くつろぎの隠れ家風古民家【丹波篠山まつかぜ屋】

すき焼き・水炊き・・ボタン鍋・バーベキューなど。完全予約制。「新デカンショ弁当」の予約販売(5個以上)も。

次は兵庫県立丹波並木道中央公園へ

2013年04月12日 | 自然


とても、景色のいい場所です。

が、施設としては、他に何をするというものもほとんど無く、ずいぶんお金がかかっている感じがする割に、あまり活用されていない気がするのは、残念なところです。

(魅力にかけている!?)



桜の植樹をしているので、将来的には、きれいな桜が咲くそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大乗寺付近の桜

2013年04月12日 | 


私達を乗せて、大山高倉を出発したバスは、国道176号線から、いきなりバスがやっと通れるくらいの細い道に入り、しばらく走ったと思ったら、高い杉の林に囲まれて立っている1本の桜のある場所へ連れて行かれました。

どれくらいの年輪を重ねているのか記録が無いのでわからないそうですが、木は歴史を感じさせるたたずまいで、幹を見ていると桜とは思えず、ずっと植えの枝の先の方を眺めて、やっと桜の木だと実感させられます。

こんな奥まで来て、この桜を鑑賞する人は、ほとんどいないのではないでしょうか!?

もう少し周囲のスギの木を伐採すれば、日当たりも良くなり、元気になるかもしれませんね。

場所は同じ大山の、大乗寺のすぐそばでした。







これも、大乗寺近くの山すそに立っていた桜の木です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠山市大山高倉にて

2013年04月12日 | 


次は、高蔵寺のすぐ近くの、大山高倉の個人のお宅の桜を見学に行きました。

この桜は、「江戸彼岸(えどひがん)」という種類。







道端に、可憐なすみれの花が群生していたので、写しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高蔵寺にて

2013年04月12日 | 


この花は桜ではありません。

「ひかげつつじ」という名前ですが、日向(ひなた)でないと育たないそうです。



まだ、かたい蕾の木があったので、これも桜なのか尋ねたところ、「松月(しょうげつ)」という種類の桜とのこと。

これまで『きれい!』という想いだけで、ソメイヨシノや枝垂れ桜(しだれざくら)程度の名前しか知らなかったので、桜の種類の多さにびっくり!

分類方法にもよるとのことですが、300種類くらいはあると・・・私にはとても覚え切れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高蔵寺の桜3

2013年04月12日 | 


高蔵寺には、そんなに多くの桜の木があるわけではありませんが(植えて間もない桜も何本かありました。)、何となく写真は何枚も撮ってしまいました。(4月10日撮影。)





これは、みどりざくら。

そう言われれば、花の芯の部分が、緑色ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高蔵寺の桜2

2013年04月12日 | 


桜とは思えない、この白い花も桜で、「みどりざくら」というのだそうです。

この日、多くの桜の種類や名前を聞きましたが、カメラ片手では、あまりメモもできず、そのほとんどは忘れてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高蔵寺の桜

2013年04月12日 | 


次は、篠山市大山の高蔵寺(こうぞうじ)の桜です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆の館

2013年04月11日 | 


西紀の黒豆の館の駐車場から宮田川沿いの桜並木を眺めているところです。

こちらはソメイヨシノ。

半分くらいは散ってしまっていましたが、満開の時は、さぞや美しい風景だったことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニトピアささやま入口バス停

2013年04月11日 | 


次は、ユニトピアささやま入口近くのバス停の桜です。

オオヤマ桜という種類だそうで、花はほとんど残っていませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王地山公園の桜

2013年04月11日 | 


バスで移動し、王地山公園に着きました。

多くの桜の木は、花が散ってしまっていましたが、まだ満開に近い桜も何本か残っていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする