鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

Jaco from 1980 with Joni

2009-06-29 10:08:05 | wakanaの音楽ネタ
さすがですね~姉さん!女性大御所シンガーの
ジョニ・ミッチェルのライブが一昨日NHKでやっていて
久しぶりに観ました。もうバックミュージシャンの
素晴らしさと言ったらびっくりですよ~
みんなそれぞれ、各楽器でTOPを張るメンツですから。
私の大好きなミュージシャンが集合してます。
ためいき・・・・ベースのジャコ・パストリアス
サックスのマイケル・ブレッカーはあちらの世界に旅立って
いまして、悔しいです。もちろん私は彼らの生前のライブを
観ております。なにが凄いってこれだけのミュージシャン
を集めてしまう彼女の魅力ですよ。才能あればそれが、可能なわけね。
ちなみに、ジョニ姉さんとベースのジャコ君?(当時は若いし)
って恋人同士だったらしいです。
つい最近知ってびっくり!ショックで?ちょっと嫉妬で
実は羨ましい。どう見てもかなりの歳の差が・・・(結局そこかい)
昨日もミルママのメンバーと姉さんのようになりたいものですなと
話しておりました。
でも考えたら私も大好きなミュージシャンと音楽できてるし。
本当に感謝してます。
そうか問題は、私か。ジョニ姉さんには程遠いが
私も頑張る!!

Jaco from 1980 with Joni



2つのリハ

2009-06-29 09:42:56 | wakanaの音楽ネタ
昨日は午前中に三軒茶屋でパーカッションリハ。
来月30日のTAP セッションの足音に参加することになって
チームごとのリハが開始。しかし試行錯誤の連続。
難しいのですわ~自分の出来ることがあまりにも
少ないし、それでも少しづつ形にはなってきて
メンバーもちょっと笑顔で叩けるようになってきたかな?
生徒さんがイベントに向けてテンパルのがわかります。

もうひとつはMILKY MAMA久しぶりの音出しでした。
この間のマイケル日記?にも書いたように次回ライブで
お披露目する彼の楽曲をヘッドアレンジしながらの
音出しです。何せ元々は何人ものミュージシャンによる
豪華な曲ですから、これを4人でどないしたらええねん
と思いつつ、KBは悩みます。まだまだこれからです。
マイケルの違う楽曲も追加しました。内容は秘密。
ライブを楽しみにしていてくださいね!
私、アレンジも引き受けました。厳しい課題だな~
といつも自分で首を絞めてます。
今週は又違うリハ、来週も。ええ、もちろんやっている
メンバーもジャンルも違います。少々分裂気味。