本日の夕食
・野菜コロッケ
・キャベツと豆苗のサラダ
・オートミール粥(母は白ごはん)
体重が増えないよう、頑張っています(苦笑)
とりあえず、1日1食はオートミールを取り入れて、たんぱく質を意識しながら食事をしていますが、夕食は炭水化物が主菜になってしまいました。
こういうところですよね、体重が減らないのは(苦笑)
さて、新型ウイルス感染者ですが、最近全国でもそんなに多くの新規感染者数は報告されていませんよね。
新たな変異株としてオミクロン株が出てきましたが、このオミクロン株の感染者も今のところ爆発的に増えているような報告はありません。
まだ、はっきりしたことはわかりませんが、ざっくりいうと「弱い」のではないか、とも言われていますね(専門家はもっと違う言葉で言ってました)
素人である私の印象は「普通の風邪に罹っている人の方が多いのでは?」という感じですが、どうなのでしょうね?
今はそんな感じでも、1週間後10日後には感染者が増えているのかもしれないし、一般人には予測不能です。
実は、もしこのまま感染者数が爆発的に増えなければ、1泊旅行くらいはしたいと思っています。
母ももちろん連れていきますから車で移動できる距離ですが、冬休みに入る前か冬休みが明けて子どもや学生が学校へ行きはじめる頃がいいかな、と思っています(人混みや元気な若いファミリー層を避けたいので)
暖かくなる春まで待ちたい気持ちもあるのですが、思い付いたらすぐに行動しないと、またいつ緊急事態宣言が出されるかわからないし、母の体調もいつ悪くなるかわかりませんから、できれば今月中か来月には行きたいですね。
・野菜コロッケ
・キャベツと豆苗のサラダ
・オートミール粥(母は白ごはん)
体重が増えないよう、頑張っています(苦笑)
とりあえず、1日1食はオートミールを取り入れて、たんぱく質を意識しながら食事をしていますが、夕食は炭水化物が主菜になってしまいました。
こういうところですよね、体重が減らないのは(苦笑)
さて、新型ウイルス感染者ですが、最近全国でもそんなに多くの新規感染者数は報告されていませんよね。
新たな変異株としてオミクロン株が出てきましたが、このオミクロン株の感染者も今のところ爆発的に増えているような報告はありません。
まだ、はっきりしたことはわかりませんが、ざっくりいうと「弱い」のではないか、とも言われていますね(専門家はもっと違う言葉で言ってました)
素人である私の印象は「普通の風邪に罹っている人の方が多いのでは?」という感じですが、どうなのでしょうね?
今はそんな感じでも、1週間後10日後には感染者が増えているのかもしれないし、一般人には予測不能です。
実は、もしこのまま感染者数が爆発的に増えなければ、1泊旅行くらいはしたいと思っています。
母ももちろん連れていきますから車で移動できる距離ですが、冬休みに入る前か冬休みが明けて子どもや学生が学校へ行きはじめる頃がいいかな、と思っています(人混みや元気な若いファミリー層を避けたいので)
暖かくなる春まで待ちたい気持ちもあるのですが、思い付いたらすぐに行動しないと、またいつ緊急事態宣言が出されるかわからないし、母の体調もいつ悪くなるかわかりませんから、できれば今月中か来月には行きたいですね。