2年ぶりの桐光学園サッカー部の生観戦は選手権予選の決勝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a4/5dde8f6bc63cb70d44ec9eb83404918b.jpg)
相手は最近力を付けてきている相洋高校。
2016年度選手権予選の決勝でも対戦した相手です。
あの時は延長までもつれて西川公基選手のゴールが決勝点となり辛くも勝利しました。
西川公基選手は桐光学園出身でセレッソ大阪所属の西川潤選手のお兄さん。
そして今はYoutuber・・・
まぁともかく、やっぱりスタジアムの雰囲気はいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/43/e365ee16e87a5e5a063932d3e1bb6e05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d3/c25fd0c57fc3afb24996779336ab4d1e.jpg)
前半早々にヘディングの折り返しに桐光9番が体をひねりながら頭で合わせてゴール!
難しい体勢だったけどナイスなゴールでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e4/5ac655bfdeb52edfa961f640614b3bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/23/01a9b3f6e49d8ed14a5e76cfb6572f15.jpg)
相洋は徹底したセットプレイ作戦でした。
桐光サイドの深いところでボールが出たらロングスロー、ファウルをもらった時には、ほぼセットしてきました。
そしてゴール前にボールがほうり込まれるたびにはじき返す桐光。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6b/4f9d1a0dea29e17a3f189eefb36f3c71.jpg)
このFKは蹴った相洋の選手も素晴らしかったけど、それを弾いた桐光のGKも素晴らしかった。
まさにビッグセーブ!
試合の流れが相洋に傾きかけていたのを引き戻すプレイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0f/58a9cc4af49a988be8d68503ab85077f.jpg)
後半の30分くらいにもまたもやヘディングの折り返しをゴール前で待っていた桐光6番が
頭でズドン!と決定的な2点目!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/f1ae33454f8b60d220dc6a164b9fbdc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/d9e15f5a6e15292e4b528161e18e9f90.jpg)
最後まで集中力を切らさなかった桐光学園が完封で勝利。
3年ぶり12回目の冬の全国大会出場を決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e0/9b4710cd8da5eeb2b642d9052836b693.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c9/ba52a7677d7b0ac18d86a19bf21b257b.jpg)
桐光学園は一昨年、去年の雪辱を晴らしましたね。
優勝おめでとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/32/36927a39842c1b97ce64d7af460e52cb.jpg)
相洋高校は迫力があり、力のあるチームでした。
これから桐光学園のライバルになりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/34/4059d89abb1a3c24f9d5f7787b98946d.jpg)
今日の桐光学園はよく声が出ていて気合が入っていました。
全国優勝を目指しているチームの地力が出た試合でした。
時間は少ないですが、もうワンランクレベルアップして、よい準備して強豪ひしめく全国で暴れてきてください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/aa/bb11f193d59cb3aa2acc5407dd4f728b.jpg)
桐光学園 2 (1-0) 0 相洋
【桐光学園】三原快斗(8分)豊田怜央(69分)
会場:等々力陸上競技場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a4/5dde8f6bc63cb70d44ec9eb83404918b.jpg)
相手は最近力を付けてきている相洋高校。
2016年度選手権予選の決勝でも対戦した相手です。
あの時は延長までもつれて西川公基選手のゴールが決勝点となり辛くも勝利しました。
西川公基選手は桐光学園出身でセレッソ大阪所属の西川潤選手のお兄さん。
そして今はYoutuber・・・
まぁともかく、やっぱりスタジアムの雰囲気はいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/43/e365ee16e87a5e5a063932d3e1bb6e05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d3/c25fd0c57fc3afb24996779336ab4d1e.jpg)
前半早々にヘディングの折り返しに桐光9番が体をひねりながら頭で合わせてゴール!
難しい体勢だったけどナイスなゴールでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e4/5ac655bfdeb52edfa961f640614b3bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/23/01a9b3f6e49d8ed14a5e76cfb6572f15.jpg)
相洋は徹底したセットプレイ作戦でした。
桐光サイドの深いところでボールが出たらロングスロー、ファウルをもらった時には、ほぼセットしてきました。
そしてゴール前にボールがほうり込まれるたびにはじき返す桐光。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6b/4f9d1a0dea29e17a3f189eefb36f3c71.jpg)
このFKは蹴った相洋の選手も素晴らしかったけど、それを弾いた桐光のGKも素晴らしかった。
まさにビッグセーブ!
試合の流れが相洋に傾きかけていたのを引き戻すプレイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0f/58a9cc4af49a988be8d68503ab85077f.jpg)
後半の30分くらいにもまたもやヘディングの折り返しをゴール前で待っていた桐光6番が
頭でズドン!と決定的な2点目!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/f1ae33454f8b60d220dc6a164b9fbdc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/d9e15f5a6e15292e4b528161e18e9f90.jpg)
最後まで集中力を切らさなかった桐光学園が完封で勝利。
3年ぶり12回目の冬の全国大会出場を決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e0/9b4710cd8da5eeb2b642d9052836b693.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c9/ba52a7677d7b0ac18d86a19bf21b257b.jpg)
桐光学園は一昨年、去年の雪辱を晴らしましたね。
優勝おめでとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/32/36927a39842c1b97ce64d7af460e52cb.jpg)
相洋高校は迫力があり、力のあるチームでした。
これから桐光学園のライバルになりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/34/4059d89abb1a3c24f9d5f7787b98946d.jpg)
今日の桐光学園はよく声が出ていて気合が入っていました。
全国優勝を目指しているチームの地力が出た試合でした。
時間は少ないですが、もうワンランクレベルアップして、よい準備して強豪ひしめく全国で暴れてきてください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/aa/bb11f193d59cb3aa2acc5407dd4f728b.jpg)
桐光学園 2 (1-0) 0 相洋
【桐光学園】三原快斗(8分)豊田怜央(69分)
会場:等々力陸上競技場