goo blog サービス終了のお知らせ 

fooの覚書き

アラフィフと言えなくなってきてさらに忘れがちなあれこれを忘れないように書き留めてます。

減ったと思ったら増えてた?

2016-11-21 21:05:10 | 掃除
先日、とあるバザーがあり、
余剰品を募集していたので、
せっせと要らない物をさぐり、提供。
夫も、いらないものを提供してくれたので、持って行きました。

で、バザー当日、少々お手伝いしたあと、お片付け。
洋服も雑貨や食器なども結構売れたみたいですが、残りもたんまり。
洋服は作業所へ持って行くということで、別の人が持って帰ってくれました。

床を見ると、なにやら大きな引っ越し用の箱がぽつん。
これ、どうします~~?
私が持って行った食器も残っていたので、
「んじゃ~、私が全部持って帰って、
要る物はもらって、要らない物は処分したので良いですか?」と提案すると、
もう、みんないらないから、
「それで良い、良い」となりました。

夫が出張から帰ってきたので、
私が要るのは、お金出して買ったシャンパングラスだけやけど、
他に要る物ある?と聞くと、
ワイングラスのたぐいは「全部要る!」とのこと。
残りは、リサイクルショップに持って行ってくれるというので、
お願いしました。
明日、休みだから行ってきて~。

結局、減ったのやら増えたのやら?の状態ですが、
とってもかわいいグラスだったので、まあ、良いかな。
その代わり、食器棚を少し整理しました。

そうそう、ふとシンクの上の棚を見たら、
「ん?あれフライパンじゃ?」と言う代物があり、見てみると新品のフライパン。
いつ買ったのかもわかんないけど、多分夫。
ちょうど、フライパンがダメになってきてたので、良かった~。
先日、28センチのフライパンを買ったのですが、
もう1つもダメになってたので、ちょうど良かったです。

ホント、減ってるのか増えてるのか?
もうちょっときれいにしたいな~~。


窓ふきなどなどなど・・・

2016-05-19 20:49:11 | 掃除
またまた放置していてすみません。
お寄りくださっている皆さま、ありがとうございます。

掃除をやたらしたくなって、掃除した記事は、
foo`s shot
に書いていますが、
先日来、外回りの掃除、窓ふき、網戸拭きなど、がんばりました。

それに触発されてか?二男もいらない教材など整理してました。

私も、領収書やらレシートの2年以上前の物を整理。
シュレッダーにこれから掛けます。

忙しくて、なかなか掃除も出来ず、シーズン記事も書けず。

とっくの昔に冬物の布団から夏物に替え、
朝夕の冷え込みにぶるぶる震えています・・・。
毛布を除けるのが早すぎました・・・。

衣替えは各自が行ない、
要らない服をもうちょっと捨てたいと思います。
隣の市にショッピングモールができ、その中にH&Mが入ったので、
シャツを1枚買いました。
なかなかおしゃれな柄が多いので、また行きたいのですが、時間がありません。

ユニクロのエアリズムが買いたいんですが、なぜ今年は安くならないのか?
土日のセールを楽しみにしているのに、全く安くならない・・・。
と、思っています。

取り留めなくなりましたが、掃除は朝の仕事が無いときはきちんとしてまーす。
玄関の三和土を拭いてないのが気になってるので、またやりたいと思います。
トイレは素手でしていますが、なかなか丁寧に出来てないかな?

ここんとこ、やっと上向いてきて、日々幸せ、充実感でいっぱいです。
そして、疲れも・・・。
土曜日はゆっくり休みます。

さてさて、やることやるか~~。


紙整理

2016-02-01 21:09:55 | 掃除
ご無沙汰してます。


先週のことですが、午前中めずらしく時間があり、
最近掃除もおろそかだし・・きれいにしなくては!とかいろいろ思って、
要らない紙類の整理を。

というか、ファイルを先日いただいて、
ファイルコレクターなので、すっごくうれしくて、
そういえば、今2か所にしまっているから、全然日の目を見てないファイルがあるな~と。
で、全部引っ張り出して、
その中にあった、要らない書類や紙類を処分したり、
ついでに、棚の辺りにただただ突っ込んでいた要らん書類やらも処分。
すこ~しスッキリ?

ファイルは、本当にたくさんありました~。
大好きな、トトロから、バリィさん、草間弥生のとか、
行った旅行先のあれこれ。
のけといても仕方ないので、バンバン使いますよ~。
重宝するのは、3つ~5つに分けてファイルできるもの。
職場用のは、5つに分けられるやつで、本当に便利に使ってます。

現場用の資料は、それぞれの現場用に分けているので、
いくつあっても良い~~。
ということで、これからもファイルは増えていくと思いますが、
日頃から使おうと思います。

物を減らそうにも、なかなか思い切れませんね~。
夫がオークション魂に火が付いて、
最近がんばってリサイクルできそうなものを出品しては、
小金を稼いでいるので、私もなんか売れそうなもの探そうかな~~。

それにしても、紙ってたくさんあるよね。
この時代に、まだ紙か・・・。
でも、紙が好きだから仕方ない~。
上手に整理しながら増やさないようにしなくては。




断捨離

2016-01-24 21:32:12 | 掃除
少し、いろいろと手放さなくてはな~と思う今日この頃。
自分がいつも見ているブログの方々なども、
1日に1つ何かを捨てる、とか、
自分の思い込みを捨てる、とか、
なにやら、手放す・・とか。
そういう言葉をがやたら滅多ら目につくと言うことは、
つまり、私にもそれが必要なのかなぁ~~ということで、
今日は服を数着処分しました。
処分した分、買ってるんだけど・・・。

ユニ○ロの服は、店舗の回収ボックスへ。
フリースのタートルネックとか、Vネックシャツを。
この間買ったヒートテックフリースが、今までのと全然違って、
長さも腰まであるうえに、スムースな肌触りで、とても温かい。
ということで、2着買ってしまったので、1着リサイクルということで。
本当は2着買ったから2着処分しないといけないんだけど。

他にも着るかなと思ってとっていた服を数着、市内のリサイクルボックスへ。
ここはしょっちゅう利用していて、
着なくなった服を持って行ってます。
障害者の雇用施設での仕事の1つなので、少しは活用していただけるかなと。
リサイクルショップに持って行ってもよいのだけど、
いつもシーズンが合わないから。

毎日1つ捨てる・・・のは難しいかもしれませんが、
少しずつでも、目についたものや、要らないな、と思ったものは
今年に入ってから、捨てるようにしています。

そして、欲しいと思ったものは、迷わず手に入れるようにもしてます。

循環、が大事なのかな?

毎日オラクルカードを引いてますが、
今日は、不思議なカードでした。
ここ最近、何か自分が変わるのかな?と思うことが多いです。
全然目に見えてこないんだけど。
楽しみだわぁ~。

少しずつ、身軽になれると良いなぁ。


掃除最終

2015-12-31 17:08:59 | 掃除
今年の掃除の目標は、
台所、お風呂、トイレ、玄関でしたが、
終了しました~~。

今朝、久しぶりに布団で寝られてゆっくり朝を迎えたので、
掃除なんかしたくはなかったのですが、
決めていたので、午前中にトイレ掃除に着手。

まずは上からと、天井とライトを拭いて、窓、網戸を洗い、
壁と床周りを拭いてから、便器へ。
タンクも紙やすりをかけてしつこい汚れは除去。
便座も外して、気になるところは重曹スプレーと重曹ペーストでふきふき。
普段から便器は素手洗いを毎日やっているので、きれいですが、
タンクの後ろっかわの壁とかはあまり拭いてないので、
きれいになって良かったです。
1時間半くらいやっていたかも?

お昼を軽く食べて、午後から玄関と外階段の掃除。
朝、夫が掃除機をかけてくれていたので拭き掃除。
古いスポンジに水を含ませて泥汚れなどを掻きだし、
タオルで拭いていく感じで。
まあまあ、真っ黒。
でも、とってもスッキリしました。

ついでに、洗面台の、シャワー部分もクエン酸水につけて、つまりを取り、
洗面台も洗いました。
いつもは棚のものも出して拭き掃除するのですが、
今回はそこまではできませんでした(やりませんでした)。

ですが、夫が窓も拭いてくれて(普段はきになったとき私が拭いてるんですよ~)、
ぴかぴかでお正月が迎えられそうです。
夫は私の車も洗ってくれました。
いつもは洗車代300円払うのですが、今回はサービスだそうです。
ありがとう~~。

皆さん、お掃除はすみましたか?
少しでも良いのでやるとスッキリしますね。

今年はあまりこちらのブログは更新できませんでした。
ごめんなさい。

メインブログの方は、
割とマメにアップしていますので、
来年はこちらもごひいきによろしくお願いします。

ではでは、良いお年を。


風呂掃除~

2015-12-30 22:35:46 | 掃除
今朝、東京から帰ってきて、
長男が「風呂入る」というので、昨夜の残り湯に足して朝風呂。
あ~、すっきり。

それから、珈琲を入れてのんびり朝食。
のあと、朝は洗濯したり、買い物にいってなんとか昼ご飯を作って、
午後から風呂掃除。

網戸を外して、窓を拭いて、網戸ももちろん洗って。
風呂のドアも、普段はほとんど拭いてないので、
内側、外側両方きれいにしました。
桟のところが、とにかく汚れがひどいので、丁寧に拭き取りました。
ボロぞうきんと古歯ブラシが大活躍です。

シャンプーとかおいている棚も、全部のけて、
排水溝なども全部、バスクリン?でピッカピカに磨きました。
鏡は先日やったので、今日は特別には磨きませんでしたが、
湯気の曇りをなんとかしたいなぁ~~。

ということで、1時間ちょっとかけてお風呂はピッカピカになり、
とっても気持ちよく今日はお風呂に入りました。

その後、実母のところに東京土産を持って行き、
ついでに、うちの余っているDVDプレーヤーを取り付けました。
ブルーレイが見れないので、邪魔になっていたので、大変ありがたい。

夫は車を洗ったり、家中の壁を拭いてくれました。
お疲れ様です~~。
よく動いてくれる夫で本当にありがたいです。
今日は、初めて車の空気圧のチェックというのを教えてもらいました。
これで、今後は自分でできるわ~。
なんでも、「できない」「分からない」と言わずにやってみよう!と思っている今日この頃です。

明日は、トイレと玄関の掃除をする予定です!!
私の車は夫が洗ってくれま~す。


台所掃除!!

2015-12-27 11:30:12 | 掃除
数年前は、
大掃除だの、中掃除だのと記事をアップしてましたが、
8年前に骨折してからというもの、
大掃除をしてもろくな事がないとよく分かったので、
年々掃除記事が減ってきてます・・・。
すみません。

記事を目安に掃除している人も以前はいらしてようですが、
もう全く参考になりませんね。

そんな中、昨日は台所の掃除をしましたよ。
そんなに丁寧ではないですが、
冷蔵庫の上や、換気扇フードなどに重曹水のキッチンペーパー湿布をして、
IHクッキングヒーターの周りも同じようにして、
その間に、窓ふきや出窓部分の掃除などをし、
1時間後くらいに全部拭き取り掃除。
調理台の上にも食器棚があるのですが、そこも拭いたし、
電子レンジも拭いたし、
下側の収納の見えるところも拭いたし
(中の要らない物も処分したかったけど、これは暖かくなってからに)、
そこそこぴかぴかになり、大満足です。

お風呂の鏡にクエン酸水で湿布してみたのだけど、湯垢が取れず。
これは、重曹とダブルでやらんといかんのかな?
曇りを取りたいのですがね。

クリスマスツリーも片づけて(一応出せてた)、
掃除機をブンブンかけて、やっと年末らしい掃除ができました。

今年の掃除場所の目標は、
昨日やった台所の調理台周り、
お風呂、トイレ、玄関から外に繋がる階段までの4か所。

風呂とトイレは日頃からきれいにしていますが、
天井とか照明を拭くことはあまりないので、それくらいはしたいです。
明日できるかな?

明日の夜の高速バスで東京行きです。
案内してくれる奇特なお友達(初めて会うんです)がいるので、
安心しきって、何も調べてなかったのですが、
昨日図書館に行けたので、るるぶを借りてきて、
大体の地図やお店などの図を頭に描くことができました。

長男と行くのですが、長男の目的地ビッグサイトと、
私の最終目的地、お台場のガンダムって本当に近いのね?
もっと離れているかと思っていました。
1日別行動ですが、最後はあの辺りで合流して新宿に戻るのが良いかも?

とっても楽しみです。

スカイツリーに行きたいので、晴れるように祈ってね♪

それまでに掃除、掃除。


お掃除とかいろいろ

2015-06-18 18:41:56 | 掃除
バタバタしていてなかなかブログが書けてません。
5年日記も全然書けてないし、
もうなんもかんも日常のことができてない感じです。
家事をがんばることはとうの昔に止めたので、
休みの日にはとにかくダラダラしとります・・・・。

とはいえ、梅雨の晴れ間には、みんなのシーツなどなどを爆洗い。
あ~、すっきり。
二男が相変わらずの引きこもり状態なので、
私が朝から仕事だと布団も干すことができないし、
子ども部屋とかの掃除もできないのでホント困っておりまする。

先日は朝ちょっと時間があったので、
外階段とか、駐車場、北側の掃除。
最近、なんとなくスッキリしないのは、階段をそうじしていないからでは?
神さまが入ってこられないのでは?などと訳の分からないことを思い、
せっせと掃除しました。
綺麗になったので、神さまもなにやら良いことを運んできてくれるでしょう。

そうそう、そんなことを思っていたら妹から電話が。
8月にJsoulのライブに行くんですが、
その翌日にUSJに行くので、そのチケットの話。
妹がローソンに買いに行ってくれるというので頼みました。
仕事が大変そうですが、ライブを楽しみにがんばっているよう??
分からんけど。

ご飯を作るのがとにかく日々苦痛で、
この際ヨシ○イでも頼んだ方が良いんじゃないか?と思うけど、
なんとか、みんなが飢えない程度には作っています。
お店に買い物に行っても、ほしいものがない・・・。
欲しいものが無いと言うよりも、何を買いたいのかが思いつかない。
メニューづくりが日々地獄・・・。
あぁ、料理が好きな人がうらやましい。
私も昔は料理がんばっていたんだけどなぁ。
専業主婦で他にすることが無かったから・・だけど。

今は料理よりも楽しいことがありすぎて(主に仕事ですが)、
家事なんてど~でも良いという、悪妻となっております。

部屋が一応清潔で、毎日ちゃんと洗濯して、お掃除もリビングはほぼ毎日して、
夫の弁当も毎日作ってるんだから良いよね~~。
もう、夫の機嫌をとる生き方は止めるのじゃ・・。
言うは易し行なうは難しですがね。

更新が滞り気味なのに、来てくださっている皆さんありがとう~。
できるだけ、更新していきたいと思います。


久々に掃除

2015-05-11 09:48:03 | 掃除
天気が良くなったので、先日、家の掃除をいろいろがんばりました。

網戸拭き、床の拭き掃除。
お風呂も磨いたし、玄関の三和土も拭いたし、
それから、ベランダも掃き掃除。
外階段も拭き掃除しました。

すっごくスッキリしました。

ついでに洗濯機の洗剤を入れるところが気になってみてみたら、
んま~~、洗剤が固まって、大変なことに。
ずっと液体洗剤を使っていたので、掃除をさぼってたら、
時々使っていた粉洗剤が・・・。
がんばって綺麗にしました。
良かった。

そうそう、お風呂の排水溝のところも相当汚れていて、驚き。
どんだけ掃除をさぼっていたのか。
寒い間は、何もする気になれないので、困ったちゃんですな。

最近は暖かいので、いろいろ動けるようになりました。

昨日同僚とアラフィフになると、お腹周りの肉が・・・という話になり、
パンツが入らなくなってきて、
立ってると入るんだけど、座ったらきついよね~~と。
お互いスリムな方ですが、お腹周りの年相応加減に、ガックシなのでした。
親を見て、あんな風に太るもんかね?と思ってたけど、
同じようになるもんやねぇ・・・と。

けど、毎日、晩酌して、ホントだめだわあ。
母の日で、夫とワイン飲んだくれて、毎晩のこの夫との晩酌がストレス解消にもなってます。

最近、こちらのブログを書けてないですが、
覗いてくださってる方々、ありがとうございます。

ぼちぼち細々続けていくのでね~、よろしくお願いします。


大掃除6 お風呂、窓ふき

2014-12-30 17:07:41 | 掃除
明日から寒くなるみたいなので、今日は大掃除も佳境に!
ということで、仕事納めの本日、
仕事に行く前に、お風呂掃除にとりかかりました。
網戸も外して綺麗に洗い、
天井も壁も排水溝も、もろもろ綺麗に洗いました。
風呂蓋も洗って干しました。
これでさっぱり。

仕事が終わってから、タオルで全部拭いたので、すっきり。

その間に、夫がざっと窓を磨いてくれました。
家中すっきり。
外階段も夫が掃除してくれたので、
今年はこれで大掃除は終了とします。

去年は掃除はまともにしなかったので、
今年は全体的にできて良かったです。

午後からお墓参りなどもいけました。

夫は相変わらずへこんでますが、
まあ、来年は良い年になるでしょう。

今年も1年、拙い不定期更新のこのブログにお越しくださり、
ありがとうございました。

仕事も忙しく、二男の不登校やら、夫の単身赴任やら、
お義父さんの入院とか、とにかくいろんなことがあった1年。
振り返ったら、あの1年があったから今がある・・・と言える様になってると良いな~。

では、皆さんも、良いお年をお迎えください。

ありがとうございました。