レコーディングは場所を変えながらも最後は当時日本で一番高いと
言われた日本TV内にあるSOUND INNというスタジオでの録音。バブリー
ですね。なので大物のアーティストが使うわけです。
ある日、絶対今日は延長は許されない。絶対ケツかっちんだからね!
(業界用語で終わりが決まっていること)と言われました。
大物のレコーディングが次に控えているからです。
私たちも興味津々。誰だろう~?どうにか終了してスタジオを出ると
半ズボンのラフなおじさんが歩いてくる・・・・
今や巨匠監督、北野武 ビートたけし氏でした!!
ええ~そうだったのか。確かに大物だけど、何をレコーディングしたんでしょうね。未だに謎でございます。
言われた日本TV内にあるSOUND INNというスタジオでの録音。バブリー
ですね。なので大物のアーティストが使うわけです。
ある日、絶対今日は延長は許されない。絶対ケツかっちんだからね!
(業界用語で終わりが決まっていること)と言われました。
大物のレコーディングが次に控えているからです。
私たちも興味津々。誰だろう~?どうにか終了してスタジオを出ると
半ズボンのラフなおじさんが歩いてくる・・・・
今や巨匠監督、北野武 ビートたけし氏でした!!
ええ~そうだったのか。確かに大物だけど、何をレコーディングしたんでしょうね。未だに謎でございます。