えてあります。
一回目の「金山彦」使用時には、「金山彦」にレベル80の「八上姫」を、二回目には「金山彦」にレベル80の「稚産霊」を1回使用し、三回目は「金山彦」に代わって、レベル80の「国之常立」を使用しました。
三柱がレベル80なのは、過去に生命力報酬の為にレベル20同士での神格成長を繰り返したからです。
結果、「大国主」の能力はこうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6d/35a64d2416af30488703c31c8b38268d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/32d5ede471bc14f6632ed77928a087cb.jpg)
土属性特性がS+まで行ったのはうれしかったです。
この「大国主」を「伊邪那美」に使用しました。
ちなみに、二回目の神格成長前の「伊邪那美」の能力はこうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/ad1b1362a352d1d594235382502bd334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/27/a2d4816aadf2b33d0793c3ef11ed1906.jpg)
二回目の神格成長の結果、こうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/0534a2ce13ebeb16c548a7aa885e78ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/6b920e45564eda8a191a9aa440fac3ab.jpg)
魅力は良いのですが、土属性に不安が(涙)。
・三回目の神格成長
いよいよ「伊邪那美」も完成間近です。
三回目の神格成長は、これまで軍神にしていた「神産巣日」を使用しました。
「神産巣日」の能力は、こうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e2/22aaa04b01eecebdf4e7a300a015b0e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f2/426d5efecb4b49520583399337f4d346.jpg)
「神産巣日」は万能型ですが、「伊邪那美」は火属性に爆弾を抱えています。
知力などの、土属性と魅力以外の能力は、ほとんど重視しなかった事もあって、これは下手をしたら相当なパワーダウンかと思いつつも、「伊邪那美」の三回目の神格成長を実行した結果、こうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/52/decfef83afb0158910eecd58f5c44544.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/70/ec7feed7c349656fe82d4f478e0b3b20.jpg)
土属性特性が、S+に届きませんでした(涙)。
以前、「天之御中主」の神格成長の為に、土属性特性A+の「宇迦之御魂」を3回使用した時は、S+まで行ったのですが(しかもこちらは四段構造)・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/10/0570b8575ca7129089520fa6a1924eb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/32/522023e5a5467dabf80e722259a67229.jpg)
一回目の神格成長の時に思いましたが、今回は、土属性特性継承において、相当運がなかったのだと思います(涙)。
それで、軍神による能力上昇がどうなったかですが、まず、これまでの軍神の能力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/bda508a946c660c1c5723673d19ae32f.jpg)
新しい軍神による能力は、こうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ec/0d2172b96c8bfeb659c03fe88dee0044.jpg)
魅力が8上昇しましたが、土属性はまさかの変化なしです(涙)。
火属性はもちろんの事、生命力も下がっていますし・・・。
知力も低下を覚悟していましたが、こちらは変化なしでした。
副産物として、器用さも上がっていますね。
まあ、魅力が上昇したのは良いと思います。
今回の神格成長の感想ですが、やはり非常に微妙という点に尽きます。
土属性特性は、せめてS+になって欲しかったのですが・・・。
魅力がSSの42まで行ったのは良かったです。
次があるとしたら、おそらく「天鈿女」のやり直しになると思います。
「天之御中主」と「伊邪那美」の結果を元に、今よりももっと上を目指します。
できれば、軍神による魅力上昇が90以上になればと思うのですが、さてどうなりますか。
一回目の神格成長の時点で、いろいろと不安になってきましたが(涙)、実行しました。
・二回目の神格成長
二回目の神格成長は、一回目と基本的には同じです。
「伊邪那美」-「大国主」-「金山姫」-「犬神」-「金山彦」で行きました。
ただし、一回目の「大国主」の能力特性に若干不満があったので、最後の「犬神」作成時だけ、構成を少し変えてあります。
一回目の「金山彦」使用時には、「金山彦」にレベル80の「八上姫」を、二回目には「金山彦」にレベル80の「稚産霊」を1回使用し、三回目は「金山彦」に代わって、レベル80の「国之常立」を使用しました。
三柱がレベル80なのは、過去に生命力報酬の為にレベル20同士での神格成長を繰り返したからです。
結果、「大国主」の能力はこうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6d/35a64d2416af30488703c31c8b38268d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/32d5ede471bc14f6632ed77928a087cb.jpg)
土属性特性がS+まで行ったのはうれしかったです。
この「大国主」を「伊邪那美」に使用しました。
ちなみに、二回目の神格成長前の「伊邪那美」の能力はこうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/ad1b1362a352d1d594235382502bd334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/27/a2d4816aadf2b33d0793c3ef11ed1906.jpg)
二回目の神格成長の結果、こうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/0534a2ce13ebeb16c548a7aa885e78ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/6b920e45564eda8a191a9aa440fac3ab.jpg)
魅力は良いのですが、土属性に不安が(涙)。
・三回目の神格成長
いよいよ「伊邪那美」も完成間近です。
三回目の神格成長は、これまで軍神にしていた「神産巣日」を使用しました。
「神産巣日」の能力は、こうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e2/22aaa04b01eecebdf4e7a300a015b0e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f2/426d5efecb4b49520583399337f4d346.jpg)
「神産巣日」は万能型ですが、「伊邪那美」は火属性に爆弾を抱えています。
知力などの、土属性と魅力以外の能力は、ほとんど重視しなかった事もあって、これは下手をしたら相当なパワーダウンかと思いつつも、「伊邪那美」の三回目の神格成長を実行した結果、こうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/52/decfef83afb0158910eecd58f5c44544.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/70/ec7feed7c349656fe82d4f478e0b3b20.jpg)
土属性特性が、S+に届きませんでした(涙)。
以前、「天之御中主」の神格成長の為に、土属性特性A+の「宇迦之御魂」を3回使用した時は、S+まで行ったのですが(しかもこちらは四段構造)・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/10/0570b8575ca7129089520fa6a1924eb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/32/522023e5a5467dabf80e722259a67229.jpg)
一回目の神格成長の時に思いましたが、今回は、土属性特性継承において、相当運がなかったのだと思います(涙)。
それで、軍神による能力上昇がどうなったかですが、まず、これまでの軍神の能力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/bda508a946c660c1c5723673d19ae32f.jpg)
新しい軍神による能力は、こうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ec/0d2172b96c8bfeb659c03fe88dee0044.jpg)
魅力が8上昇しましたが、土属性はまさかの変化なしです(涙)。
火属性はもちろんの事、生命力も下がっていますし・・・。
知力も低下を覚悟していましたが、こちらは変化なしでした。
副産物として、器用さも上がっていますね。
まあ、魅力が上昇したのは良いと思います。
今回の神格成長の感想ですが、やはり非常に微妙という点に尽きます。
土属性特性は、せめてS+になって欲しかったのですが・・・。
魅力がSSの42まで行ったのは良かったです。
次があるとしたら、おそらく「天鈿女」のやり直しになると思います。
「天之御中主」と「伊邪那美」の結果を元に、今よりももっと上を目指します。
できれば、軍神による魅力上昇が90以上になればと思うのですが、さてどうなりますか。