くつろぎの隠れ家風古民家【丹波篠山まつかぜ屋】

すき焼き・水炊き・・ボタン鍋・バーベキューなど。完全予約制。「新デカンショ弁当」の予約販売(5個以上)も。

春は苦いものを食べよ。

2013年03月02日 | 健康
篠山市の広報と一緒に、「ふれあい館だより」3月号が配布されました。

どなたが書かれたのか知りませんが、その中の『春は苦いものを食べよ』という記事をご紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「冬が終わるころからスーパー等には、独特の苦味を持った春の野菜が並びます。

この苦味は冬の間に蓄えられたビタミンやミネラル類によるもので、細胞を活性化させる成分が多く含まれています。

『春は苦いものを食べよ』と言い伝えられているように、冬の間に体に溜まった毒気を取り除いてくれる作用があるそうです。

口に広がる若々しい苦みは春の味そのもので、冬から春へ体も活動するための準備を始めるこの時期にふさわしい食材なのですね。

タラの芽、セリ、フキノトウ、セロリ、菜の花、独活(ウド)、水菜(ミズナ)、フキ、タケノコ、ヨモギ、土筆(つくし)、旬菊、三つ葉、牛蒡(ゴボウ)等々・・・・。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中には、今では、ほとんど一年中手に入る物もありますが、やはり、できるなら旬の味を味わいたいものですね。

我が家でも、いくつかの苦いものを食べようと思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1万207人

2013年03月02日 | スポーツ
朝日新聞によると、明日の篠山ABCマラソン(篠山市、朝日放送、兵庫陸上競技協会主催、朝日新聞社など後援)には、10,207人が申し込んでいるそうです。

都道府県別では、兵庫県が4,676人、大阪府3,337人、京都府837人が、上位3都道府県。

兵庫県内の都市別では、神戸市が1,367人、西宮市422人、姫路市320人、明石市263人、篠山市260人と続き、丹波市からは66人。

現在の篠山市(ささやまし)は、雪はほとんど降りやみ、晴れ間ものぞいています

(気温は低いようで、冷え込んでいます。)

参加予定の方々は、もうすでに篠山入りされているのでしょうか!?

でも、篠山からの参加予定者260人を差し引いても、約1万人。

それだけの人数を収容できる旅館や施設などが、篠山にあるのかどうかは、不明です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当り!

2013年03月02日 | Weblog
冬の嵐!というほどではありませんが、天気予報通り、朝から雪が舞っています

昨日、春一番の後、雨が降り出し、その後気温が下がったので、雪へと変わったのでしょう(あのあまりに有名な山下達郎の曲の歌詞のように

山間部はいざ知らず、平地には、まだ雪は積もっていません

明日は、篠山ABCマラソン大会があるので、ほどほどでお願いしたいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月1日(金)のつぶやき

2013年03月02日 | ガーデニング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする