goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

腰袋。

2010-03-27 14:56:52 | Weblog
「信長の野望Online」で、腰袋がまた成長しました。
これで装備品による土属性付与は+344、最大土属性は750となりました。
まだ紋所の変更で土属性は上がるとは言え、750と言う切りの良い数字になったのが良いです。
それにしても、腰袋の成長のためには、拠点戦を相当な数こなさないといけないようです。
最近過酷な要素が減ってきていたので、非常に良いです。
更に上を目指して、今日も頑張るのでした。

生産潜在能力。

2010-03-27 00:08:31 | Weblog
「信長の野望Online」で、生産修行を進めているわけですが、最近どの潜在能力を取得するか悩む事が有ります。
現在悩んでいるのは、「名工・裁縫」と「一品入魂」のどちらを優先するかです。
「名工・裁縫」は、装備品生産時に、器用さが1あがるというものですが、あくまでも装備品の生産時のみ効果を発揮し、入魂時などは意味が無いです。
「新星の章」で新しく追加された「一品入魂」は、入魂時に、入魂材の効果が減りにくくなるというものです。
+6の入魂材使用時に、+5しか付与がつかなかったと言う確率を減らします。
どちらも、効果は高いのですが、有効な時が限られると言うのが最大の悩みです。
生産時の器用さは、非常に大事です。
既に「職人魂」は全て取得してある上に、職人装備のお守りを持っているので、更に鍛錬度が低くなる確率を上げるには、器用さを上げるしか有りません。
つまり、「名工・裁縫」は出来る前の話です。
一方の「一品入魂」は、出来た後に役に立つ潜在能力です。
過去にも、入魂で泣かされた事は多々有ります。
その入魂を安定化できるのだから、これまた取得しておきたい潜在能力です。
で、悩んだ結果、どちらが良いと決めきれなかったので、2つを並行して取得していこうと言う事になりました。
2つは消費する潜在能力値も違いますし、「名工・裁縫」は「名匠・裁縫」に繋がるため、様子を見ながらの取得になりますが、単純に取得できる方を取得すると言う方向で。
まだまだ生産の道は長いです・・・。

盲点。

2010-03-26 19:19:03 | Weblog
「信長の野望Online」の公式サイトを見ていたところ、拠点戦の評定は、合戦が無い時限定だと書かれていました。
言われてみれば、そうでした。
合戦が有ると、拠点戦での評定クエストが受けられなくなってしまうので、領国銀が稼ぎにくくなってしまいます。
合戦で手柄を上げれば良いと考えるかも知れませんが、それは合戦で活躍できる根拠を持ったプレイヤーが言う事です。
根拠を持たない者にとっては、合戦は非常に稼ぎにくい所です。
なので、来週合戦が起こらない事を期待するしか有りません。
軍資金の貯蓄などを見ても、まだ合戦は起こらないような気がしますが、それは実際に見てみないと分かりません。
どうにかして、来週中に紋所を葛紋に変えたいのですが・・・。

評定。

2010-03-26 18:24:10 | Weblog
「信長の野望Online」で、今日も拠点戦に参加。
どうも、拠点戦で領国銀がもらえる評定は、1日に3回までしか受けられないようですね。
こうなると、どう動けば領国銀を多く得られるか、大体の形が見えてきました。
理想は、メンテナンス明けに、拠点戦以外の評定をこなしまくって、通常の評定の上限である150を取得。
その後は、拠点戦の評定を毎日(もちろんメンテナンス日も)3回こなして、領国銀を更に得る。
こんな形ではないでしょうか。
150+20*3*7=570。
で、これを基準に考えてみると、紋所を葛紋に変えるのは、今週中は領国銀が足りなくて無理ですが、来週にはほぼ間違いなく領国銀400枚を超えます。
今までの心の引っかかりであった、紋所への思いが、いよいよ解消されます。
ちなみに、腰袋の能力強化には、相当な数の拠点戦をこなさないといけないようです。
「新星の章」でのキャラクターの強化は、まだ始まったばかりです。

腰袋。

2010-03-26 13:33:12 | Weblog
「信長の野望Online」で、拠点戦に出まくって、腰袋の成長値が貯まりました。
早速土属性に付与。
これで、装備品による土属性付与は+343、最大土属性は749となりました。
でも、腰袋は改修できないので、力が維持できない・・・と思っていたら、「転成」なる要素があるようです。
何でも、上位の腰袋に、今まで使っていた腰袋の付与の半分を写せ、更に鍛えられるようです。
元になった腰袋が無くならないと言うのも良いです。
うまくやれば、相当強力な装備になるのではないでしょうか。
領国銀で腰袋をもらった時は、これで良かったのか悩みましたが、今ではこれで良かったのだと思います。
次はいよいよ土属性が750になります。
さらなる上を目指して、今日も頑張るのでした。

領国銀。

2010-03-26 11:42:26 | Weblog
「信長の野望Online」で、昨日は評定「軍事物資獲得」を受けられなくなったと書きましたが、1日経って、また受けられるようになりました。
しかも、領国銀もしっかりと貰えるようです。
これからしばらく、拠点戦に篭る事になりそうです。

妖刀。

2010-03-26 01:23:05 | Weblog
「信長の野望Online」で、「争覇の章」の最後に買った「電雷」です。
以前からここで触れていましたが、披露するのは初めてですね。
見ての通り、攻撃力184にウェイト-1、土属性+51です。
今まで払った事の無い金額で購入しました。
「新星の章」になって、これからより強力な装備が出てくるのに、今の時期に動くのはどうか、と言うのは確かに有ります。
が、正直このレベルになると、そう簡単にはできないです。
なので、「新星の章」でも、長く使えると考えました。
ウェイト補正がつくかどうかは、最終的には運であるため、短期間でこの妖刀を軽く超える物ができてしまう可能性も有りますが・・・。
まあ何はともあれ、愛刀として長く使います。

前哨戦。

2010-03-26 01:02:32 | Weblog
「信長の野望Online」で、紋所の価値を上げるために、延々と参加し続けた「前哨戦」。
今回のアップデートで、なくなってしまいました。
時間比率はそれほど良くないものの、一人でも武功が貯められると言う事で、非常に重要だったのですが・・・。
紋所の価値を50にしておいて良かったと、心から思いました。
それはともかく、これによって武功獲得の累積が機能しなくなった事になります。
密かにこの数字を気にしていたのですが、しょうがないです。
しばらくは、前哨戦の想い出にふける事にします・・・。

評定。

2010-03-25 23:02:39 | Weblog
「信長の野望Online」で、前に、拠点戦に関する評定の、貰える領国銀が0になったと書きましたが、それでも良いと言う事で、受けようとしたら、一日に受けられる回数を超えているとのメッセージが出ました。
どうも情報が曖昧なのですが、評定の初めの1回は領国銀などを貰えるのですが、2回目以降は、それらはもらえなくなります。
ただ、領国銀等以外の勲功などなら、何度も貰えるようになっているのですが、それでも、受けられる回数に限りがあると言う事のようです。
まだよく分からない事だらけですが、とりあえず炭掘りします。

上位採集。

2010-03-25 21:35:41 | Weblog
「信長の野望Online」の「新星の章」で導入された、上位素材。
今までの採集場所から、高価値の素材を発見できると言うものなのですが、そのためには、小手を装備する必要があります。
実は、領国銀を手に入れた時に、領国銀10枚と交換でもらったのでした。
で、ファーストが「炭掘りの手袋」18個を駆使して採集・・・していると、小手の耐久力が下がったと言うメッセージが。
しかも大量に。
あっという間にすり減り、効果がなくなりました。
採れた量と比べても、どうみても割が合わないです。
その点、自動採集なら、元手が一切なくても上位材料を手に入れられます。
やるなら、こちらを選んだ方が良いようです。

領国銀。

2010-03-25 20:00:26 | Weblog
「信長の野望Online」の拠点戦で戦いまくっていた所、領国銀がもらえない状態になってしまいました。
領国銀は、1週間で250くらいの入手が限度のようですね。
もっとも、合戦の恩賞なら、もっと行くと思いますが。
やれる事が大分減ってきたので、しょうがないからまた炭を掘る事にします。

腰袋。

2010-03-25 16:59:58 | Weblog
「信長の野望Online」で、先程、紋所の変更を優先すると書いたのに、早くも軌道変更です。
領国銀200枚で、「つぎはぎ腰袋」をもらってしまいました。
拠点戦のたびに、評定衆補佐から報酬をもらえるところで、腰袋が無いから諦めるしか無いと言う状況になり、どうせならともらってみたのでした。
ちなみに、領国銀は1週間で貰える限度があるようですが、評定での「軍事物資獲得」を受けて、成果を上げれば、基準以上になっていても貰えるようです。
しばらくは拠点戦だらけになりそうです。

紋所。

2010-03-25 03:14:00 | Weblog
「信長の野望Online」で、「新星の章」の情報を集めています。
新しく加わった、紋所の装飾ですが、どうもこれによって生気付与をつけられるようですね。
初めは、必要な領国銀も、60と少ないですし。
ただ、これはできれば紋所を葛紋に変えてからの話ですね。
どうも、一週間で得られる領国銀には、上限があるようなので、何に使うかはかなり重要なようです。
となると、腰袋よりも紋所の変更を優先したい所です。
腰袋で紋所の変更の効果を超える付与を行う場合、土属性+20と言う値を要求されます。
正直中々苦しそうな値ですし、紋所の場合は、変更できれば確実に術の威力が40上がるので、こちらを優先することにします。
しばらくは領国銀の扱いに悩む日々が続きそうです。

知行。

2010-03-24 22:05:40 | Weblog
「信長の野望Online」で、知行を見てみたのですが、「新星の章」でも特に変更点はないようですね。
なので、今まで貯めていた村役の行動力を、加工で一気に放出。
材料の調達で非常に苦労しましたが、20万貫以上利益が出ました。
とは言え、これは非常に特殊な例です。
次回からは元に戻ります。
なお、サーバー統合で相場にかなりの変動が見られます。
気を付けた方が良いです。

土属性。

2010-03-24 21:51:00 | Weblog
「信長の野望Online」で、潜在能力の追加によって最大土属性がアップ。
最大で748となりました。
これで、紋所の変更で更に+20になり、指輪や腰袋の付与で更に上がります。
土属性800も見えそうになってきますが、紋所を変更した時点で付与限界が見え始めるので、おそらく無理です。
でも、まだ幾つまで行けるか分からないので、行ける所まで行くだけです。