おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。
昨日まで3日間、HACCPの勉強をびっしりとしてきました。
もともと食品関連は得意分野でしたが、HACCPについては体系だって学んだことがなかったので良い機会でした。
せっかくHACCPコーディネーターの認定も受けましたので、これからのコンサルティング活動にも生かしていきたいと思います。
そして夜はいそいで関内に帰って打ち合わせ。
その後は仕事の話を兼ねて野毛のお寿司屋さんへ。
ボリュームもタップリで、美味しく頂きました。
やっぱり和食、魚は良いですね。
▼ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 /経営コンサルタント部門
blogramランキング
中小企業の戦略・マーケティング・人材開発/研修・人事制度
創業 / ベンチャー支援 経営革新 企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
藤田経営研究所 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三
HACCP・・雪印事件のとき以来聞いた感じです^^;
お寿司が・・・・・ものすごーーーーーく美味しそうです・・。
昨年からHACCPを勉強しようかと思っていたのですが、最近農商工連携関連の支援にもかかわっており、ちょうどタイミングがよかったです。