既に各報道にてご存じかと思いますが、古くから関西流のボケ漫才でも親しまれた坂田利夫さんが先日、老衰のため他界されました。享年82。大阪市出身。
1964年に芸能界に出られたとか。吉本新喜劇にて修業を積まれ、70年代にはご自分の“阿呆ぶり”“頓珍漢ぶり”を売り物に、各界にて活躍されましたね。
あの“アホの坂田”はレコードにもなりましたし。うん。今さら、閻魔大王にこの世へ突き返されることも、まさか、あるまい。
ここに慎んで彼のご冥福をお祈りしつつ、合掌。
・追伸………坂田利夫さんの最期は間寛平夫妻に看取られたとか。坂田さんは生前の趣味が何とストリップ観賞とか!! かなりの“むっつり助平”だったような。私自身の知人のむっつ先生にそつくり!! 天国でも大いに楽しんでね!! アホの坂田はん!!
しかしながら、来年こそはもっと読者に信頼されるようにね。頼むよ!
彼の死はとても残念です。
ご冥福をお祈りいたします。
先日他界されましたが
それにつきましては何も触れられないのでしょうか?
これは辛いな、、
また、会いたいな、、
致しかたがないので、鈴木明子さんみて、それで我慢しているのですかが、、
やっぱ寂しい、、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E6%98%8E%E5%AD%90#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Akiko_Suzuki_-_2013_NHK_Trophy.jpg
本心的には、鈴木明子さん辺りが、フィギュアスケートアイスダンスショーとかで、たまにの機会にでも、どやさやってくれれば、とても幸いなんですけどね、、
これは、流石にあのよしもとでも、一時期お互いに顔似ているなと、話題にもなってましたが、、
でも残念ながら、当事者同士間はお互いに、双方面識の機会や接点や、話題等の存在感や意識の一つですら、微塵も無いので、これでは、永遠に成就されず終まいの見込みが、今後も継続されるんでしょうね、、
今度はざこば師匠が、、、、