大空を見上げて

日頃感じていること

受章祝賀会

2009-03-08 | Weblog
  今日、日曜日妻は教会へ、私は東京の九段会館に行って来ました。
銃剣道範士九段、兼坂弘道氏が塩爺=塩川正十郎氏によると武道界のノーベル賞といわれる「武道功労賞」を日本武道協議会から授与され、その祝賀会がありました。
それに出席させて頂きました。

兼坂先生は自衛隊体育学校や自衛隊幹部学校で武道教官を経て、その後防衛大学で14年間武道指導教官をされた功績が認めれれたとの事です。
12時30分より九段会館「鳳凰の間」にて、全国の各武道の最高位の方々が60名出席され厳かにも素晴らしい祝賀会でした。

私のような者がこんな場所に来れないのですが、この度県連を通して全関東ブロックの会長で元陸上自衛隊第八師団長白石陸将(大将)と県連会長で元第一空挺団長山本陸将(大将)の案内役で御一緒に出席する事が出来ました。
こんな宴に参加でき素晴らしい人達といろいろお話が出来て感謝しています。
又料理も美味しく最高でした。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする