中小企業診断士 藤田雅三 ブログ

~コンサルティングblog~ざっくばらんにいろいろ書きます。

次世代幹部をどうつくるか

2012年04月29日 17時54分06秒 | 人事・組織

 

中小企業にとって優秀な社員を確保、採用することは課題の一つです。

成長過程では、社長自ら「スカウト」してくることも必要ですが、ある程度の組織なってくると、社内で幹部人材を育成していく仕組みをつくりたいところです。
「優秀なヤツがいない」と嘆く前に、まずは社長自らが、右腕人材を求める気持ちを情報発信しているかどうかを自問自答してみてください。
どのような社員が、幹部が欲しいのかを明確にして強く社内に発信するところから始まります。

モチベーションの要素でも以前に触れましたが、何事もソフトとハードのバランスを考えながら整備していくことが求められます。
人事制度や労務条件、就業環境といったハード面が雇用の安定、安心感、帰属意識のベースとなり、教育やコミュニケーション、風土といったソフト要素が、やる気や向上心、ロイヤリティを高めます。

いずれにしても、社員にはこの会社に居続けてどんな良いことがあるのか?この会社で昇進してがんばっていきたいのか?それともこの会社で実力を付けて転職や独立がしたいのか?・・・等いろいろな選択肢が考えられます。
会社は制度を整え、情報を発信し、将来のキャリアプランを見せてやることで、社員はそういった選択肢の中から自分の道を選んでいくわけです。

社員に自身の将来像を描かせることで、本人もその気に。
会社はどの社員を幹部候補として育てるべきか、わかるようになってくるのではと思います。



 

▼ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 /経営コンサルタント部門
blogramランキング


中小企業の戦略・マーケティング・人材開発/研修・人事制度
創業 / ベンチャー支援 経営革新 企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
藤田経営研究所 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 作業中 | トップ | 本日も仕事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

人事・組織」カテゴリの最新記事

Twitter

カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バックナンバー

  • RSS2.0

なかのひと

無料アクセス解析