中小企業診断士 藤田雅三 ブログ

~コンサルティングblog~ざっくばらんにいろいろ書きます。

17日(金)締切です!第28期(7月)人事コンサルタント養成講座

2020年07月01日 12時47分55秒 | 人事・組織

 

人事コンサルタント養成講座 ただいま第28期(7月)、第29期(9月)の受付中です。実践実務で使えるツールが満載です。

28期(7月)は17日(金)で締切です。

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

第28期(7月)につきましては、

『特別割引受講料』でのご提供となります。これが最後です!

ご関心のある方は、ぜひこの機会にご検討ください。

詳しくはこちらの人事評価制度研究所サイトをご覧ください。

★ブログランキングに参加中です。1日1クリックしていただけるとうれしいです!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
blogramランキング


流通小売業、飲食業、サービス業の戦略、マーケティング、業務改善
製造業(消費財・生産財)のBtoBマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人事評価制度・賃金設計・各種研修)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
インサイトアップ株式会社 公式サイト
人事評価制度研究所 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
藤田雅三

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27期(6月)、第28期(7月)人事コンサルタント養成講座の募集中です

2020年06月14日 15時13分17秒 | 人事・組織

 

 

人事コンサルタント養成講座 ただいま第27期(6月)、第28期(7月)の受付を開始いたしました。実践実務で使えるツールが満載です。

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

リニューアルした「人事コンサルタント養成講座」は今後は、リアル対面講座とZOOMによるオンライン講座の両方で開催していくことといたしました。

第27期(6月)、第28期(7月)につきましては、当職もオンライン開催に不慣れな点もあるため、

『特別割引受講料』でのご提供となります。

ご関心のある方は、ぜひこの機会にご検討ください。

★ブログランキングに参加中です。1日1クリックしていただけるとうれしいです!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
blogramランキング


流通小売業、飲食業、サービス業の戦略、マーケティング、業務改善
製造業(消費財・生産財)のBtoBマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人事評価制度・賃金設計・各種研修)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
インサイトアップ株式会社 公式サイト
人事評価制度研究所 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
藤田雅三

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが最後のご提供です!!第26期人事コンサルタント養成講座(2020年2月期生)

2020年01月26日 15時53分17秒 | 人事・組織

 

 

人事コンサルタント養成講座 ただいま第26期、2020年2月期生の受付中です。実践実務で使えるツールが満載です。

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

2020年2月の第26期生の募集中です。

★現行の受講料金体系で受講いただけるのは次回の第26期で最後となります。
2020年4月以降は、一日を通してじっくりと、賃金設計と移行の技術を習得する
「賃金設計”コンサルティング”マスター講座」を開講予定であり、それにともない「人事コンサルタント養成講座」も受講料体系が変わります。

現行の料金体系で受講されたい方は次回第26期が最後のチャンスとなりますので、受講をご検討中の方はお早めにお問い合わせいただきますと幸いです。

小規模企業から1,000億円程度の企業まで、人事制度導入実績100社以上の弊社代表の講座です。

●独立したばかり、これから独立したいと考えている中小企業診断士、社会保険労務士の方で、人事組織コンサルティングの専門分野を持ちたいと考えている方。
●税理士で、顧問先から人事制度や賃金のことについて質問を受けるが今ひとつうまく答えられない、この際人事組織分野のコンサルティングも行っていきたいと考える方。
比較的、短期短時間の講座ですが、内容とコンサルティングツールは盛りだくさんです。今までの受講者の方々からも非常に内容の濃い講座だとの評価をいただいております。
•従来3日間のコースでしたが、受講者の時間的負担を考慮して2日間(合計8時間)にエッセンスを凝縮し、受講しやすくいたしました。人事制度構築のバイブルとなる詳細なテキストと豊富な設計ツール(CDデータで提供)は従来と変わりません。

 

次回、第26期人事コンサルタント養成講座の日程は以下の通りです。

第1日目:2020年2月22日(土)、2日目:2月23日(日)

お問い合わせはこちらから

評価シートを作っておわり? ではないのが人事制度。大事な論点が欠落していたり、賃金制度の設計も導入・乗せ換えは実際の実務でやってみると企業によっていろんなケースがあるので何度か経験を積む必要があるうえに、市販の解説本を読んでも実務上のポイントとなる部分はおそらくあまり書いてないものがほとんどです。

本養成講座ではこうした実務上のポイントとなる点もできるだけ詳細に解説するようにしています。市販の本を読んでも良くわからないという方は、ぜひ当社の人事コンサルタント養成講座をご検討してみてください。

★本講座特典の3大ツール!
1.200ページ超の本テキスト(市販の書籍にはない詳細なノウハウがつまっています)
2.100ページ超のサブテキスト
3.設計ツール収録USB(各種フォーマット、等級、評価、賃金の設計ツール、納品パターン別サンプル、提案書からコンサルティングの進行方法・・・等々の膨大なデータをご提供!これだけのツール・データは市販のものなどでは手に入らないと思います)

コンサルティングをやっていて人事評価制度の相談を受けるがいまいち体系化された知識がなくて自信がない・・・とか、
人事評価はなんとか市販の本を読んだりしてこなしているつもりだが、賃金の設計や導入法がよくわからない・・・といった士業の方。

お問い合わせはお気軽に、下記URLをご覧になってお問い合わせフォームからお願いいたします。
※しつこい営業などありませんのでお気軽に
http://insight-up.biz/jinji/training/

 

★ブログランキングに参加中です。1日1クリックしていただけるとうれしいです!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
blogramランキング


流通小売業、飲食業、サービス業の戦略、マーケティング、業務改善
製造業(消費財・生産財)のBtoBマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人事評価制度・賃金設計・各種研修)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
インサイトアップ株式会社 公式サイト
人事評価制度研究所 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
藤田雅三

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日締切です!第25期人事コンサルタント養成講座(2019年12月期生)

2019年11月28日 14時23分41秒 | 人事・組織

 

人事コンサルタント養成講座 ただいま第25期、2019年12月期生の受付を開始いたしました。実践実務で使えるツールが満載です。

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

ただいま12月の25期生の募集中です。本年最後の講座となります。

あと1名のみの募集となります。11月29日(金)が締切です!

来年度以降の受講は、価格体系も変更となりますので、ご検討中の方はお早めにお問い合わせいただきますと幸いです。

 

次回、第25期人事コンサルタント養成講座の日程は以下の通りです。

 

第1日目:12月7日(土)、2日目:12月8日(日)

 

お問い合わせはこちらから

またはこちらから

評価シートを作っておわり? ではないのが人事制度。大事な論点が欠落していたり、賃金制度の設計も導入・乗せ換えは実際の実務でやってみると企業によっていろんなケースがあるので何度か経験を積む必要があるうえに、市販の解説本を読んでも実務上のポイントとなる部分はおそらくあまり書いてないものがほとんどです。

本養成講座ではこうした実務上のポイントとなる点もできるだけ詳細に解説するようにしています。市販の本を読んでも良くわからないという方は、ぜひ当社の人事コンサルタント養成講座をご検討してみてください。

★本講座特典の3大ツール!
1.200ページ超の本テキスト(市販の書籍にはない詳細なノウハウがつまっています)
2.100ページ超のサブテキスト
3.設計ツール収録USB(各種フォーマット、等級、評価、賃金の設計ツール、納品パターン別サンプル、提案書からコンサルティングの進行方法・・・等々の膨大なデータをご提供!これだけのツール・データは市販のものなどでは手に入らないと思います)

コンサルティングをやっていて人事評価制度の相談を受けるがいまいち体系化された知識がなくて自信がない・・・とか、
人事評価はなんとか市販の本を読んだりしてこなしているつもりだが、賃金の設計や導入法がよくわからない・・・といった士業の方。

お問い合わせはお気軽に、下記までお願いいたします。
※しつこい営業などありませんのでお気軽に
http://insight-up.biz/jinji/training/


★ブログランキングに参加中です。1日1クリックしていただけるとうれしいです!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
blogramランキング


流通小売業、飲食業、サービス業の戦略、マーケティング、業務改善
製造業(消費財・生産財)のBtoBマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人事評価制度・賃金設計・各種研修)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
インサイトアップ株式会社 公式サイト
人事評価制度研究所 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
藤田雅三

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年最後です!第25期人事コンサルタント養成講座(2019年12月期生)

2019年11月15日 21時51分09秒 | 人事・組織

 

 

人事コンサルタント養成講座 ただいま第25期、2019年12月期生の受付を開始いたしました。実践実務で使えるツールが満載です。

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

ただいま12月の25期生の募集中です。本年最後の講座となります。

来年度以降の受講は、価格体系も変更となりますので、ご検討中の方はお早めにお問い合わせいただきますと幸いです。

 

次回、第25期人事コンサルタント養成講座の日程は以下の通りです。

 

第1日目:12月7日(土)、2日目:12月8日(日)

 

お問い合わせはこちらから

またはこちらから

評価シートを作っておわり? ではないのが人事制度。大事な論点が欠落していたり、賃金制度の設計も導入・乗せ換えは実際の実務でやってみると企業によっていろんなケースがあるので何度か経験を積む必要があるうえに、市販の解説本を読んでも実務上のポイントとなる部分はおそらくあまり書いてないものがほとんどです。

本養成講座ではこうした実務上のポイントとなる点もできるだけ詳細に解説するようにしています。市販の本を読んでも良くわからないという方は、ぜひ当社の人事コンサルタント養成講座をご検討してみてください。

★本講座特典の3大ツール!
1.200ページ超の本テキスト(市販の書籍にはない詳細なノウハウがつまっています)
2.100ページ超のサブテキスト
3.設計ツール収録USB(各種フォーマット、等級、評価、賃金の設計ツール、納品パターン別サンプル、提案書からコンサルティングの進行方法・・・等々の膨大なデータをご提供!これだけのツール・データは市販のものなどでは手に入らないと思います)

コンサルティングをやっていて人事評価制度の相談を受けるがいまいち体系化された知識がなくて自信がない・・・とか、
人事評価はなんとか市販の本を読んだりしてこなしているつもりだが、賃金の設計や導入法がよくわからない・・・といった士業の方。

お問い合わせはお気軽に、下記までお願いいたします。
※しつこい営業などありませんのでお気軽に
http://insight-up.biz/jinji/training/


★ブログランキングに参加中です。1日1クリックしていただけるとうれしいです!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
blogramランキング


流通小売業、飲食業、サービス業の戦略、マーケティング、業務改善
製造業(消費財・生産財)のBtoBマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人事評価制度・賃金設計・各種研修)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
インサイトアップ株式会社 公式サイト
人事評価制度研究所 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
藤田雅三

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter

カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バックナンバー

  • RSS2.0

なかのひと

無料アクセス解析