昨夜は冬至 普段はジャガイモを入れて作るコロンボカレーに南瓜を入れて作ってみました。これ大正解 食べながら良い感じ 黙って主人の表情を伺っているとこれ凄く美味しいね とそして食べながら何回か繰り返していました。大合格です。
以前にもご紹介しましたがコロンボカレーはフランス領アンティル諸島の香ばしいカレー粉です。
調べてみたら前にもほとんど同じようなお料理作っていました。1 2 どちらにも作り方似ていますが詳しいレシピが入っていますのでよろしかったらご参照ください。我が家の料理の嗜好が知れてしまうほどよく出てきますね。笑
材料 4人分
*鶏腿肉 4本 関節で2つに切っておく
*玉葱 大1 微塵切り
*茄子 フランスの大きいもの1 角切り水に晒しておく
*栗南瓜 500g 大き目に切り分ける 好みでもっと入れても
*セロリ蕪 200g 大き目のサイコロ切り
*マルメロ 150g(これはあったので入れてみました。酸味が付きます。無くてもよろしいです)
*大蒜 6片 包丁でつぶしてから微塵切り
*生姜 擦りおろし 大1
*エシャロット 1 微塵切り
*コーリアンダー又はパセリ
*唐辛子 1 種を除いて輪切り
*コロンボカレー粉 大3
*レモン汁 1個分
*ココナッツミルク 15cl
作り方
1 鶏腿肉は塩 胡椒でもむ 、エシャロット、大蒜、 4片分、酢大1、生姜、タイムを加え冷蔵庫で人や味をなじませる。
2 鍋に向日葵油とバターを各大1温め玉葱の微塵切りと残りの大蒜 2片を軽く炒め鶏肉を加え焦げないように全表面を焼く。
3 野菜を加えコロンボカレーを加え水 75cl(チキンブイヨンキューブ1)白ワイン10cl を加え塩 胡椒 で味を調え30分ほど煮る。
4 ココナツミルクを加えさらに15分ほど煮る。レモン汁を加えここでまた味の調節をする。
南瓜が少し崩れてもお汁にとろみがついて美味しいです。
コーリアンダーを添えて。やはりご飯と頂くのが美味しいです。
家族の滞在中には絶対に作ると思います。
クリスマスの後から新年にかけてですが本当は来られないと言っていた長女孫家族が訪れることになりました。
孫はジージにバーバに 毎日長電話をかけてきます。今日は今年はしない予定だったクリスマスの飾りつけをちょっぴりしました。
明日からは男友達が訪問滞在してくれるので先日切り倒した糸杉の先端をモミの木のように仕立ててくれないか頼もうと思っています。
下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださるととても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。