モモクロス!

ラッキーライフ!
不安なら、とりあえず一歩だけでも進むのだ。
進んだ分だけ不安は消えるんだぜ!

光が丘からの高島平からの荒川

2020年09月21日 | 自転車
連日の酷使で体が悲鳴をあげてますが、今日もロードバイクで遠出。



練馬区の光が丘ニュータウンまで。



光が丘にくるのは20年ぶりくらいかな?
そのときはスクーターで来たけど、もっと遠かった記憶。
覚悟して来たけど、今回は割とあっさり着いて拍子抜け。



光が丘はたくさん公園があっていいね。
そしてメインの広場が広い。





シンボル的なモニュメント



そして目印となる高い煙突
この煙突は実は2代目で只今建設中。
ほぼほぼ出来上がっている感じだけど。



光が丘ニュータウンの団地を見ると岡崎京子氏の漫画、
ジオラマボーイ・パノラマガールを思い出す。
確か漫画の舞台じゃなかったっけ?



ジオラマボーイ・パノラマガールは映画化されて、
今秋上映されるらしいですね。




光が丘にある公園を全部回ろうと、ニュータウンの中を
ぐるぐると回る。

夏の雲公園の案内に書かれていたセリフ
『真っ青な空にまぶしく湧き立つ入道雲。飛び散る汗も気にならない、夏はぼくたちのもの』
が青臭くて泣かせる・・・


光が丘も一通り廻ったのでところで地図を見ると高島平団地が近い。
あの有名団地に行ったことがないので行こうと思い、ペダルを踏む。


そしてすぐについた高島平団地



さらにどうせならとデカイ幹線道路を渡って荒川へ



荒川の河川敷広ーい



野球のグラウンドがたくさんある



サイクリングロードが広くて長ーい



今度荒川のサイクリングロードも走ってみたいな。


そろそろお腹も空いたし帰るかと帰路につく。


帰る途中でスタジオジブリを見つけた。
東小金井の近くにあるのですね。

そうか新しい社屋が建つのか。



帰りに府中あたりまで来て、まだ80kmくらいしか走って
いないことに気づき物足りないと矢野口へ。


そして尾根幹をまたまた走るという暴挙でるワタクシ。
戦車道路まで走って走行距離110kmオーバー。


一昨日の自己走行距離記録を更新!


念願の100kmオーバー達成です。

今日は最後の尾根幹を除いては割と平坦でエモやんがロングライド向きなのもあって
なんとかいけました。
エモやんは乗りやすいです。


でも、さすがに今日は疲れました・・・・










最新の画像もっと見る