今年こそはブログしっかり書こうと思っていた年の始めの決心は何処かへ? 近くなった娘家族達の滞在訪問や訪問の回数が多かった年末年始いつも食事の支度に追われて何だか疲れてしまいご無沙汰してしまいました。
皆私達夫婦の事を考え一緒に過ごす時間をとりたいと思いやりの心とても感謝しています。でも寒い時期極寒さに弱い私冬場は苦手 古い家の暖房 普段は使用する部屋のみと決めているのでその調節もあるので手間が掛かります。
話は変わりますが今日の記事についてです。 3月違いの義妹の誕生日招待した日の前日 買い物に出かけようと思ったらその前の2日間 霰 霙 に続き雪らしいものがチラチラが続いていて開けたこの朝は本当に寒かったです。主人に外出を止められ でも様子を見に家の前の道を見に行くと細かい砕けた硝子の様な氷で一杯。これは矢張り危ないかなーと。
私が外の様子を見に行っていた時娘を小学校に連れて行った長女から主人にママ絶対車では出かけさせない様にね と電話があった様です。
先頃の私は皆を招待した時は前日に下拵えを含めて完成品も 当日は温めるだけ又は最後の手加え又は盛り付けをする様に準備をして置きます。集まった皆との会話 事に孫達共々一緒に楽しむ様に。料理後の片付けも有りますしもう若くはないですから。^_^
午後から買い物に行くと時間も無くなってしまうので家にある物で献立を考えました。
義妹はベジタリアン 魚介類は口にするけれどフランス風ベジタリアンの料理が好みです
ペンネ 蟹 ホワイトアスパラガス ブレット茎のグラタン
私は余り缶詰など使用しないのですが 現状の世界経済を考えると冬に電力を制限される事態は明らか。加工せず即使える保存食材も用意するべきと主人からの助言で幾らかの蓄えはあります。かなり有るかも?家族の皆にママはリスさんだねといつも言われています。苦笑
蟹缶もあったのでホワイトアスパラガスの瓶詰めとパスタグラタンにする事にしました。
瓶詰めのアスパラガス少しつまん見たらちょっと味と質感がないと思い量も少なかったのでブレット(フダンソウ)の白い部分残っていた物を見つけ新鮮なものが入るとお味は変わると一緒に使いました。
材料と作り方 私は創作派で大人数作ることも多いので材料の分量の詳細はわからなく失礼致します。
材料
パスタ ペンネを使用
玉葱 大蒜 微塵切り
ブレット (フダンソウ)塩を入れた沸騰湯の中で柔らかく湯掻き水切りの後千切り
ホワイトアスパラガス 3cm程に切る
ベシャメルソース これは私は余りバターも小麦粉も多く無くチキンブイヨンで伸ばし少量のライトクリームを入れナツメツグとマスタード 引き胡椒 塩で味を整えコーンスターチを同量の水で解いた物を加えてとろみを付け滑らかに仕上げます。
グラタンには矢張りソースが程よく入らないと美味しくないので。この方法で作るとと軽やかなベシャメルソースが出来上がります。カロリーも低めに。
玉葱と大蒜をバターで焦げないように炒めフダンソウを加えしっとりさせ最後にアスパラガス。塩胡椒 サッと混ぜ火を止めベシャメルソースと混ぜます。この時にチーズの2/3も。
耐熱皿に入れ残りのチーズを。180度のオーブングリルで約35〜40分程綺麗な焦げ目がつくように焼きます。
チーズはモザレラチーズ。グルイエールチーズより柔らかいお味になると思います。
仕上げのアクセントにパプリカを振りました。
冬野菜のポタージュ
順序としてはエントリーは此方から。この日のオードブルです。
色々な冬野菜が手元にあったのでポタージュを用意。何しろとても寒い日でもあったし義妹の大好きな物なので。
材料と作り方
野菜は色々入っています。
バターナッツ南瓜、セロリ蕪、ボワロー(青い部分も)、大蒜、人参も少し
ボワローは細かぎり 大蒜は微塵切り 他の野菜も大き目のサイコロ切り
厚鍋にオリーブオイルとバターを半々に熱して(余り分量は多くないです)まずボワローと大蒜を入れ焦げない様に静かに甘味が出る様に炒める。すこしいろずいたところで白ワインを少し注ぎ綺麗に馴染ませてからバターを少し追加残りの野菜を加えさっと炒める。
極薄いチキンブイヨンたっぷり加えタイム ローリエ パセリも。胡椒。野菜が柔らかくなるまで煮てからハンドミキサーで撹乱。此処でたっぷり目の生姜のすり下ろしを加え火にかけライトクリームを加え塩胡椒で味を調節。
いつもポタージュにはクルトンを入れるのですが今日は後にグラタンが続くので軽やかになる様省略。トウモロコシ粉 ひまわりの種の入ったパンを添えました。
冬的なサラダ
色々な野菜の葉先の入るメスクランサラダにロックフォールチーズ、胡桃、干し無花果、柿を切った物を加えました。
おソースは私特製のいつもの物。大蒜も効いています。
マロンクリームのケーキ
此れも戸棚の中にある物を見て作ったのですが本当に美味しいと好評でした。お菓子を作る時は割と正確な量で作るので次回の記事でご紹介致します。
栗のお好きな方なら絶対喜んで頂けると思います。
結局外出せずに全て完了。義妹も主人も全て気に入り喜んでくれました。お菓子は義妹にお土産に包んで。
今日日曜日の午後。長女と男の孫が近くの海辺に散歩。寄ってくれたのでグラタン持って行く?大き目に作り残っていたので。喜んで。
電話がありました。家に着くと孫娘お腹が空いていたと早速。弟と二人でハミング。歌いながら美味しいと食べていたよう。バーバのお料理が好きなようで幸せです。
下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださるととても幸せです。
そしてコメント楽しみにしています.