こんにちは。
今澤です。
ピエスのジュエリーリフォーム とっかかりの続きです。
早く続きを書かないと忘れてしまいますからね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/c62ece9b7eb7287ff3cf9d0ed13dd433.png)
前回はデザインを決めるところまで進んでおりましたが、
…でもちょっと待って、そんなにお話スムーズだっけ?
と、振り返り…
その前段階のご説明が結構まだありました。
何を隠そう、ジュエリーリフォームには色々な種類があります。
一に改造
二に既成枠
三にオーダー枠
だんだんと価格的にもヒエラルキーが上がっていく感じです。
おうちのリフォームでも、フルリフォームとか、お風呂場だけ、とか色々ありますよね。
そんな感じ。
さて本日は、改造編のご説明から。
まるっと新しく作るのでなく、今のジュエリーに外科的手術を施して、使えるアイテムに改変します。
例えば、片方になってしまったイヤリングをペンダントトップにしたり、
リングのセンターだけをシングルピアスにしたり。
もとの枠をそのまま利用するので、とくに原型を作ったりがありません。
なので、価格的にも比較リーズナブル。
期間も比較的(?)短くできます。
ただ、もと枠をそのまま使うということは、幸か不幸かモノじたいのイメージはそんなに変わらない…
このデザイン自体は好きなんだけど、このままでは使えない、
というジュエリーに向いています。
ペンダントにするには時代感が出すぎだけど、シングルピアスとして使うとかっこいいかも?
というような場合とかですね。
例えばこんな、わりとよく目にするダイヤモンドの一文字のリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9c/f2d4cba601e3ffd699e077f38d0d5bfc.png)
これ、結構お持ちの方多いです。
わりと高さがついていて、でもこの高さのところに渾身の透かしが入っていたりして、
壊すのが忍びなかったりもするんですよね。
でも、実際つけるかというと、つけない。
それを例えばこんなふうに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ea/06be200d4cf26aa8f0c250f7b78c3b2d.png)
シングルピアス!
ただえさえおしゃれな感じのするシングルピアスですが、サスティナブルも入ってくると無敵な感じ。
こんなのつけてる人いたらすごい素敵じゃないですか?
ほかにも
華やかなんだけど、ちょっとつけるところを選ぶかな…
というリングが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/55/f6306cf4295ec4ab58ee18a3a477265c.png)
真ん中部分を外してしまい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d7/a5eb9ca57a2d5a8b7694151e879827f0.png)
急に今なリングへ!
これならつけられる!
登場回数もダントツに増えるはず。
しかも、昔のものは地金もたっぷりしていて、今では絶対変えない顔です。
そして最後に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/e369802542a01c1ed69ba0d3099f36d2.png)
これはもういいかなー、
チェーンの感じは嫌いではないのですが…
というちょっと80年代っぽいリングが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/d8ba58d31061eb37b4828caa1bd29835.png)
クラス感のあるイヤカフ に!
すごい!
ちなみにこのイヤカフ は、川畑さんに線彫り風を仕上げに入れてもらって、
見違えるような今のコになりました。
もとの意匠や作りをうまく利用しながら、今使えるアイテムにしましょう、というのが改造編です。
昔のものは、透かしや細かな技法が繊細に入っているものも多く、
古臭いと言ってしまえばそれまでですが、
見方を変えれば、もしくは使い方を変えれば、びっくりするほど今風に生きてくるコたちがいます。
残念ながら全部が全部できるわけではなく、
ここは職人川畑さんの経験値の見せどころ。
じーっと観察して、これはできる、これは無理、これは…ちょっと考えさせてください…
などなど、職人さんの目で判断してくれます。
一度、宝石箱の中の、昔のジュエリー たちをじっと見てみてください。
イヤカフならアリじゃない?
とかありませんか?
次は、既成の枠を使ったオーダーの説明をいたします!
今澤でした。
―――――――――――
【Limited SHOP】
5/31(水)-6/6(火)
横浜髙島屋1階アクセサリー売場
7回目となる、横浜髙島屋さんでの出張ピエスが開催中です。
常設コーナーの〝ポンテベッキオ〟さん裏面で、
フルショーケースで展開しております。
おジュエリーのお預かりはできませんが、
川畑在店時は、ざっくりリフォームのお話などご相談いただけます。
ちょっとお話だけでも聞いてみようかな?
と思われたらぜひ!
※イベント期間中は、恵比寿店舗では、お渡しのみの対応となります。
ご不便をお掛けいたしますが、
何卒、よろしくお願い致します。