ピエスのジュエリーまわり

恵比寿南のジュエリーリフォームアトリエ&ショップ、『pièce ピエス』のあれやこれやです。

My favorite jewelry 高橋の場合 1

2023-08-07 | アトリエから

早いものでもう8月。

今年の夏は例年より気温が高く、
7月後半には東京地方で最高気温が35度を超える日が8日連続も続いたり、
暑いより熱い夏!といった方が良さそうな気がします。

うだるような暑さの中、
お出かけ時にはお気に入りのジュエリーを着け、
気合を入れてお出かけしている高橋です。


そんな高橋の現在一軍として活躍している『 My favorite jewelry 』11点のうち、
今回はダイヤモンドジュエリー 3点をご紹介したいと思います。


まずは、なにをともあれダイヤモンドのジュエリーたち!
これさえ着けていれば、
(色合わせや服との兼ね合い、お出かけ先やお友達との釣り合いなど考えず)
とりあえず良いだろう。
となるのが以下3点です。


01.シャンピニオンリング|SV925&ナチュラルカラーダイヤモンド


トップバッターはこちらのChampignon/シャンピニオン リング。

キノコを模したころんと愛らしいリングは、
セッティングされる石の種類によって毒キノコから清楚系までいろいろカラフル。

2012年初出ながらも最近も新色が出るなど、
ピエスでも定番となっている商品です。

その中でも大小様々なナチュラルカラーダイヤモンドち散りばめられた、
華やかなキノコがこちら。
イエロー、ブラウン、グレーにホワイト、とダイヤモンドの色に幅があるため、お洋服を選ばないのがいい所。

とりあえずこれを着けておけば大人度とオシャレ度がグーンとUPします。

また、これをダイヤモンドと分かって下さるのはジュエリー好きの同士ですから、話の幅も広がりますね!
そして純粋に、色んな色合いのダイヤモンドが手元にあるので、
着けているだけでも気分がアガリますし、
キラキラを眺めているだけでとても楽しい…。

新作として目にしたとき、
あまりの可愛さ&ステキさに清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入したリングですが、
10年経ってもまだ一軍。

本当に買って良かった!と思っているリングです。


02.ブラウンダイヤモンド コンビリング|K18WG.YG&ブラウンダイヤ



こちらは、お店で販売されている同じ形のダイヤモンドリングに憧れて、
立爪リングからリフォームしました。

石枠がYGでウデの部分がWGのコンビカラーになっています。
更に、石枠がマット、ウデには槌目のテクスチャーが入っているので
程よいカジュアルさがあるのです。

なので、キレイ目なお洋服にはもちろん、
カジュアルなお洋服にも気負わず使える&似合うのが良い所です。
でもダイヤモンドですからね、着けていると格がいっこ上がる、
そんな感じがします。

石はふっくらした石枠に覆輪留めされているので、
石が大きく見える上、引っかからないのがとても良い所です!

こちらも清水第二弾、の気持ちで作り変えたリングですが、
使いどころがぐぐーんと増えておまけに見ていても楽しいので、
お金をかけてリフォームして良かった!と満足しています。


03.HUG リング|Pt&ダイヤモンド



細いプラチナのHUGリング。実は3本目の結婚指輪です。
結婚指輪を一本しか持てないなんて、つまらない! 
気に入ったデザインがあったら買い替えよう! 
の気持ちで買い替えでいるのですが、
今回は夫が太ったこともあってこちらのデザインにしました。

このリングの隙間がね、大事なんですよ。
隙間を傾けて付けることで、指が細いけれど節が太い人、
むくみなどで指のサイズが変わりやすい人にも
着けやすく指に馴染みやすいデザインになっています。

シンプルで美しいライン、
そしてちょこっとのぞくダイヤモンドが控えめそうに見えてキラキラ主張してくれます。

夫にもダイヤモンド入り。
男性にも着けやすい存在感です。重ね付けにも良いですよ。



写真では先ほど紹介したブラウンダイヤのリングにHUGリングを重ね付け。
人差し指には一番初めのキノコのリング。
とかなり盛っていますが、
シルバー色で統一しているので、そんなにギラギラせず、
使いやすい重ね方かな、と思っています。

HUGリング、今回はPtで作りましたが、
YGでも絶対かわいいだろうな!と思うので、いつか欲しい。
デザインが気に入りすぎて太いHUGリングもオーダーしました。

そちらはまた後日紹介しますね。

今回は、高橋のお気に入りジュエリー ダイヤモンド編でした。

次回は、石を持ち込んでピエスで作った中でもお気に入りの、オーダージュエリーについてご紹介したいと思っています。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 創業1900年の会津若松の漆の... | トップ | My favorite jewelry 高橋の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿