Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

鯖のマスタード風味パピヨット

2017-03-30 22:33:39 | 魚貝料理 poissons

春先の鯖は小ぶりで脂はそう載ってはいません が軽くて身は引き締まり私の好みです。フランスでは大きい鯖より小さ目なものを使う料理のほうが好みの多いです。

この料理は実に簡単 手がかかりません。鯖のおなかにマスタードを塗り香料を詰めパピヨット。お魚の焼く時間に簡単なソースの付け合わせ。経済的でスピーディーな一品です。

   材料  中 鯖 2匹分 

 *鯖 中 二匹 (頭と尾を除き18cmほど) 頭を取り除き腹の部分に包丁を入れ中骨を除く。

 *マスタード 大1-2

 A エシャロット 2 微塵切り

 A 大蒜 1片 微塵切り

  A 生姜 微塵切り 小1-2

 A コーリアンダー、またはパセリ、微塵切り 大2

 A タイム 少々

 A オリーヴオイル 小 1 

 

  作り方 

 1 鯖は頭を取り除き腹の部分に包丁を入れ開き中骨を除く。 新鮮な鯖の中骨を落とすのは簡単です。

2 サバの開いた内側に 塩 胡椒 マスタードを塗りAを混ぜたものを載せ元の魚の状態に二つ折り(今日はいつものごとくファルスが多かったのでたこひもで巻きました)クッキングペーパーに少しオリーヴオイルを垂らした中でパピヨット上に仕立てます。

3 オーヴン180度で20分ほど。

 熱々にレモン汁と醤油を合わせたものをジューッと。凝ったソースよりこれだけでとても美味しいと思います・

*私はかなりサッパリ派なのですがコクのある味の欲しい方はバターをパピヨットの中に入れても。焼き上がりにレモン醤油はやはりびったりです。ごはんのお惣菜に良いかもしれません。

その間に付け合わせの野菜の準備。

  *ブロッコリーの茹でたもの+自家製マヨネーズ(このマヨネーズは冷蔵庫で2週間ほど持ちます)

  *マッシュルームのソテー。

    玉ねぎ 大蒜 皮むきトマトと炒め白ワインをふりかけ 薄目のチキンブイヨンを少し 緑のオリーヴを 加えローズマリーと15分喉煮込みました。パスタと合わせたかったので少しジューシなソースに仕立てました。

スパゲティ熱々、パルメザンチーズ切らしていたのでフランスのトムチーズを幅広く切って添えました。

 

 

下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださるととても幸せに思います。

 そしてコメントとても楽しみに待っております。

 

 にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

 

 

mytaste.jp

 


アぺリティフタイムの簡単なおつまみ4種類

2017-03-27 05:55:00 | オードブル Hors-d'oeuvre

家族、お友達などの集まる時 お食事前のリラックスのアペリティフは欠かせません。簡単にできるおつまみいくつかご紹介致します。

メインの料理 忙しかったりで遅れ気味という時には皆お喋りくつろいで楽しんでくれているので料理人の私にとっては貴重な時間稼ぎの助っ人です。本当は一緒に楽しまなくてはいけないのですけれどね(苦笑) 

ハムとチーズのミニクロワッサン

これは当日 購入して忘れていたパットフイイテを見つけ思い付き 即興で作ったものです。賞味期限に近く皮がちょっと乾燥してしまってかけやすく 具を多く入れたのではちきれて綺麗に巻けず。(涙) 何しろ時間がなくすごいスピードで作りました。

円形16等分したのですが(小さなものを作りかったので・・・・・)12等分にすると少し大きくても綺麗なクロワッサン型になるのではないかと思いました。皆様のご判断でどうぞ・

   材料

 *市販のパットフイイテ (ビオの半穀粉のもの使用)1枚

 *ハム 1-2枚(大きさによって)

 *グリュイエールチーズ 大3 位

 *ブルーチーズ 大2 位

 *生クリーム 大1位

 *胡椒 (チーズに塩気があるので塩は使用しません)

 *パプリカ

 *マスタード 大1 位

 *卵黄 皮の上に塗るため

 

   作り方

1 皮を16等分(12等分)する。フォークでつつき マスタードを塗る。

2 2種類のチーズと生クリーム,胡椒、パプリカを混ぜる。

3 ハムと2を乗せくるくる巻き形を整える。

4 表面に刷毛で卵黄を塗り180度に温めたオーブンで15-18分ほど焼く。

セロリ蕪のフリッター

これはお気に入りです。はじめはピカタ フライパンで焼こうと思ったのですが前日使用した揚げ油があったのでからりと揚げてげてみたらとっても美味しかったです。

  作り方

1 セロリ蕪は棒状に切り硬めに蒸かしておく。

2 天婦羅液(ほんの少しベーキングパウダーを混ぜてもよいです)の中を通し天婦羅の要領でカラッと揚げる。

3 塩(セロリは自然に塩気があるので軽く)胡椒

自家製マヨネーズにピクルスと堅ゆで卵のみじん切りを入れたタルタルソースを添えました。

アツアツを召し上がれ

セロリ嫌いの人にも好評だったしセロリ蕪は大きくて使いきれないと思ってもこのレシピだとかなりたくさん消費できます。

ワカモーレとオリーブ

 ワカモーレのレシピは前に何度も書いてあるので省略致します。でも最近作るものはオリーブオイルは入れません。油なしでもアボカドがすでに油分が多いのでとても美味しいと思います。

パプリカ(赤ピーマン)、茄子、アンチョヴィー、グリーンオリーヴのディップ

オーブン料理をするときその隙間に よくパプリカや茄子などを入れて焼いておきます。(エネルギー節減?)

パプリカや茄子はオーヴンで焼くと甘みが出て美味しいですよね。即使わなくても皮をむいて冷蔵庫に保管しておきます。この日もちょうどあったので種なしのオリーヴとアンチョヴィーをはじめに香辛料を加えてペースト状にしました。これも皆に好評でした。

初めての試み この組み合わせは美味しいだろうと味を見ながら色々分量を変え調節したのでレシピは作り直した際にご紹介致します。

 

夏時間に入り今日は1時間短い一日でした。用事があって午後ラロシェルまで出かけたのですが港に面するカフェのテラスは人々で溢れていました。年末から非常に寒さ厳しく何度も通り過ぎた大嵐の冬から解放されて 待ち焦がれた美しい季節の到来への喜びででしょう。とても華やかな雰囲気に満ちていました。

 

 

下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださるととても幸せに思います。

 そしてコメントとても楽しみに待っております。

 

 にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

 

 

mytaste.jp

海の幸の盛り合わせサラダ

2017-03-26 07:11:42 | オードブル Hors-d'oeuvre

今日土曜日のお昼に海の幸を使って盛り合わせサラダを作りました。オードブルよりボリュームのある一品。白ワインを片手に全穀パンと。締めくくりにチーズで週末のくつろいだ昼食時間を過ごしました。

左上から時計回りに 鯛、キーウイ、グラニースミス林檎のタルタルサラダ紫大根のサラダ生アンチョヴィーの酢漬けアボカドと海老のふんわりマヨネーズ和え。

まずはアボカドと海老のふんわりマヨネーズ和えから

私の自家製マヨネーズは全卵で作ります。白身が入るとふんわり軽く出来上がりマヨネーズ嫌いな人にも喜んでもらえます。

 自家製マヨネーズの作り方

  材料

  *卵 大 1 ごく新鮮なもの
  *マスタード 大1-2 (多いほうがまとまりやすいです)
  *にんにく 大1片 摩り下ろす
  *塩(マスタードに塩が入っているので後で調整してください 私は入れません) 胡椒
  *向日葵油 1カップ
  *オリーブオイル 大1-2(入れすぎるとアイオリソースの味に近寄ります。)

  作り方は全部をハンドミキサーでガット攪拌するだけ。とても固いマヨネーズが出来上がります。

 アボカドはくりぬいてサイコロに切り色の変わらないようにレモン汁を振って置く。茹で海老の皮をむいてアボカドと同じくらいの形に切りエシャロットの微塵切りパセリ、シブレット、コーリアンダー、ディルなどのお好みのハーブと混ぜ 好みでヴぃネグレットソース少量と混ぜてから(これは私の好みなので省いて宜しいです)好みの量のマヨネーズと和えアボカドの器に盛りつける。

 中の紫色の大根

この大根はみずみずしく美味しいです。

紫大根のサラダ

 作り方

千切りにして粗塩をかけしんなりするまで置く。ざるに入れて塩気を落としぎゅっと水気をしっかり落としレモン汁、オリーヴオイルまたはごま油と混ぜる。和風にお醤油を少し垂らしてもよいです。

レモン汁をかけると写真のようにきれいなローズ色になります。

  生アンチョヴィーの酢漬け

新鮮な生アンチョヴィーは手で簡単に頭も中骨も取り除けます。粗塩をかけてざるに乗せて2時間ほど〆てから酢の中でさっと洗い新しい酢に千切り生姜を入れ漬け込みます。長くおいてもよいのですがまだ酢の浸みこまないうちに頂くのもお刺身を食べる感覚で美味しいです。

お酢は自家製の林檎酢を使用しました。

洋風には大蒜入りのオリーヴオイルを少しかけます。 日本風に山葵を添えてお醤油をかけてもよろしいでしょう。

此の酢漬けはよく母が作っていたものご飯と食べても美味しいです。

 

鯛、キーウイ、グラニースミス林檎のタルタルサラダ 

 作り方

鯛は昆布で〆てあります。

キーウイ、グラニースミス林檎(色が変わらないようにレモン汁を振りかけておく),鯛(軽く塩、胡椒)と皆同じ大きさくらいに切り エシャロット,大蒜の微塵切りと 上のアボカドのように好みのハーブと合わせ レモン汁、オリーブオイルと混ぜる。塩,胡椒で味を調える。

 

風は冷たい日和だけれど太陽の日差しでベランダはセーターを脱ぎたくなるほどのぽかぽかさ。オードブル的な盛り合わせとっても美味しく思いました。

 

下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださるととても幸せに思います。

 そしてコメントとても楽しみに待っております。

 

 にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

 

 

mytaste.jp

素朴なカロリーを控えた林檎ケーキ

2017-03-25 03:36:48 | デサート desserts

我が家ではお菓子は(というかお料理 保存食も含め)いつのまにか全部手作りと決まってしまいました。時折菓子評判のものを購入美味しく頂いてもやはり家庭的な素朴のデサートが良いとのせられ。デサート作っています。

主人の健康を考えて先ごろはごく軽いお菓子。今日の林檎ケーキバターもお砂糖もあまり入らず驚く位沢山のリンゴの入った そして作り方はごく簡単 素朴なケーキです。前に作ったこのケーキと似ていますが今日のレシピは林檎の切り方もっとざっくばらんです。

 材料 ケーキ型 (底 9cmx23cm 上 10cmx25cm)

 *林檎 中 5個 酸味のあるものがよいと思います

 *レモン汁 1/2個  レモンゼストも (オーガニックのレモン使用)

 *卵 2

  * 砂糖 40g

 *ベーキングパウダー 1/2 袋

 *バター(溶かしておく)40g

 *薄力粉 70g

 *塩 半つまみ(こころもちほど)

 *ラム酒 大1

 *バニラエッセンス

 *シナモン 好みの量 

  作り方

1 林檎は皮を剥き8等分銀杏切り レモン汁をかけて混ぜておく。(レモンのゼストも)

 卵と砂糖を白くなるまで混ぜる。

2 溶かしバター と小麦粉とベーキングパウダーを混ぜ振るいを通したもの ラム酒 塩 バニラ を 1に 加え混ぜる。

3 2 に1の 林檎を加えさっくり混ぜ 170度に温めたオーヴンで50分程焼く。私はケーキ型ににクッツキングンペーパーを敷きその中に流すので軽く仕上がります。

リッチな味を好む方にはソースアングレーズやチョコレートソースまたは熱々のものアイスクリームとお勧めいたします。

 

更新始めたのにまたお休み。御免なさいね。

先日レモンの樹を購入したいとお店で鉢を持ち上げたとたん ぎっくと。2年ぶりでぎっくり腰。私はかなり我慢強いほうなのですがかなり辛かったです。

レモン蕾が沢山。うずうずしていたのだけれど明日は大きな鉢に植え替えることできそうです

 

 

 

下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださるととても幸せに思います。

 そしてコメントとても楽しみに待っております。

 

 にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

 

 

mytaste.jp

カリフラワーのドライカレーを包んだパラタ Gobi Paratha

2017-03-08 23:52:25 | インド東南アジア料理 Asie

昨日のメニューの中に入っています。Gobi Paratha  カリフラワーのドライカレーを中に入れて焼いた インドのパンです。

パラタ日本語のサイトで調べてみましたがちょっと異なるかも。フランスのサイトと私のインド料理の本を読んで私風に作りました。簡単にできてとても美味しいと思うのでご紹介いたします。

 下準備の材料と作り方

A パラタ

  材料

  *全粒粉 100g (フランスではfarine complet  と呼ばれるものT130-150 )+薄力粉50g

   私は半分の軽さのT110の粉のみ 150g使用しました。軽い味のお好みの方はT65 でもよいと思いました。

  *塩 少々

  *水 15cl程用意しておきます。 全部要らないかもしれません。10cl程でも足りるかも これは捏ねながら粉の性格もあるし調和を考えてご調節ください・

  作り方 

1 粉と塩を混ぜ水を少しずつ加えながらべたべたにならない水加減すくめの感じで10分ほどかけてパンを作る要領でこねる。

2 ラップにくるみ室温で最低1時間は寝かせる。

 

 B カリフラワーとグリンピースのカレーの具

  材料

 *カリフラワー 200g 生のまま粗目にラぺして色が変わらないように少量のレモン汁を振りかけ混ぜておく・

 *グリーンピース 50g 

  ビオの冷凍の小さなものを使用しました。使用したもの先ごろ発見したのですがなかなかお味が良いです。

  溶かさずにさっと湯をかけて使用。

 *エシャロット 1微塵切り

 *生姜 卸したもの 小1-2

 *大蒜 1片 微塵切り 今日は葉付きの新大蒜を代わりに沢山入れました。

 *カレー粉 大1

 *ガランマサラ 少々 (小1位)

 *ギー 代わりにオリーブオイルとバター半々で大2ほど

 *塩 少々

 *コーリアンダーの微塵切り 大3 (お好みで)

   作り方

1 鍋に油を熱して まずエシャロット、大蒜、生姜を焦がさないように香りつけるように炒めてからカリフラワー,グリンピースを加えさっと炒めコーリアンダーを除く香料を加え焦げ付くようだったら水を少しさして野菜はアルダンテ気味(好みでは柔らかく)に炒め水分を飛ばしてから最後にコーリアンダーを加え火を止め冷ましておく。

 

  C 仕立て方

1 パラタの皮は6等分 小麦粉をはたいたまな板の上で10cmほどの円形に整える。(のちにもっと大きく延ばすのですが初めに薄くするとフィーリングを入れたあとで破れてしまいます。

2 同じく6等分にしたカリフラワーの具を1の中心に乗せ包みます。

 3 中身が出ないように中心をぎゅっと。

 4 3をひっくり返し綿棒で15cmほどの円形に整えます。

5  テフロンのフライパンで油は使用しないで両面乾かすように焼きます。

  油(オリーブオイルと溶かしバター半々のもの)を用意しておき両面一度ずつ焼いたパラタをもう一度油を刷毛で塗り両面きれいな色がつくように焼き上げます。

ソースに胡瓜のライタとかサラダなどインド料理と堅苦しく考えずにいただくのも美味しいです。

 

 

下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださるととても幸せに思います。

 そしてコメントとても楽しみに待っております。

 

 にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

 

 

mytaste.jp