銀河夢急行

公共交通の話題を中心に、幅広く取り上げます。
都合により無予告で投稿を休止することもありますが、宜しくお願い致します。

豊橋鉄道は確かに名鉄傍系会社だが………

2024年03月14日 18時00分54秒 | 鉄軌道



豊橋鉄道は確かに名鉄の傍系会社ではありますが、もし純新車の投入ならば、ある程度までのオリジナル性を出しても良さそうですね。
また渥美線の場合は新車の前に、まずは踏切での誘導障害対策を施さねばなりませんね。
あの秩父鉄道とか三岐鉄道三岐線、弘南鉄道、大井川鉄道等はその対策がなされていないため、未だにVVVF車は入れないとか。
ただ、名鉄9500系のような座席モケット柄は残して欲しい。
なお、渥美線の現1800系は10本あり、うち3本は予備編成として常に交代で高師工場にて待機しているそうな。
………豊鉄バスもLED方向幕は、アンバーよりも白単色型の車両が絶対多数になりましたね。
後部は2桁の系統番号と目的地だけの表示で、経由地は特に書かれていませんが、結構、分かりやすい方だと思いますよ。




久々に豊橋鉄道渥美線に乗車しました。

2024年03月14日 17時21分19秒 | 鉄軌道



豊橋鉄道渥美線に乗るのは何年ぶりだったかな?
渥美線は確か1997年7月2日に架線電圧を直流600ボルトから今の1500ボルトに昇圧。当初は名鉄から譲り受けた7300系計28両が使われていました。
しかしながら、吊り掛け駆動で加速性能が劣るほか、片側2扉転換クロスシートで輸送実情にはそぐわず、99年暮れには今の1800系、つまり元東急7200系に置き換えられていますね。
あれから四半世紀近く。
ここのところ、伊予鉄道や一畑電車、そして果ては高松琴平電鉄や北陸鉄道石川線にまで純新車が投入されようとする昨今。
この豊橋鉄道渥美線もそろそろ純新車投入の声もとみに高まっていますね。
この渥美線も電車のIGBT-VVVF且つMBS-A化の趨勢を遠からず受け入れざるを得まい。
さらに明後日には久々の運賃値上げですわ。
豊鉄側は全区間の重軌条化を示唆しました。
私自身もそろそろ純新車が欲しいところだと思いますよ。
ただ、昼間帯での利用者はホンマに少なくて、2両編成でも良いほど。しかしながら、運行は15分間隔。複線化も施工しやすい区間から一度は検討されても良かろう。
ただラッシュ時間帯は2両編成では窮屈そう。そのため、今の1800系並みのスケールで3両組成を維持するか、あるいは2両組成でラッシュ時間帯は増結させるか、という形が妥当ではなかろうか?
2両組成の場合は、前頭部に貫通幌を付けたり、さらには差し込みタイプの密着式連結器+自動電気連結器の形に。
さて、どちらが最適で、且つ経済的かしら?? ただ、運転現場では3両組成が歓迎されそうだ。
なお、渥美線はかなりの区間で電柱もコンクリート化されましたが、まだまだ木製も多いですね。架線もJR武豊線に準じたき電ちょう架線にしたらどうか?