窓の外を流れる景色に海が見え隠れし始めたと
思ったらもうすぐマルセイユ
しばし景色を楽しもうかと思ったけど
ニースからアヴィニョンへ向かうのに
もう一度マルセイユで乗り継ぐんだよ
だから時刻表を集めたりといろいろあってね
満喫する前にニース行きの列車に乗りこんだよ
とにかくフランスの列車ってのが面倒でね
基本的に2階建てになってて全席指定
2階からは隣の車両へ移動できなくなってたり
長い列車が連結されてて
列車間の移動ができなかったりで
自分の席がある車両に乗らないと
かなり面倒なことになる訳なんだけど
駅自体もかなり大きくて何番線に
どの列車が到着するかってのも
10分くらい前じゃないと表記されない
何番線か分かったところで
その何番線がどこにあるかも知らないから
移動も大変
たどり着いたらホームで自らチケットに
打刻するんだけど
それも うまくいったりいかなかったり…
仮に15号車に乗ろうとすると
日本だとホームの上だったり下だったりに
表記してあったり アナウンスがあるよね?
ところがそういうのはないんだよ
代わりにアルファベットが表記してある
じゃあどうやって?ってことなんだけど
ホームに列車のイメージ図が書いてあるプレートがあって
そいつに15号車ならF~G ってなことが書いてある
当然列車ごとに違うからその都度変更されるんだろうけど…
ただ列車が到着するのは出発予定時刻を過ぎてたりするから
乗客は急いで乗り込まないといけないんだけど
そのプレートに書いてあるのが間違ってたりで
ホームじゃちょっとしたパニックになってることもあったよ
日本じゃとりあえず乗ってから移動すればいいかってのが
あるんだけど それが全く通用しないから面倒だったよ
てんやわんやでニースに到着
もうすぐに夕暮れってタイミング
さてさて ニースってどんな感じだろう…?
http://twitter.com/#!/Alchemy_Gallery