国東杵築大神市杵島奈多宮 2020年01月14日 | 豊の国 奈多宮鳥居 奈多宮楼門から 奈多宮拝殿 奈多宮鳥居から 市杵島、天照大神、猿田彦 月読 素戔嗚 菟狭はよ さす潮の水上 豊国の行宮かりみや ああはれ 足一騰宮あしひとつあがりのみやとよ 行宮 足一騰宮は 行宮と 青の岩根に一柱坐ます 足一騰宮に参出づると 大わたの亀や川のぼり来る 足一騰宮の大御饗おほみあへ 誰が献るはるか雲居に 足一騰宮は菟狭津彦うさつひこ 朝さもらふ夕べさもらふ 足一騰宮は湍たぎの上へや 足一騰あがり雲の辺に坐まます 〜北原白秋 海道東征 第五章 速吸と菟狭 そのニより #三貴子 #天照大神 #月読 #素戔嗚 « 菟狭の川上和間神社〜放生会... | トップ | 金剛宝戒寺・弥栄神社 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます