鶏肉を目の前にして久しく作っていないタンドリーチキンを作ろうと思いました。カレーといえば東南アジア系のカレーを多く作る今日この頃。スパイスの効いた野菜を沢山添えてヘルシーでエスニックな献立にしました。これから暑くなる季節に向かってさわやかな御料理だと思います。
チキンタンドリーの献立
タンドリーチキン本来は鶏の皮を取り除くのだけれど私は鶏の皮 好きなので大人だけの今日は皮を残して作りました。
白身魚のココナッツ煮インドネシア風同様Charmaine Solomon 著L'Art Culinaire Asiatique のレシピを私風に少しアレンジした物です。 作り方は以前にご紹介しましたのでここをご覧ください。
タンドリーチキン
付け合せの野菜
胡瓜のライタ
胡瓜をヨーグルトで合えた付け合せです。作り方は此処をどうぞ。バナナのライタやダルのレシピも載せてあります。
トマトとミントのサルサ
材料
*トマト 2 熱湯に通し川を剥き細かく切る。
*ミントの葉 大3 微塵切り
*新玉葱 1 微塵切り
*レモン汁 大 1 1/2
*塩 小 1/4
*砂糖 小 1
*唐辛子 (お好みで)
カリフラワーの二色ピクルス
これは軽くゆでたカリフラワーをターメリックの入り又はビーツ入りのヴィネガー汁に漬けて置いたものです。ビーツ入りヴィネガー汁のに漬けて置いたものは残っていて汁を薄めて漬けたのであまり色が付いていませんが。(笑)
漬け汁のレシピご参考までに。
*酢 2 カップ 40cl
*水 1/4 カップ
*塩 小 1 1/2
*砂糖 大 2
*ローリエ 1、 鷹の爪 1-2本(好みで)、粒胡椒 5粒
以上を煮立てたものにターメリックを加えたものを冷ましたもの。又は冷ましたものに生のビーツを加えたものです。
ほうれん草のナムル
後ほうれん草ですがヨーグルトで合えるインド風レシピもありますが胡瓜ヨーグルトで合えてあるのでさっぱりとナムル風に仕上げました。インド風の献立に他のお料理が混じってしまいましたね。
家族が揃っていた頃にガラムマサラなども香辛料も手作りでよく作った印度料理です。ナンやチャパティ(レシピは此処に)もせがまれて。今日もナンが欲しかったなーと思いました。
下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださると とても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。