お友達のEからこのところ2回もパルード(浅利)をいただきました。彼専門の職業とはまったくかけ離れているのに漁がとっても上手な人。沢山の収穫があると食べる分だけ残し後は海に放す本当に釣り自体が好きな人です。昔はご近所でよくお魚分けてもらいました。この日はこの近くで採集通りかかったからと戸を叩いてくださりました。うれしい限りです。気持ちだけだけれどに私の保存食ちょっとお返しに。
ちょうど次女夫婦が滞在中 何を作ろうかなー?
浅利のタルタルサラダ
浅利のタルタルサラダはどうかな?これは全くの創作料理です。新鮮に塩を吹いている浅利を見て開いてそのまま生のものモノ食べたらとっても美味しそうと思ったのです。ちょっと時間はかかるけれど自然に殻から剥く作業をしていました。
急に思いついたので家にある材料で。いつものごとく私の創作料理です。
胡瓜に新玉葱そして黄桃を組み合わせてみました。黄桃はマンゴーより酸味があるけれどきっといけると思ったのです。やはりOK
後は色々な家のハーブを加えました。
材料 4人分
*浅利 大き目なもの 30個ほど 生で貝から外して汁を切る (汁はほかの料理用にとっておく)半分は微塵切り
*新玉葱 微塵切り 大3ほど
*大蒜 1 片 微塵切り
*胡瓜 フランスのものは大きいので1/4本くらい。種を除き微塵切り、塩を振り水気をとってから水洗いでぎゅっと水気を取る
*黄桃 大1 皮をむき1cmほどの角切り
*青林檎 1/4 皮をむき1/2cmほどの角切り
*レモン汁 1/2-1個分 大きさと好みにより
*バジル 刻んだもの 大3-5くらい
*オリーブオイル 大2-3 私は油の使用量が少ないのでご調整ください
*塩、胡椒
*タバスコ 少々 (私は自家製の唐辛子ペースト)
作り方
1全部を混ぜて冷蔵庫で1時間ほど馴染ませておく
2セルクルで抜き周りにサラダを飾る。サラダにはビネグレットソース。
創作料理でしたが好評でした。
浅利のボンゴーレ
やはり浅利のボンゴーレは美味しいですよね。 娘は浅利を見た途端ボンゴーレと叫んでいました。
深鍋でエシャロットと大蒜の微塵切りをかなり入れ オリーヴオイルで炒めてから(この日は少しズッキーニの小さな角切りとミニトマト4つ切り も加えました。いつものごとく野菜にこだわる私の料理です)ローズマリーと白ワインとフォンドヴォーを少し加え味がなじんだら浅利を加え揺すりながら貝を開かせます。胡椒は加えましたが塩はなし。]
スパゲティーを茹であがったもの加えます。塩加減を見て足りないようだったら最後に醤油 こってり好みの方はバターを加えると美味しいと思います。
フレッシュに卸したパルメザンチーズ。最後にバジルの微塵切りも。
海の香りのシンプルで美味しい一品です。
ティラミス
締めくくりはティラミス。
忙しいとき時間がないときにの私の助っ人デサートです。いつでも皆に人気のあるデサート。前日仕込んで置きました。
浅利のレシピはまだ続くのですが長くなるのでそのうちにご紹介致します。
下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださるととても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。