南野島男のGood Times

日常感じたことを面白おかしくエッセイ風に書きつづります。
これぞ笑いと勇気の玉手箱!

杉山邦博を捜せ!

2007-03-21 21:42:25 | Weblog
最近の大相撲中継はNHKのハイビジョンで見るから観客席の一人一人の表情まで鮮明に見え過ぎる。 
相撲とは関係ないのについついどんな人たちが昼の日中から観に来てるんだとつぶさに見てしまう。 
土俵近くには綺麗な着物を着た芸者っぽいお姉さま方がよくいらっしゃるし、いかにも不動産業で手広く稼いでいて、愛車はベンツですみたいなチョイワル風な男性の胸元に光る金のネックレスまでよく見える。 
枡席の方に目をやると、その唇の動きからは「桝席って思っていたより狭いな」と明らかにぼやいてるお父さんがいる。
たまには芸能人を発見したりもするが、大阪場所に必ず来ているのが大村昆である。
大村昆を発見する度に今やってるのが大阪場所だと知らされる。 
そして何といっても年6場所開催される大相撲に毎場所、しかもほとんど毎日観客席で見ている人がいることを僕は知っている。  
その人は元NHKアナウンサーの杉山邦博氏である。 
この人はNHKの相撲中継を45年に渡り担当してきた名アナウンサーであるが、引退してからもなお、相撲を見守り続ける姿勢には感服させられる。 
いつテレビを観ても必ずと言っていいほどテレビに映っているからたいしたものである。 
特徴はあの薄い眉毛に眼鏡。
毎日座る位置は変わってもあの薄い眉毛ですぐ分かる。 
あそこまで健気に見に来ているんだから、たまには放送席に呼んであげればいいのにとついつい思ってしまう。 
「ウォーリーを捜せ!」じゃないけど、「杉山邦博を捜せ!」なんてコーナーでも作って、発見した視聴者がそれこそデジタルテレビ機能を利用し回答する企画があってもおもしろいかもしれない。 
相撲放送に長年貢献してきた杉山邦博氏に脚光を与える粋なはからいを是非期待したい。