エンジニアの天童さんからライブに関しての資料を頂きました。(実行委員です)
凄いメンバーですね!私は残念ながら仕事なんですが、このメンバーが
集まるライブってまず最初で最後だと思いますので、興味のある方はぜひ!
さよならヤマハ渋谷店コンサート
44年の歴史に感謝を込めて、ミュージシャンが自らコンサートを企画。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1966年11月12日、渋谷区道玄坂2-10-7に、ひときわ大きな楽器店「ヤマハ渋谷店」がオープンしました。ヤマハ直営の楽器店としての側面だけではなく、音楽教室/ライブ・ハウス/R&D等も併設し、音楽の情報発信/交流の場として、プロ・アマ問わず、多くの音楽家から愛されて続けて来た場所でもありました。
そのヤマハ渋谷店が、2010年12月26日を持って44年の歴史に幕を降ろすことになる、と言うニュースを知った数多くの人たちの中の1人、ミュージシャンの松武 秀樹がTwitter上で「渋谷店にお世話になったミュージシャンのみんな、渋谷店へのお礼にコンサートをやろう!」という掛け声のもと、まずはTwitterを通じてミュージシャンの向谷 実、倉田 信雄、ホッピー 神山、山川 恵津子らが参加を表明。そこからさらに声かけが広がり、日本の音楽シーンを司ってきた重鎮達が集結、出演ミュージシャンは総数40名以上となる「さよならヤマハ渋谷店コンサート」が企画されました。
このコンサートでは、普段はあまり観る事が出来ないミュージシャンの組み合わせによるユニットでのアンサンブル、歴代のシンセサイザーとキーボーディストが総動員で演ずるセクション、このコンサートの為だけに、松井 五郎・作詞、山川 恵津子・作曲で特別に書き下ろされる曲など、今までの日本国内音楽シーンの中においても他に例を見ない・・・まさにヤマハ渋谷店44年の歴史、それとリンクし、リスペクトする幅広い楽曲の数々が繰り広げられるコンサートです。
ヤマハ渋谷店閉鎖に手向けたこの動きに際して、ヤマハ関連からのご厚意も受けられリンクされた状況になり、ヤマハ銀座スタジオから2日間のリハーサルに向けたスケジュール調整、ヤマハミュージック東京 ART渋谷からYAMAHA CF IIIS コンサート・グランド・ピアノなどの貸し出し手配、株式会社エピキュラスの音響グループからSRチーム構成など、まるで、何十年もかけて拡散していった多くの才能が、各々握りしめたパズルの欠片を渋谷に持ち帰って、ひとつの大きな絵に仕上げるかのようなヤマハ連携で、このコンサートに向かっています。
さらに、ミュージック・トラック社のご協力で、ヤマハが1983年に発表した名器DX-7を軸とした、歴代のシンセサイザー群が用意され、往年のシンセサイザー・サウンドがSHIBUYA-AXに轟き、デジタル・シンセサイザーの原点から見つめてきた渋谷店に相応しい、そんなコンサートにもなっています。
この、決して再演は行われない、最初で最後の、ヤマハ渋谷店と共に歩んできたミュージシャン達の決起による「さよならヤマハ渋谷店コンサート」・・・多くの人たちの記憶の中に、渋谷店の記憶と共に残るようなコンサートに、ぜひ足を運んでいただき、その目と耳で、渋谷店の歴史を私たちと一緒に思い返し、未来へ繋げましょう。
----------------------------------------------------
チケットは、キョードー東京、他プレイガイドから、6,000円(ドリンク代別)で12/11より発売中。
出演者:
大澤 誉志幸 (Vo, Gt)、小坂 明子 (P, Vo)、サンプラザ中野くん (Vo)、中西 圭三 (Vo)、
吉田 美奈子 (Vo)、ホッピー 神山 (Key) + 福岡 ユタカ (Vo)、坂本 朱 (Vo)、
島村 英二 (Ds)、岡沢 章 (B)、後藤 次利 (B)、斉藤 英夫 (Gt)、椎名 和夫 (Gt)、
古川 望 (Gt)、松井 五郎 (Lyric)、松下 誠 (Gt, Cho)、松原 正樹 (Gt)、
倉田 信雄 (P, Key)、山川 恵津子 (Key, Cho)、氏家 克典 (Key)、篠田 元一 (Key)、
福田 裕彦 (Key)、松武 秀樹 (Syn)、小川 文明 (Key)、向谷 実 (Key)、宮崎 隆睦 (Sax)、
DJ TARO (DJ)、弦一徹グループ (Strings Section)
日時:2011年1月19日(水)18:30開場 19:00開演
開場:SHIBUYA-AX http://www.shibuya-ax.com/
チケット:キョードー東京、チケットぴあ、イープラス、ローソンチケット、CNプレイガイドで発売中
インターネット有料配信を予定しています。
詳しくは公式サイト http://www.sayonara-shibuyaten.com/